カテゴリー「島根」の記事

2023年11月 9日 (木)

李白 - 純米酒 -

Omenk0036_20201021094101おみやげ・・・ 

先月行ってきた、中国地方のツアー旅行の

     My お土産・日本酒を続けて味わっています。

 

IMG_20231019_172236.jpg

 

***********

 

第二弾は、こちら・・・

     島根県松江市にある 李白酒造

李白( りはく )

純米酒

IMG_20231105_174154.jpg

IMG_20231105_174155_2.jpg

 

中国の唐代の詩人「李白」に因んで命名(蔵元HPより)

李白は中国の盛唐時代に活躍し、「詩仙」と呼ばれるほど、あまた中国詩人の中に一番星と輝いた代表的な詩人です。
杜甫は李白のことを「李白一斗詩百篇」(李白は酒を一斗飲んで、詩を百篇書いた)と「飲中八仙」(八人の酒好きの人)の中でうたっており、酒を称えた詩をたくさんつくった李白は、酒を愛する人の気持ちを代弁してくれています。

  ・・・とのことです。

 

IMG_20231105_174424.jpg

まずは、冷えた状態から・・・

     はっきりとした酸味で甘みは抑えめ、後からニガミも感じます。

          独特な香りもあり、味わいがスッキリ⇒しっかりに変化する感じです。

 

IMG_20231105_174153.jpg

では、温めてみましょう・・・

     ふんわりとしつつも、シッカリとした味わいですね。

 

IMG_20231105_174156.jpg

 

使用酒米 : 神の舞(かんのまい)

日本酒度 : +5

精米歩合 : 68%

アルコール分  : 14度

1SB(1,800ml) 2,200円 税別

4GB( 720ml ) 1,100円 税別

   300ml      500円 税別

     ※ コストパフォーマンスも良いですね。

 

IMG_20231105_174157.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 6日 (月)

七冠馬 - 純米 -

 

011おみやげぇ・・・ 

 

先月行ってきた、中国地方のツアー旅行の

     My お土産・日本酒を続けて味わおうと思います。

 

IMG_20231019_172236.jpg

 

***********

 

第一弾は、こちら・・・

     島根県仁多郡奥出雲町にある 簸上(ひかみ)清酒

七冠馬( ななかんば )

純米

IMG_20231021_173007.jpg

IMG_20231021_173019.jpg

 

まずは、冷えた状態から・・・

     ソフトな酸味で甘みは抑え気味

           最後に少しニガミを感じ、バナナのような香りも感じます。

 

IMG_20231021_173939.jpg

 

では、温めてみましょう・・・

     やわらかな甘みを感じるようになり、旨味も広がります。

 

冷やで「すっきり辛口」ですが

     さらにお燗で美味しくいただけました。

 

IMG_20231021_173041.jpg

 

精米歩合 : 65%

アルコール分  : 15度

1SB(1,800ml) 2,500円 税別

4GB( 720ml ) 1,300円 税別

   300ml      600円 税別

 

IMG_20231021_173057.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月19日 (木)

秋の小旅行③ - 出雲大社・厳島神社 -

 

51かしこみ、かしこみ・・・ 

 

秋の小旅行、最終日は「参拝の日」

     大山(だいせん)の麓から一路西へ向かい

          昨日見学した松江城を通り越し、宍道湖を通り過ぎ・・・

IMG_20231016_出雲大社

 

10月「神無月(かんなづき)にただ一か所

      神々が、この地に大集合し「神在月(かみありつき)になります。

※ 正確に言うと旧暦なので、現在では11月なのですが、まあ気分だけでも神様大集合ということにしましょう(笑)

 

全国から神々が集まり

     縁談・縁組の相談をする場所が 出雲大社 なのです!

IMG_20231017_110619.jpg

 

鳥居をくぐり、参拝殿でお参りします (ー人ー)パンパン・パンパン

     ココ、出雲大社では「二礼・四拍・一礼」の作法になっているそうです。

IMG_20231017_105657.jpg

 

そして、出雲大社の写真でよく見る

     巨大な 大しめ縄、実は 雅楽殿 に掛っているのです。

          なぜか、参拝殿より大きいサイズの しめ縄 なんですね。

※ 全長13.6メートル、重量5.2トンもあるそうです!

