カテゴリー「兵庫」の記事

2023年7月28日 (金)

龍力 - 神力・生原酒 -

 

Img__2もう むり・・・ 

毎日、暑いです・・・💦

     日中に不外出するのもためらわれます。

IMG_20230728_083215_天気予報

  この先の天気予報をみても

       2週間以上、変わらず酷暑が続くようです。

 

IMG_夏バテ_7くらくらするぅ~...

  みなさん、熱中症にならないように

       体調管理に気を配ってくださいね。。。

 

**********

 

さて今回の紹介は、先日のツアーで寄った

     姫路城 🏯 近くのお土産屋さんで購入した地元酒です。

IMG_20230720_144839.jpg

 

以前に姫路を訪れた際に

     蔵元にお邪魔させていただき

IMG_20230723_174342_2012.jpg

 

蔵見学もさせていただいた

     兵庫県姫路市にある 本田商店

龍力( たつりき )

特別純米 無濾過生原酒 氷温貯蔵

神力(しんりき)

IMG_20230722_234431.jpg

IMG_20230722_234455.jpg

 

神力(しんりき) とは  蔵元HPより 

明治10年、兵庫県たつの市御津町中島の農家・丸尾重次郎によって「神力米」が発見され(中略)
"麹がつくりやすい""もろみが溶けやすい""酒に雑味を与える成分が少ない"という性質から酒造好適米としても高い評価を得ておりました。

しかし、昭和初期、稲作形態の変化と、激しい品種改良の競争の中いつの間にか姿を消しておりました。

龍力の蔵の立つこの地に、酒造好適米の原点があることを知った四代目は当時"幻の米"となっていた「神力米」を、発祥の地にて復活させることが我が蔵の使命と奔走(中略)約百年ぶりに、神力米を復活させることに成功。
そして1994年「神力米」を原料に"龍力の神力"第一号が醸造されたのです。

   ・・・とのことです。

 

もともと、お酒の原料米には並々ならない努力をはらい

     美味しい酒造りに邁進している本田商店らしい逸話ですね。

 

IMG_20230722_234514.jpg

 

そして、冬の仕込み搾った生原酒を

     蔵内の氷点下冷蔵庫で保存熟成させたお酒になるようです。

 

グラスに注ぐと・・・

     うっすらと色付きしているのがわかります。

 

IMG_20230723_174341.jpg

では早速、冷えた状態から・・・

     シッカリとした酸味で甘みはやや抑え気味

          熟成したことで旨味もシッカリと感じられますね。

 

IMG_20230723_174244.jpg

では、温めてみましょう・・・

     基本的に味わいは同じの方向性で

          旨味がふんわりアップ、味わいがより濃く感じられます。 

 

IMG_20230723_174006.jpg

 

使用酒米 : 兵庫県 御津町産 神力 100%

精米歩合 : 65% 

アルコール分 : 18度(原酒) 

日本酒度 : +3

酸    度 : 1.6

1SB(1,800ml) 3,000円 税別

4GB( 720ml ) 1,500円 税別

 

IMG_20230722_234556.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

天空の城 と 空の駅

 

0102しろめぐり・・・ 

 

ツアー旅行の2日目は

     行先が盛りだくさんです。

IMG_20230721_074110.jpg

 

最初に向かったのは

     天空の城ともいわれる 竹田城址 です。

IMG_20230721_091123.jpg

 

日本の マチュピチュ なんて言われたりもする

     標高の高い山の上に築かれた有名な 山城 ですね。

IMG_20230721_091124_2.jpg
バスの車窓からやなの頂上に石垣が見えます

 

観光バスは通れないような細い道を登ってゆくので

     マイクロバスに途中まで分乗して、その後は坂を徒歩で登ってゆきます。

IMG_20230721_093713_300.jpg IMG_20230721_093727_300.jpg

 

途中には、崖の際にありすぐに落ちてしまいそうな

     落ちな岩 という岩があり、受験生にも縁起の良いスポットになっているそうです(笑)

IMG_20230721_094603.jpg

 

暑い日差しのもと、登り坂を20分ほど歩いてゆくと

     石垣が組まれたお城の入り口 虎口(こぐち)に到着します。

IMG_20230721_101548.jpg

 

素晴らしい眺めと石垣が良いコントラストですねぇ~

IMG_20230721_100300.jpg

 

途中の曲輪あとには

     映画のロケで高倉健さんが

          座ったベンチもありました。

IMG_20230721_102037_2.jpg
ココからの眺めも最高です!

