カテゴリー「酒屋さん」の記事

2009年1月 6日 (火)

お奨めの酒屋さん「さかや栗原」

今回ご紹介する酒屋さんは、東京都町田市にある「さかや栗原」 http://www.sakaya-kurihara.jp/ です。

JR横浜線の 成瀬駅 から歩いて5分ほどのところにあります。

お店のビルの壁面には、大きく「江戸時代の酒仕の込み風景」の絵が書かれていて、JR横浜線沿いにあるので、電車からも見ることができます v(^▽^*)

Photo_7

和酒の店

先代の社長は、理想の日本酒を売る酒屋を夢に、赤坂から移り住み酒屋を始めたそうです。

当初は、酒販免許が無いのでお弁当などを販売するお店としてスタートして、昭和61年に念願の酒類販売の免許を取得し、日本酒を中心にした和酒(日本酒・焼酎・リキュールなど)に特化して販売をしています。

創業の先代・栗原信平氏は、全国の酒販組合の組合長を4期も努めた、お酒販売のエキスパートの先駆者的な存在だったそうです。

お酒販売のプロフェッショナル、酒類の販売資格保有者(責任を持って酒類を販売できる者)として認定していこうという活動を先頭に立って進めてこられた方です。

しかし栗原信平氏は、平成12年に54才の若さで亡くなられ、急遽ご子息の栗原信利氏があとを継ぐことになったそうです。Photo_7

実は信利氏は、東京農業大学の出身で同級生には蔵元関係者が数多くいらっしゃって、交流も厚いそうです。 

手に持っているお酒は、この道に進むきっかけになったお酒「満寿泉」です(写真がピンボケですみません) (ToT)>゛

モダンな店舗

Photo_5

昨年、店舗をリフォームして、一層洗練された店舗になりました。

1階の店舗は入って左手一面が冷蔵ショーケースになっていて、日本全国から選りすぐりの銘酒が納められています。また、レジカウンターの奥にも冷蔵を含めたバックヤードがあります。

そして、ほとんど気温変化の少ない地下1階には、火入れされたお酒達や熟成酒が整然と並んでいます。 

2階は会議室兼イベントスペースとして試飲会や研修室など、私達消費者にはうれしいイベントが年に何度も開かれています。

Photo お店のモットーは、「日本酒を中心に全国から有名・無名に問わず、飲んでみて「旨い!」ものは勿論、造りたいもの本音で造る蔵元のお酒を仕入れております。そして日本が世界に誇る日本酒「SAKE」の楽しさ、素晴らしさ、身近さを当店は常に皆様に訴え続けております。」として、銘酒、良酒を数多く取り揃えています。

ほんの一例として「くどき上手」 「八海山」 「菊姫」 「浅間山」 「東力士」 「小左衛門」 など数多くの銘柄を扱っています。

姉妹店

実はここの「さかや栗原」町田店 なのです。

東京都港区の元麻布、テレビ朝日のすぐ近くには姉妹店舗の 「さかや栗原」・麻布店 があります。Photo_10 

また、 銀座には和酒バー庫裏(KURI)、新橋に和酒場庫裏(KURI)があります。和酒にこだわったお店になっているようで、是非行ってみたいものです ( ^ー゜)b チョット、トオイケド 

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 9日 (木)

10月1日は幸せの日?

日本酒情報館『SAKE PLAZA』「日本酒の日」を祝う鏡開きから始まり、10月1日は、酒・盛りだくさんな1日でした。

鏡開きの後、

291 今度は地下鉄・表参道駅に出没したtoto は、福井県のアンテナショップ「南青山291」へ寄って、福井の地酒を数本セレクトしてクール宅急便で自宅へ送付。

これから始まる、toto 特別プロジェクトに備えます。

こうご期待、お楽しみに!

今度は、池袋

時間つぶしに池袋によって映画でもと思ったのですが、(株主優待でタダ、でも株価は映画100本分くらい下がってる ヽ(TхT;)アキマヘン )

20101 予定外に時間が無く、ならば「確か池袋に有名な地酒やさん(M新商店)があったよな」っと急に思い出してお店の前までお散歩(青山での買い物で、MY蔵に余裕が無いので)店内に入って物色することはあきらめ、店外から写真だけパッチッと。

その後、「埼玉35酒蔵 旬の地酒大試飲会」でTAKAさまとお会いして、

帰宅まえに・・・

JR大宮駅から電車に乗り込みます。

TAKAさまは、酔っ払いのtoto を気遣って、わざわざ遠回りの埼京線に乗ってお見送りしていただきました。TAKAさま、本当にありがとうございます m(。−_−。)m カンシャ! 