IMG_20231017_100553[1] IMG_20231017_101023.jpg

 

本殿に参拝したあとは、

     本殿の両脇にある、全国の神々が宿泊する「十九社」

          本殿の真裏にある「素鵞社(そがのやしろ)などを巡ります。

IMG_20231017_102737.jpg IMG_20231017_103641.jpg

IMG_20231017_出雲大社_MAP_2

 

その後、境内を散策していると

      因幡くん が 先生 に叱られて、お座りさせられていました。

      因幡の素兎大国主大命 が助けた神話の一場面の像もありました。

IMG_20231017_101732.jpg IMG_20231017_104232.jpg

  また、その逸話にちなんで

       境内には、いろいろな表情の 兎の像 もありましたよ。

 

この日の昼食は、参道わきにある蕎麦屋さんで

     出雲名物「出雲そば」をいただきました。

IMG_20231017_111353.jpg

三段重ねの蕎麦

     薬味がセットになっているのですね。

               ごちそうさまでした。

 

**********

 

さて、これから再び中国地方を縦断して

     広島に出て、秋の・安芸の宮島 へと向かいます(笑)

IMG_20231017_厳島神社

 

宮島口は、立派な建物にリニューアルされています。

     そこからフェリーに乗って、約10分で宮島に到着します。

IMG_20231017_145437.jpg

 

海上の 大鳥居 も良く見えました。

IMG_20231017_150105_3.jpg

 

ココでは、お土産物屋さんのガイドさんが付いて

     厳島神社 野中やその周辺を案内してくれます。

IMG_20231017_152853.jpg IMG_20231017_154757.jpg

 

コロナが終息しつつあることもあり

     修学旅行の高校生や海外からの旅行客など

          大勢の観光目的の人で大いに賑わっていました。

IMG_20231017_154941.jpg IMG_20231017_154935.jpg

 

  広島サミットで中断していた

       社殿 の修復作業もしていましたよ。

 

**********

 

さて、ツアーの観光もこれで終了

     フェリーで戻り、バスで広島駅に向かい

          🚄新幹線に乗り込んで帰路につきます。

IMG_20231017_170128.jpg IMG_20231017_184228.jpg

 

帰りは、広島駅から

     約800㎞、3時間40分で新横浜まで

IMG_20231017_新幹線

 

楽しみにしていたお弁当の

     名物・穴子めし は、すべて売り切れ ( ノД`)シクシク…

IMG_20231017_あなごめし_1[1] IMG_20231017_185534.jpg

 

  お寿司弁当を楽しみながら帰り

        秋の小旅行を満喫しました。。。

023やっぱり食べすぎた・・・💦

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月18日 (水)

秋の小旅行② - 松江 -

 

011あきばれ だぁ・・・ 

 

秋の中国地方を周る小旅行

     二日目は、倉敷を後にして

          米子自動車道で山陰側へ向かい

IMG_20231016_安来市

 

鳥取県を通り過ぎ 🚌=3 島根県へ入り

     ドジョウすくい「安来節(やすきぶし)が有名な

          安来市にある「足立美術館」へ昼前に到着しました。

IMG_20231016_114148.jpg足立美術館・新館

 

この「足立美術館」は、横山大観らの美術品もさることながら

     日本庭園も素晴らしく、20年連続「庭園日本一」に輝いているそうです。

IMG_20231016_121056.jpg

 

庭園には、足を踏み入れることができませんが

     よく整備された建物内から堪能することができます。

 IMG_20231016_124911.jpg
創設者・足立氏の銅像がお出迎え・・・

 

背景の山(借景)には、滝も見え

     秋に入り、庭園は色付き始まていました。

IMG_20231016_115432.jpg 

 

関内には、横山大観をはじめとする多くの日本画や

     北大路魯山人の陶芸、近代画家の作品などが展示されています。

IMG_20231016_足立美術館_3

 