 

ボランティアガイドさんの説明を聞きながら

     連結曲輪を登ってゆき、本丸・天守(見張り櫓)跡 へ到着します。

IMG_20230721_102236_300.jpg IMG_20230721_102815_300.jpg

 

おぉ~! 素晴らしい眺めですね!

     ここから下を通る街道の様子が手に取るように見えるのですね。

IMG_20230721_103217.jpg

 

しかし、築城当時の重機のない時代に

     コレだけの石垣を造るのは大変だったでしょうね。。。

IMG_20230721_104144.jpg
地元の人も近年まで、朝霧で神秘的な様子になることは知らなかったそうです

 

**********

 

次に向かったのは、城下町として栄え

     但馬の小京都ともいわれる 出石(いずし) です。

IMG_20230721_105120.jpg

 

ここの昼食で出された 出石蕎麦

     転封してきたお殿様が、前領の信州から

          蕎麦職人を連れてきたのが始まりだそうです。

IMG_20230721_130752.jpg

 

出石城(いずしじょう)は、石垣が現存していて

     隅櫓、登城門・登城橋 などは、復元されています。

IMG_20230721_131603.jpg

 

城跡のさらに上には、 稲荷神社🦊 があるそうです。

     赤い鳥居が連なる様子は、伏見稲荷 のようですね。

IMG_20230721_131616_300.jpg IMG_20230721_131658_300.jpg

 

城下町には、辰鼓楼(しんころう)という鐘楼が残り

     江戸時代には鐘がつかれ、明治以降は時計台になっているそうです。

IMG_20230721_132502.jpg
街のシンボル

 

**********

 

この日、最後に向かったのが

     余部鉄橋・空の駅 「 余部(あまるべ)駅 」 です。

IMG_20230721_152215.jpg
地上から見上げた旧鉄橋、新橋梁

 

旧鉄橋は、明治45年に建設され

     東洋一の高さの鉄橋として誇っていたそうです。

IMG_20230721_150450.jpg

 

しかし、昭和61年に強風による列車転落事故があり

     平成22年に余部橋梁として生まれ変わったそうです。

IMG_20230721_152301.jpg IMG_20230721_152231.jpg

 

現在は、地上から駅ホームまで

     クリスタルタワーという展望エレベーターが設置され

          無料で登ることができ、観光の目玉になっているようです。

IMG_20230721_150623.jpg
ホームからは、日本海の絶景を楽しむことができます

 

現在も新鉄道の隣には

     旧・鉄橋の一部が保存され、当時の面影を残しています。

IMG_20230721_150644.jpg IMG_20230721_150451.jpg

 

**********

 

さて、2日目の行程も終わり

     城崎(しろさき)温泉 で宿泊です。

IMG_20230721_175908.jpg

 

夕食は、海の幸がテンコ盛りで

     地酒・香住鶴(かすみつる)も美味しく大満足でした。

IMG_20230721_180042.jpg IMG_20230721_180301.jpg

 

宿泊には、城崎温泉めぐりのクーポン券も付いてましたが

     昨日・本日と、結構な距離を歩いたのでお疲れ休みとしました。。。

IMG_20230721_180149.jpg
昔懐かし、大広間には舞台があり緞帳が・・・(笑)

 

明日は、丹後半島 をグルっと周って

     米原まで行き、今回の旅の帰路につく予定です。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月23日 (日)

国宝・姫路城 🏯 へ・・・

 

7しろめぐり・・・ 

 

先日、兵庫県にツアー旅行に行ってきました。

 

  新幹線「のぞみ」で 新横浜から、新大阪へ・・・

IMG_20230720_085608.jpg IMG_20230720_112238.jpg

 

駅弁はベタですが、

     横浜名物 シウマイ弁当 です(笑)

IMG_20230720_094553_0.jpg

 

**********

 

初日は、姫路城 へ訪れます 👟 👟 👟

IMG_20230720_144839.jpg

 

ツアーなので時間も限られているので

     まずは、天守閣 を目指します!

