昨日の、
SUMMER SONIC
Highlights on YouTube
DAY-1
大トリの Special Features
BABYMETAL は、深夜 23:30から
仕事で遅くなった toto も観ることができました!
あべんじゃーずは
RIHOMETAL だぁ
本日は、DAY-2
19:00 スタートです!
公式 YouTube チャンネル:https://www.youtube.com/user/summersonic
■ DAY2
[Year 2000]
eastern youth / Green Day / James Brown / The Jon Spencer Blues Explosion
THE MAD CUPSULE MARKETS / Muse / スケボーキング / SNAIL RAMP
Tahiti 80 / TRICERATOPS
[Japanese Artists Selection #1]
BEAT CRUSADERS / 電気グルーヴ x スチャダラパー / でんぱ組.inc / FACT /郷ひろみ
星野源 / 森高千里with tofubeats / ONE OK ROCK / 水曜日のカンパネラ
[Int’l Female Artists Selection]
Carly Rae Jepsen / Lady Gaga / Rita Ora / 少女時代(GIRLS’ GENERATION)
[Special Features]
Shawn Mendes
[Dance Music]
Calvin Harris / The Chainsmokers / Marshmello / The Prodigy / Underworld / Zedd
[Japanese Artists Selection #2]
BLUE ENCOUNT / ちゃんみな / King Gnu / m-flo / Nulbarich / サカナクション / TRF
[History]
Green Day / Daft Punk / MAN WITH A MISSION / Muse / Radiohead
(in alphabetical order)
※ ライヴ配信されるアーティストや内容については予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
**********
さて、今回の紹介は
山形県鶴岡市にある 冨士酒造の
榮光冨士 純米大吟醸
無濾過生原酒
闇鳴秋水( ヤミナリ・シュウスイ )

今期(令和2年度)製の
第2段になる新酒ですね。
販売店さんによっては
栄光冨士でNo.1 ともいわれる
旨さ、味わいださそうです。。。さて、

山形県の鶴岡市は
あの「 加藤清正 」公の遺骨が
祀られているようです。。。
んっ? 何故に・・・?
と思って調べると。。。
徳川幕府による外様大名粛清の一環で
清正公の没後に意味不明の嫌疑で、領地没収!
世継ぎの忠廣公は、庄内藩の酒井氏お預け!
という、経緯があり
この地で終焉を迎えているようですね。
うう~ん。。。
そんな、えげつないこともあったんですねぇ。
まあ勝てば官軍、危ない奴らは処分ですからね・・・💦
戦のない時代を
築くためなのでしょうか・・・?
国家転覆を未然に防ぐ、我が世の春を永らえるためでしょうか・・・?

さて、口に含むと
んっ?・・・微炭酸?!
グラスに気泡はつかないんですけど・・・。
味わいは
旨→ 苦→ 酸
そしてふんわり甘み・・・
たしかに、
今までの栄光冨士とは
なんか、ちょっと チガウ~… ♪
お燗をしても
旨味アップでいけますねぇ~ u(^0^)b グッ

使用酒米 : 山形県産 出羽の里 100%
精米歩合 : 38%
使用酵母 : 山形酵母
日本酒度 :-2.0
酸度 : 1.3
アミノ酸度 : 0.6
アルコール分 : 16.2度
1SB(1,800ml) 3,000円 税別
4GB( 720ml ) 1,800円 税別


にほんブログ村
最近のコメント