添乗員さん曰く、

     年中無休なので、四季ごとの作品入れ替えは

          閉館後から翌日の開館までに総出で行なわれるそうです (^▽^;) タイヘンソウダ・・・💦

 

**********

 

「足立美術館」は、昼食を含めて2時間半の滞在と

     今回のツアーは、各スポットをゆっくり堪能できるのが良いところです。

 

次に向かったのが、

     宍道湖 にほど近い 国宝・松江城 です。

IMG_20231016_145651.jpg 

 

天守閣🏯 に登ると、 近くに広がる 宍道湖 が、よく望めます。

IMG_20231016_152405.jpg

 

現存する12天守 に数えられるこの松代城の 天守閣🏯

     関ケ原の戦いの後すぐ、堀尾吉晴・忠氏 親子が担い、松江の礎を築いたそうです。

 

  戦国時代末期とあって

       天守閣には守りのための仕掛け(狭間、石落としなど)が多く施されていました👍

IMG_20231016_155715.jpg IMG_20231016_155732.jpg 天守じゃ!

 

松江城 の滞在時間は、60分と

     普通の方は十分かも知れませんが

          城好きとしては、2倍は欲しい所です(笑)

 

**********

 

松江城 を後にして、二日目最後のスポットは

     由志園 で、立派な 日本庭園 があったり

          古くから地場産業として栄えた 牡丹 の植木や

               朝鮮人参 の育成から製品化まで行っているそうです。

IMG_20231016_164720.jpg IMG_20231016_165724.jpg

 

今の時期は、庭園に色とりどりの ダリア の花を

     水鉢に浮かべて敷き詰めて来園者の目を楽しませていました。

 

  そして、ココで少し早い夕食が提供され

       日が暮れたころに来た道を米子方面に逆戻り・・・

IMG_20231016_165957.jpg IMG_20231016_172140.jpg

 

  二日目の宿は、伯耆(ほうき)富士 こと

       大山(だいせん)のふもとにあるホテルに宿泊です。

IMG_20231016_204243.jpg

 

  ホテルに到着して、温泉にゆっくり浸かり

       本日はまだオアズケ状態だった地酒をホテルの店で購入し

            お湯割りでチビチビ🍶とやりながら、本日の振り返りをしています。

 

明日は再度、松江へ向かい  (^ω^;) マタカイ・・・

     宍道湖を通過して、出雲神社 へ参拝し

          その後、瀬戸内海側へ出て 安芸の宮島 へ行く予定です。

 

023今日は、食べ過ぎなかったょ 👍

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月16日 (月)

秋の小旅行

 

0102たびに でよう・・・ 

 

昨日は、冷たい雨で季節が一歩進んだようですが

     秋になり清々しい気候で気持ちがいいですね。

          一年中、このような気候だと良いのですが・・・

 

**********

 

さて、秋を堪能しようと

     またもや、格安ツアーに参加して

          中国地方(岡山、島根、広島)を周ろうと思います。

 

今回のツアー目玉は、新幹線がグリーン車!

     その分、周るところが少なくて、ゆっくりとした日程なんですね。

IMG_20231015_新幹線_1 IMG_20231015_新幹線_2

 

いつも、詰め込み過ぎのコースが多いので

     今回は、少しゆっくりしたスケジュールなのです。

 

**********

 

初日のスケジュールは、

     新幹線で岡山県の倉敷まで直行

          倉敷市内を散策する予定です。

IMG_20231015_倉敷_1 IMG_20231015_倉敷_2

 

**********

 

2日目は、島根県まで移動し

     大原美術館や松江城を巡り

IMG_20231016_足立美術館_2 IMG_20231016_松江城_3

 

 

3日目は、出雲大社にお参りして

     再び中国山地を越え瀬戸内側へ移動して

          安芸の宮島を堪能して帰路につく予定です。

IMG_20231017_出雲大社_4 IMG_20231017_安芸の宮島_1

 

さあ、どんな旅になるのやら・・・

023たべすぎ ちゅうい・・・

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2022年4月27日 (水)

とろとろ にごり 生酒 ver.