IMG_20230720_144351.jpg

 

前回、姫路城へ来たときは

     平成の 大改修中 で被いが設けられ

          天守閣へは、登れなかったからね。。。

IMG_20230720_144841.jpg IMG_20230720_144840.jpg
2012年から、すでに5年以上たちますね・・・

 

  🏯 天守からの眺めはイイですねぇ~ 👀

IMG_20230720_135516-PANO.jpg

 

でも、やはり天守への階段はキツかった(笑)

     お城巡りが出来るのもあと10年くらいかな・・・?

IMG_20230720_141718.jpg

 

多門櫓には、歴代の鯱(しゃちほこ)

     レプリカも展示されていました。明治時代はイメージが違いますね。

IMG_20230720_142802.jpg

 

一泊目の宿泊🛌地は、有馬温泉♨ です。

     温泉街の街中や河原などを散策しました。

IMG_20230721_074110.jpg IMG_20230720_170950.jpg

 

  姫路城も有馬温泉も

       インバウンド需要なのか

            外国からの旅行者が多かったです。

 

明日は一路、日本海側へ向かいつつ

     天空の城 「 竹田城 」 へ立ち寄ります。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2020年7月28日 (火)

初代 エピソード1

 

011 にじぃ

先日の大雨の日

  夕方になって雲が散り

    虹がかかっていました。

IMG_20200726_161929.jpg

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

今回の紹介は、

  兵庫県姫路市にある 本田商店の

龍力  大吟醸〈生〉

米のささやき

仕込み  episode 1

IMG_20200726_174838.jpgIMG_20200726_175002.jpg

 

このお酒は、07年08月産

  (13年古酒:H18BY?)ですが

    我が家の冷蔵庫故障で受難したお酒になります。

 

そして、本田商店の5代目本田龍祐 氏が手掛ける

  エピソード・シリーズの第一弾

    episode 1 初代バージョンなのです。

20081001.jpg

 

まだ、ドラゴン・シリーズになる前の話です。

  以前は、純米ドラゴンって表現していましたよね。

純米ドラゴン

 

コンセプトも時代とともに

  若干変わっているようですが、

    現在は、龍力の主力になっていますね。

 

IMG_20200726_175349.jpg

 

さて、生酒の13年自家冷蔵古酒

  そして、1週間室温保存・・・

 

その味わいですが

  トロッとした舌あたりで

    若干の古酒感がありますが、

酸味、甘味、苦味、辛味

  そしてしっかりとした旨味

    バランスが素晴らしいですね。

 

こちらも温めてみます(笑)

  結構、辛味が前面に出てきます。

    やっぱり、冷やしていただきましょう!

 

IMG_20200726_175020.jpg

アルコール分  : 17度以上18度未満

原料米  : 兵庫県 特A地区産 山田錦 100%

精米歩合 : 酒母・麹米 40%、掛米 50%

参考価格 ( 現在の episode1 )

epsode1.jpg

1SB(1,800ml) 5,500円 税別

4GB( 720ml )  3,300円 税別

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)

2020年4月28日 (火)

龍力 1999

 

新規のコロナ感染者

  陽性者数が減ってきていますが、

    まだまだ、これから ですよーーー!

 

肺炎になっても、入院できない・・・?

  息をしても、苦しいぃ・・・?

    死んでも、お見送りもされない・・・?

 

そんなことにならないように

  そんな人が増えないように

    今は、STAY HOME です!

 

**************

敵は、ウイルス です!

隣人は、戦友です!