埼京線を新宿駅で降りると、甲州街道の南側(サザンテラス側)、新宿T島屋側の出口でした。

埼京線の場合、この出口があるんですね(あくまでも、故意ではありません)

せっかくなので、T島屋(もちろん日本酒売場)にチョッと寄り道でもしましょうか・・・(あくまでも故意ではありません、流れです!)

さて、酒売場に到着すると、おー美味しそうなワインが並んでいます(ルネサ~ンス!)ねって、ありゃ日本酒じゃない!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ドコイッタンヤー

売場のレイアウトが変わっていました (^0^;) ホッ

日本酒コーナーにたどり着くと、どこかの蔵元さんが試飲会を開いていますね クンクン

20101_2 銘柄は? おっ!なんと「龍力」ではありませんか! それも、蔵元からは本田龍祐氏がいらっしゃっています。

こんにちは!っと、お声をかけさせていただきました (^o^)v

「今日は、埼玉県酒造組合の試飲会の帰りなんですよ~。」とか、「10月24日の「吟醸酒を飲む会」にもいらっしゃるのですか~、楽しみにしてます。」などとお話をさせていただき、ほ~ぼ酔っ払いオヤジ状態? ....~~((((* ̄ー ̄))ノ ドモッ

謎が解明

前から気になっていた「純米ドラゴン」のラベル絵についてもお話が伺えました。Photo

「あの絵ですか、面白いでしょう。」

「あのドラゴンの絵は弟が中学生だった頃、弟の友だちが描いた絵で、何かの機会に使いたいな~と、ずうっと大切に温めていたんです。」

さすが本田家のの嫡男、を大切にされているんですね~ v(^▽^*)

もう一つ気がついたことがあります。龍祐氏のシルエットが少しふくよかになられたような気がします。Photo_3

「少しじゃなくて、だいぶ太りました。」って、ん?・・・もしや幸せ太り??

「ええそうなんです ってやっぱり(オヤジの勘も捨てたものではないかも?)

今年、ご結婚されたそうです。イヤー!それはメデタイ!新婚さんデス

おめでとうございます。

何もできませんが、お酒を買わせていただきます。

この日は、「米のささやき・龍造りepisode 1」 のT島屋オリジナル「白ラベル」「銀文字」バージョンも並んでいます。ほしいけど、我が家の酒蔵は満杯状態なので断念(T_T)

すぐ飲み用に「秋あがり限定ラベル・神力」と、信じられないくらい格安の「古酒」を1本購入させていただきました(ご祝儀にしては安すぎ!ゴメンナサイ)。

コメントはまた後日。

まだ行くか?!

T島屋を後にして新宿駅へ向かう途中、

あっ!そういえばサザンテラスに広島県のアンテナショップ「Hirosimaゆめてらす」があったな~っと フラフラ

ここには、広島県の美味しい地酒も並んでいます(でもMY蔵はイッパイ!ダメヨ)

お酒は見るだけにして、オツマミを物色。美味しそうなものがいっぱい並んでいます。

あれもいいな~、これも美味しそうだな~などと、フラフラ。oOPhoto_5

結局ここで、干し蛸とイカの煮干?を購入して家路につきました。

また、ここには、広島のお酒と食材を使った居酒屋?が併設されていますがいつも満員、人気です。

こうしてtoto は、本当に 日本酒出会い が盛りだくさんな「日本酒の日」を満喫させていただきました

     あぁ~、シ・ア・ワ・セ!

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月 1日 (日)

お奨めの酒屋さん「升屋酒店」

今回ご紹介する酒屋さんは、神奈川県の相模原市にある

                             升屋酒店http://masuyaweb.jp/です。

Photo_3

  店舗は、最寄り駅のJR相模線 (首都圏ではめずらしい単線の鉄道です (^◇^ ;) ) の上溝駅から徒歩で10~15分くらい、幹線道路から一歩入った住宅街の一角にあります。 Photo_4

 「升屋」の店名は、むかし四ッ谷にある本店で働いていた従業員が、独立して「暖(のれん分けのように酒販店舗が拡がったそうです。 

各店舗は、それぞれ独自にお店を展開して、ワインを専門に扱う店や、こちらのように地酒や焼酎を中心に扱っているお店など多様化しているそうです。現在は20店ほどがあり、今でもこの兄弟店(あえて姉妹店ではなく)で定期的に集まり、情報交換会(飲み会)などをしているそうです。固い絆です o(´^`)o

Photo_5  「升屋」が取り扱う地酒の銘柄はけっして多くありませんが、地元の丹沢山をはじめ、龍力府中誉歓びの泉成政富久長など店長こだわりの銘酒がそろっていて、都心から買い求めに来るお客さんも多いそうです。