035_20200713131401あめ・・・ 

いやぁ、昨日の天気は結構な荒れ模様でしたね。。。

  午後にちょっと買い物に出たら、濡れネズミになってしまいました (笑)

 

**********

 

さて、今回の紹介は

  島根県邑智郡邑南町にある 玉櫻酒造

純米  とろとろ

にごり酒  生酒ver.

IMG_20220424_172315.jpg IMG_20220424_172325.jpg

 

 蔵元HPより 

醪のたっぷり入った甘酸っぱい純米のにごり酒です。
毎年、造りの始めに仕込む一号醪のお酒で、造りが始まったという気にさせてくれます。

そのまま飲まれても良いですが、燗をつけても楽しめます。

1~3月は季節限定で、炭酸ガスでシュワシュワする、生のにごり酒を販売しております。
開栓時に勢いよく吹き出す恐れがあります。ご注意ください。 

 

今回頂くのは、

  季節限定の 生にごり です!

 

にごり具合は、

  toto 基準で 「 どろどろ にごり 」 です  \(^0^)/ ワァーイ

 

IMG_20220424_173322.jpg

穴あきキャップで炭酸ガスを逃がしていますが

  開栓すると、にごり部分がポコポコと上に登ってきます。

 

なるべく混ざらないうちに

  上澄を取り分けていただきます。

    口の中でフワフワ炭酸を感じます。

やや甘みが立ちますが、

  酸味もしっかり旨味もたっぷり感じます。

 

全体を混ぜるとガスがジュワーっと湧いてきます。

  軽く混ぜた状態で頂くと、ジュルっと炭酸を含んだ塊が入り

    舌の上でふんわりと溶けてゆき、炭酸ガスも強めに感じます。

 

シッカリした酸味と旨味もしっかりしていて

  甘みも多めながら酸味と旨味が覆いつくように感じます。

 

IMG_20220424_174801.jpg

 

しばらく冷蔵庫で寝かせt理たこともあり

  かなり真剣に混ぜないとにごり成分が全体に混ざりません。

 

シッカリ混ざったところで温めてみます。

 

おぉぉー! 泡がぷくぶくです。

  もともと強めだった酸味がより際立ちます!

    そして、旨味もアップしますね。。。

 

IMG_20220424_172354.jpg

 

原料酒米 : 麹米・五百万石(15%)、掛米・やまだわら(85%)

精米歩合 : 70%

アルコール分  : 15度

日本酒度 : -32  ・・・(笑)

酸   度 : 1.7

アミノ酸度 : 1.2

使用酵母 : 701号

1SB(1,800ml) 2,600円 税別

4GB( 720ml ) 1,300円 税別

※ リーズナブルですねぇ~!

IMG_20220424_172444.jpg

 

  ※ どろどろにごりファンの toto には、たまらない1本でした!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)

2021年11月22日 (月)

扶桑鶴 純米にごり

 

にごり好きの toto の

  リピート酒が、コレだぁ!  

K2011

**********

 

というわけで、今回の紹介は

  島根県益田市にある 桑原酒造場

扶桑鶴(ふそうづる)

純米にごり酒

IMG_20211116_154028.jpg IMG_20211116_154139.jpg

 

にごり成分は、

  たっぷりい入っているのですが

    さらさらと粘り気が少ないのが特徴です。

 

なので、にごり具合は toto 基準で

  「 しっかり にごり 」 です。

IMG_20211116_170454.jpg

 

まずは、上澄みから・・・

  はっきりとした強めの酸味

    奥にほのかな甘みと、しっかりとした旨味を感じます。

 

全体を混ぜると・・・

  酸味を含め全体的にマイルドになり

    やわらかな甘みと、しっかりとした旨味は健在です。

IMG_20211116_171213.jpg

温めてみると・・・

  また、酸味が復活!