**************

 

さて、今回の紹介は、

  兵庫県姫路市にある 本田商店の

龍力 特別純米

雄町 1999年醸造 です。

Img_20200424_175010 Img_20200424_175024

 

このお酒は、toto が

  2008年に 9年古酒として購入後

    自宅保存して、早12年(笑)

      21年古酒になっています。

ビンの底には、

  少しの滓もみられます。

Img_20200424_175516

 

どうやら、このお酒

  探せば現在も販売しているようです。

なので、現行のお酒と単純に比較はできないと思いますが、

  参考まで・・・

 

含み香りは、

  古酒香は、しっかりですね。

味わいは、

  ドライ系、辛口に感じます。

 

Img_20200424_180506

 

では、温めてみましょう。

 

味わいは、同じ方向性で

  旨味と、少し甘みもアップします。

 

Img_20200424_175046 Img_20200424_175113

使用米   : 岡山県赤磐郡瀬戸町産 雄町 100%

精米歩合  : 65%

アルコール分: 16度以上 17度未満

日本酒度  : -1.0

酸度    : 2.0

4GB( 720ml ) 1,800円 税抜

1SB(1,800ml) 3,500円 税抜

  21年古酒でこの価格は、安くてビックリ!

    古酒好きさんは、是非探してみてください。

 

Img_20200424_175653

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)

2018年11月29日 (木)

兵庫の地酒「竹泉」

今年の秋は、平年より温かいとのことです。
でも、朝晩は冷えこんできましたね。

寒くなると燗酒が恋しくなってきます。
totoはオールシーズン、燗酒OKですが… (汗;)

C9326247b10fd71943346fec73c986db300


ということで、お燗向けのお酒
それもガッツリ熱燗にしたいお酒です。

今日の地酒はこちら…

Dsc_0573


竹泉(ちくせん) 山廃 純米酒 生詰 ひやおろし です。

蔵元の田治米合名会社は、兵庫県朝来市にあリます。県内の丹波市の隣りで京都の福知山もほど近い所です。


蔵の歴史はふるく、創業元禄十五年と三百年以上の歴史を持ち、銘柄の竹泉は「竹」は丸山川上流の清流 「竹の川」の水を用いた事に由来し、「泉」は先祖の出身地 和泉の国からとられているそうす。


Dsc_0574


このお酒、冷や(常温)ではまずインパクトのある酸味が広がり少しして苦味が追ってくる感じで好みの分かれるところですね。

しかし、お燗をつけるとアラッ!不思議?
酸味は影をひそめて、ほのかに甘味さえ感じます。
そして苦みもマイルドになって良いアクセントになります。

ん~… 旨い!

温度帯によって、お酒の表情が大きく変わりますね。

Dsc_0577


使用米:兵庫県産どんとこい100%
精米歩合:65%
日本酒度:+11
アルコール度:17%
7号酵母を使用
1SB(1,800ml): 2,800円(税別)


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月19日 (日)

これからのイベント情報

5月以降のお酒イベント情報です。

  • 「2009吟醸新酒祭」
  • 「長野の酒メッセin東京2009」
  • 「灘の酒 レディースデイ」
  • 「日本酒フェア2009」

イベント @ 東京・有楽町━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2009吟醸新酒祭」2
  日  時 : 平成21年5月11日(月)
         ・ 第1部14:30~16:30
         ・ 第2部18:00~20:00
  会  場 : 東京交通会館 JR有楽町駅前
  会  費 : お一人様2,000円(当日券2,500円)
    詳細は、下記HPで
http://www.ginjyoshu.jp/event/09st/

イベント @ 東京・赤坂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Photo
長野の酒メッセin東京2009
毎年ご好評いただいております恒例の大試飲会も、おかげさまで6回目となりました。
今回も、長野県内約80蔵の自慢の酒をお持ちして皆様にお楽しみ頂きたいと思っております。
お誘い合わせてお出かけいただけましたら幸いです。

  日  時 : 平成21年5月19日(火)
              13:00~20:00
         ・ 酒販・飲食店関係者13:00~
         ・ 一般のお客様    15:00~
  会  場 : グランドプリンスホテル赤坂
  会  費 : 2,000円(割引あり)
    詳細は、下記HPで   
http://www.nagano-sake.or.jp/

