地酒・備忘録 2024 - 白隠正宗 & 正雪 -
私の 外部記憶メモリー によると・・・
昨年の7月には、一泊で伊豆へ行っていました。
富士山が良く見える高台へロープウェイで登ったり
BIGサイズの金目の煮つけや、地酒が楽しめる宿に泊まったりしているようです。
スマホの写真を見ると思い出しますが、
1年もたっていないのに、記憶が頭の片隅に追いやられています (~_~;) ボケ ロウジン。。。
**********
旅行の時にスーパーマーケットで購入した
静岡県の MY・お土産酒 です v(^0^)
スーパーマーケットでも
静雄県産地酒が5‐6種類並んでいましたよ。
この時は、お土産用という事で、かさ張らない
300ml 入りの小さいサイズを2種類セレクトしました。
**********
備忘録 : 2024年7月
醸造蔵 : 静岡県県沼津市・髙島酒造
白隠正宗(はくいんまさむね)
特別純米酒
しっかりした味わいで
柔らかいけど辛口に感じました。
使用酒米 : 静岡県産 令和誉富士 100%
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 15度
1SB(1,800ml) 3,円 税別
4GB( 720ml ) 1,円 税別
**********
備忘録 : 2024年7月
醸造蔵 : 静岡県静岡市・神沢川酒造場
正雪(しょうせつ)
純米大吟醸 雄町
何処か突き出る味はありませんが、ふんわり優しい味わいですが、
温めると顔つきが変わり、しっかり酸味が現れて旨味も広がる感じでした。
使用酒米 : 雄町 100%
精米歩合 : 45%
アルコール分 : 15度
1SB(1,800ml) 3,円 税別
4GB( 720ml ) 1,円 税別
※ 次回からは、地酒・備忘録 2024「真夏の 8月シリーズ」 に突入です 👍
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
最近のコメント