    旨味もさらにパワーアップです 💪

 

やっぱり、旨い。。。

 

IMG_20211116_154208.jpg

精米歩合 : 70%

アルコール分  : 16度

原料酒米 :  麹米・島根県産 五百万
          掛米・島根県産 きぬむすめ

使用酵母 : 協会7号

日本酒度 : +5

酸   度 : 2.3

アミノ 酸度 : 2.1

1SB(1,800ml) 2,450円 税別

4GB( 720ml ) 1,225円 税別

 

IMG_20211116_154258.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)

2020年4月24日 (金)

扶桑鶴 にごり

 

このお酒も

  toto 、リピート買いの

    お気に入りです(笑)

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

今回の紹介は

  島根県益田市にある 桑原酒造 の

扶桑鶴(ふそうづる)

純米にごり酒 です。

Img_20200414_173018 Img_20200414_173111

 

にごり具合は、

  toto 基準で 「 シッカリ にごり 」 です。

Img_20200414_173813

 

味わいは、

  酸度は高いのですが

  酸味が強いわけではなく

    にごり成分もあり旨味たっぷりです。

 

Img_20200414_175424  

 

万能選手

  • 冷酒で良し
  • ひやで良し
  • お燗で良し
  • 炭酸水で割って「にごり・ハイボール」にするも良し!
  • お湯割りでもO.K.

 

Img_20200414_173137

精米歩合    : 70%

アルコール分  : 16度

原料米     :  麹米 島根産五百万
           掛米 島根産きぬむすめ

使用酵母    : 協会7号

日本酒度    : +5

酸度      : 2.3-2.8

アミノ酸度   : 1.7-2.1

1SB(1,800ml) 2,450円 税抜

4GB( 720ml ) 1,225円 税抜

   お買い得で、おいしいです。

 

Img_20200417_181839

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)

2020年3月19日 (木)

✙ 旭日(じゅうじあさひ)

 

今回の紹介は、

 島根県出雲市にある 旭日酒造の

旭日(じゅうじあさひ)

純米吟醸 原酒 山田錦 52

熟成酒 14BY です。

 

Dsc_3658 Dsc_3660

 

このお酒、平成14年度醸造を

  蔵元で16年間も温めて世に送り出したものです。

    toto それをさらに、プラス2年間保管しました💦

 

Dsc_3663

 

色は、

  少し黄色みがかっています。

 

香りは、

  上手に熟成された、古酒の香り。。。

 

口に含むと、

  トロんとした口当たり、上品な甘み

    うん、濃く・深い味わいですねぇ。

そして、含み香は

  プルーンや干しブドウのようなドライフルーツと

    ナッツ系の香りが上がってきます。

 

温めてみましょう

  基本的な方向は一緒で

    少し、トロミ感は少なくなりますが

      旨味がさらにアップ u(^▽^)オイティー

 

Dsc_3661

原料米  : 山田錦

精米歩合 : 52%

アルコール分: 17度以上 18未満

日本酒度 : +2.0

酸度   : 1.7

お値段 : 忘れました...💦

      1SB で ¥5,500  くらい...

 

Photo_20200312124001

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)

2019年12月26日 (木)

天穏 生もと にごり

 

X’mas もすぎて

  いよいよ、年末もあとわずか!

    来年のお正月に向けてあわただしい日が続きますね。

 

Photo_20191226100601

 

さて、今回の紹介は・・・

 

平成30年度醸造なので

        新酒ではありませんが

                あえて、この時期にリリースです!

 

島根県出雲市にある 板倉酒造の

天穏 無濾過純米酒

生酛 にごり

 

Dsc_3255_20191226101001 Dsc_3254

 

いい感じの にごり具合ですね。

Dsc_3257

 

まずは、上澄みからいただきます。

  酸味と旨味、甘みは少なめ...

    これは、温めたいタイプのお酒ですね。

 

早速、お燗をしてみると 

  旨味がアップ!

    そしてバランスも good デス  φ(▽^ )

 

Dsc_3256

アルコール分:15度以上 16度未満

原料米        :    奥出雲産 改良雄町 100%

精米歩合    :    70%

日本酒度    :    +5

酵母           :    無添加

4GB ( 720ml) 1,430円 税別

1SB(1,800ml) 2,860円 税別

 

にほんブログ村 酒ブログへ

 

 

| | | コメント (0)