イベント @ 兵庫・神戸 (20歳以上の女性ペア限定)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
灘の酒 レディースデイ
灘五郷酒造組合では、11年連続11回目となる「灘の酒レディースデイ」を開催いたします。
  日  時 : 平成21年5月29日(金)18:30~
          第Ⅰ部 灘の酒トークショー
          ・ 島田律子氏トークショー「日本酒の魅力」
          ・ 桂吉弥師「古典落語」
          第Ⅱ部 灘の銘酒と料理を楽しむ会
           ~日本酒と料理との相性~
  会  場 : 神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
  会  費 : 8,000円(女性2名で)
  申し込み : 4月22日(水)まで
    詳細は、下記HPで   
http://www.nadagogo.ne.jp/topics/topics.html

イベント @ 東京・池袋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本酒フェア2009
『日本酒フェア 2009』は、「平成20酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会」と「第3回全国日本酒フェア」を同時開催するものです。
この「公開きき酒会」では、この冬に仕込まれた最高水準の入賞酒約500点をきき酒することができ、「第3回全国日本酒フェア」では各地域における自慢の日本酒をご堪能いただき、そしてお好みの日本酒を探
してみるまたとない絶好のチャンスです。
この機会に皆様ふるってご参加ください。Photo_4

 日  時 : 平成21年6月17日(水)
        【第1部】10:00~13:00(入場は12:00まで)
        【第2部】16:00~20:00(入場は19:30まで)
 会  場 : 池袋サンシャインシティ「ワールドインポートマート」
 会  費 : 【公開きき酒会】
          [第1部・2部] ともに前売券3,000円、当日券3,500円
        【全国日本酒フェア】
         公開きき酒会の入場券にて、入場できます。
         全国日本酒フェアのみ参加を希望は、1,000円(当日券のみ)。
    詳細は、下記HPで
http://www.japansake.or.jp/sake/fair/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

toto も、東京開催のイベントは、可能な限り参加予定です。 
楽しみです v(^▽^*)

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月25日 (日)

にごり酒(富久錦)

さて、本年度「にごり酒」 第五弾です!

今日のにごり酒は、兵庫のにごり酒「富久錦(ふくにしき)」純米にごり酒です。

蔵元は、富久錦酒造株式会社 http://www.fukunishiki.co.jp/ で、加西(かさい)市にあり、北条鉄道・北条線の法華口(ほっけぐち)から2キロほどのところにあります。4

Photo_3小高い山々に囲まれた蔵の近くには、平安時代末期(承安元年・1171年)に建立された「国宝・三重塔」がある法華山・一乗寺をはじめ、数多くの史跡や遺跡があります。

蔵の創業は1839年(天保10年)で、酒銘の「富久錦」は、おめでたい意味の「(富久)」と周辺の美しい景色を表す「」をあわせてつけられたそうです。

酒米・山田錦の故郷「播磨平野」に位置する地の利を生かし、地元の良質米だけを厳選使用して「人と自然の調和に基づく「純米酒」づくり」をめざす「純米蔵」としてがんばっています ヽ(^▽^*) ヤルー

そして、この「純米・にごり酒」のラベルにはこんな文が書かれています。

にごっているだけのにごり酒 そんなお酒は造りたくありません  できたてのお酒をあらくしぼり  そのまま瓶詰めすることで舌の上で気泡がはじける  驚くほど刺激的なにごり酒になりました

Photo_2

そうです、気合の入った 活性のにごり酒なんですね。 にごりの量はビンの底から1-2cmと少なめです。首掛けラベルには「開栓注意」の文字と注意事項が書かれています。

いざ、オープン!・・・ 炭酸の泡が少し上がってくるくらいで、何事もなく成功ですε~( ̄0 ̄;)ホッ

お米は地元・加西産キヌヒカリを70%精米で使っています。アルコール度は17-18%、無加水の原酒ですね。ちなみに、キヌヒカリは近畿地方を中心に作付けされている食用米です d(^ー゜)

グラスに注ぐと、かなり細かい泡がシュワーっと上がってきます。シャンパンやサイダーのような感じの泡です。

上立ち香は、爽やかな酸の香り、甘い香りは少ないように感じます。口に含むと、コレはやっぱりの酸味と控えめの甘さ、そして細かいアワアワが口の中ではじけます v(^▽^*)オイシー

例のごとく、お燗しちゃいます。 酸味が強まりますが、基本は変わらず コレもあり ですね~!Photo

お値段は、4GB(720ml)で 1,500円です。

富久錦のマークは、どうやら「ふ」の字をモチーフにデザインしているようです(ガセ?)

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年10月15日 (水)

兵庫の地酒(龍力) 神力・ひやおろし

本日の一本は、兵庫の地酒「龍力(たつりき)」特別純米・生酒・神力ひやおろしです。

Photo_6 蔵元は、本田商店で姫路市にあります。

「米の酒は米の味という」考えでお米にこだわり続けています。

「神力」とは・・・

明治10年ごろより戦前まで西日本で広く栽培されていたお米です。 神力翁・丸尾重次郎(写真:御津町中島出身)が、ある年、田んぼにきれいな粒で穂の重い稲が生長しているのを発見し、そのわずか3本の穂を「籾種(もみだね)」にし、苦心して改良しながら種を増やしたそうです。

当初は「キリョウヨシ」「ホドヨシ」などといわれていたそうですが、他の品種と比べ抜群に優れていたことから「神から賜った米・神力」と言われ、全国それも特に西日本に広まったそうです。 

Photo_9 そして明治の末ごろにはお米の作付け面積の五分の一にまで普及し、酒造好適 米としても大変珍重されていたそうです。いろいろな酒造好適米のご先祖様として名前が出てきます。

しかし、その後時代とともに品種改良などのより、他の種類の米に取って代わられ忘れ去られていったそうですが、兵庫県揖保郡御津町中島の御津北営農組合と蔵元が協力して「神力米」発祥の地で甦らせています。

 お米は、この「神力」を65%精米で使っています。アルコール度は原酒で18.0-19.0%、日本酒度+3、酸度1.8です。

上がり香はふわぁ〜っと、爽やかな酸と蜜のような完熟したフルーツのような甘い香りがあります。口に含むとトロォ〜っと密度が濃く甘みと酸味のバランスがよく、含み香もふんわりと甘い香りが鼻に抜けてゆきそして、す〜っと切れてゆきます。 濃厚ですが原酒という重さやアルコール度数ほどの強さは感じません。

お燗にすると、酸と甘みがやや多くなりますが基本的はあまり変わらず、これはこれで美味しくいただけます。

お値段は、4GB(四合瓶・720ml)で1.575円 とお買い得です。Photo_10

 この「神力」じつは、春に絞られてから一度も火入れをしない、いわゆる生生(生貯蔵・生出荷)で通年販売されている同じお酒なんですが、秋なので特別に「ひやおろし」のネーミング(ラベル)が付けられています(龍祐氏談)。でも、それって低温(氷温)生貯蔵の贅沢なお酒なんですよね〜 v(^▽^*)

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 9日 (木)

10月1日は幸せの日?

日本酒情報館『SAKE PLAZA』「日本酒の日」を祝う鏡開きから始まり、10月1日は、酒・盛りだくさんな1日でした。

鏡開きの後、

291 今度は地下鉄・表参道駅に出没したtoto は、福井県のアンテナショップ「南青山291」へ寄って、福井の地酒を数本セレクトしてクール宅急便で自宅へ送付。

これから始まる、toto 特別プロジェクトに備えます。

こうご期待、お楽しみに!

今度は、池袋

時間つぶしに池袋によって映画でもと思ったのですが、(株主優待でタダ、でも株価は映画100本分くらい下がってる ヽ(TхT;)アキマヘン )

20101 予定外に時間が無く、ならば「確か池袋に有名な地酒やさん(M新商店)があったよな」っと急に思い出してお店の前までお散歩(青山での買い物で、MY蔵に余裕が無いので)店内に入って物色することはあきらめ、店外から写真だけパッチッと。

その後、「埼玉35酒蔵 旬の地酒大試飲会」でTAKAさまとお会いして、

帰宅まえに・・・

JR大宮駅から電車に乗り込みます。

TAKAさまは、酔っ払いのtoto を気遣って、わざわざ遠回りの埼京線に乗ってお見送りしていただきました。TAKAさま、本当にありがとうございます m(。−_−。)m カンシャ! 

埼京線を新宿駅で降りると、甲州街道の南側(サザンテラス側)、新宿T島屋側の出口でした。

埼京線の場合、この出口があるんですね(あくまでも、故意ではありません)

せっかくなので、T島屋(もちろん日本酒売場)にチョッと寄り道でもしましょうか・・・(あくまでも故意ではありません、流れです!)

さて、酒売場に到着すると、おー美味しそうなワインが並んでいます(ルネサ~ンス!)ねって、ありゃ日本酒じゃない!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ドコイッタンヤー

売場のレイアウトが変わっていました (^0^;) ホッ

日本酒コーナーにたどり着くと、どこかの蔵元さんが試飲会を開いていますね クンクン

20101_2 銘柄は? おっ!なんと「龍力」ではありませんか! それも、蔵元からは本田龍祐氏がいらっしゃっています。

こんにちは!っと、お声をかけさせていただきました (^o^)v

「今日は、埼玉県酒造組合の試飲会の帰りなんですよ~。」とか、「10月24日の「吟醸酒を飲む会」にもいらっしゃるのですか~、楽しみにしてます。」などとお話をさせていただき、ほ~ぼ酔っ払いオヤジ状態? ....~~((((* ̄ー ̄))ノ ドモッ

謎が解明

前から気になっていた「純米ドラゴン」のラベル絵についてもお話が伺えました。Photo

「あの絵ですか、面白いでしょう。」

「あのドラゴンの絵は弟が中学生だった頃、弟の友だちが描いた絵で、何かの機会に使いたいな~と、ずうっと大切に温めていたんです。」

さすが本田家のの嫡男、を大切にされているんですね~ v(^▽^*)

もう一つ気がついたことがあります。龍祐氏のシルエットが少しふくよかになられたような気がします。Photo_3

「少しじゃなくて、だいぶ太りました。」って、ん?・・・もしや幸せ太り??

「ええそうなんです ってやっぱり(オヤジの勘も捨てたものではないかも?)

今年、ご結婚されたそうです。イヤー!それはメデタイ!新婚さんデス

おめでとうございます。

何もできませんが、お酒を買わせていただきます。

この日は、「米のささやき・龍造りepisode 1」 のT島屋オリジナル「白ラベル」「銀文字」バージョンも並んでいます。ほしいけど、我が家の酒蔵は満杯状態なので断念(T_T)

すぐ飲み用に「秋あがり限定ラベル・神力」と、信じられないくらい格安の「古酒」を1本購入させていただきました(ご祝儀にしては安すぎ!ゴメンナサイ)。

コメントはまた後日。

まだ行くか?!

T島屋を後にして新宿駅へ向かう途中、

あっ!そういえばサザンテラスに広島県のアンテナショップ「Hirosimaゆめてらす」があったな~っと フラフラ

ここには、広島県の美味しい地酒も並んでいます(でもMY蔵はイッパイ!ダメヨ)

お酒は見るだけにして、オツマミを物色。美味しそうなものがいっぱい並んでいます。

あれもいいな~、これも美味しそうだな~などと、フラフラ。oOPhoto_5

結局ここで、干し蛸とイカの煮干?を購入して家路につきました。

また、ここには、広島のお酒と食材を使った居酒屋?が併設されていますがいつも満員、人気です。

こうしてtoto は、本当に 日本酒出会い が盛りだくさんな「日本酒の日」を満喫させていただきました

     あぁ~、シ・ア・ワ・セ!

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (2) | トラックバック (0)