Photo_7 「当店では、水・米ともにその地元で調達し、量よりも品質で 酒造りを行っている酒蔵の酒を地酒と考えております。 そういった意味で、当店で扱う蔵元は常に研究心を持って 日々、日本酒の品質向上に情熱を傾けております。 私どもはそういった蔵元と一緒に発展していければと考えております。」

「てるて姫」:平成 11年から「升屋」をはじめ地酒に力を入れている相模原市内の酒屋さん5店が、地酒がない相模原にふるさとの地酒を造ろうと、地酒「てるて姫」を企画して販売を行っています e(^^)9 ガンバッテイマス

 実はこのお店、奥に抜ける通路があり、そこには・・・ (゜o゜;)

Photo_8 銘酒居酒屋「気まま屋 いち」があるんです   ヽ(▽⌒) 角打ちの発展系ですね。

おいしい地酒が飲める隠れ家的な「気まま屋 いち」のレポートは、また後日のお楽しみです (´▽`)ノ"

↓↓↓  みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう   ランキングに参加していますので、ポチ ・ポチッとお願いします。

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月20日 (木)

お薦めの酒屋さん「望月商店」

酒屋さん紹介の第1回は、神奈川県厚木市にある「望月商店」http://www14.plala.or.jp/motimoti-sake/です。

2  店舗は、最寄り駅の小田急・小田原線の「本厚木駅」から車で5分ほどの旧・国道129号沿いにあります。歩いても15分ほどです。Photo_11

お店の前には、蔵元の名入りの日除けが数枚張られ、銘酒の箱や空き瓶が飾ってあります。

お店へ入る前から、いやがおうでも盛り上がって来ます(興味のない人には、ただの酒屋ですが・・・) o(^▽^)o ワクワク

 店内に入るといつも少しヒヤッとします。これは、お酒逹のために四季、昼夜を問わず、常に冷房がかかっているため(なんと冬でもクーラー稼動)です d(゜O゜) 

 店内に入りとすぐに焼酎のエリアがあります(焼酎の銘柄も凄い)

お店の奥、には全国の有名な日本酒「純米」「本醸造」「普通酒」が棚いっぱいに並んでいます。すべての棚札には、そのお酒の特徴などが書かれています w(°o°)wスゴイ

そして、二面の壁にある冷蔵庫には、普通ではお目にかかることが出来ない、数々の幻の酒「吟醸クラス」や「生酒類」が普通に列べてあります (;) ヒョェー!

2_3 この「望月商店」さんは、お酒の知識や管理はもちろん、全国の蔵元から絶大な信頼を得ているのです。

社長は30年以上前から直接、全国各地の蔵元へ出向いて信頼関係を築いてきました。 

 ↑ 現在は若社長が、精力的に全国を飛び回っています。元気いっぱいにお酒の説明をしてくれます。

また、試飲会などを積極的に開催し、まだまだ知名度のない良いお酒を紹介し続けて地酒ブームの先駆けを担ってきたのです。 

全国からも蔵元の社長さんなどが、直接お店に出向いてこられ、情報交換などをされるそうです。

蔵元からの信頼もうなずけます。

Logo_main1  「当店としてはあくまでお客様と直接お会い、お話しをさせて頂いた上での【対面販売】を基本として販売させて頂いております。地方発送もしておりますが是非、一度ご来店され、納得された上で末永くお付き合いをさせて頂ければと思っております。」という考えのもと、ネット販売はしていません。

お店の敷居はまったく高くないので、お酒好きは一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 

 取扱っている銘酒・銘柄の一部を紹介させていただくと、田酒十四代久保田菊姫くどき上手磯自慢村佑、などなど・・・

それも、通常販売のお酒以外に、限定・超限定の入荷もあります。

もし、限定酒がすべて手にはいったとしても、飲み干すには肝臓がいくつあっても足りないのではないでしょうか。

 実は、望月商店にはお店とは別に冷蔵保管ルーム、別名「宝箱」があります。

特別に取り置きしてあるお酒や、陳列前のお酒を仮置きしてあります。  さすが、バックヤードも完璧です。

駐車場で楽しい看板を発見(社長作?)

3_24_4  

  「そのお腹 お酒じゃないよ つまみだよ」・・・ /(;-_-)反省

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 1日 (土)

お奨めできる「酒屋さん」

 美味しい地酒・有名な地酒をいろいろと飲んでみたいと思いませんか?

このブログをご覧のみなさんは、やはり「お酒大好き人間」ですよね~ (^-^;

 いろんな銘柄のお酒を飲む機会は、料理屋さんや居酒屋などの飲食店での外飲みか、酒屋さんやデパ地下などの酒販店で買ってきての家飲みになりますよね。

 でも、ココで問題が、

普通に、アルコール類やお酒が飲めれば良いのであれば差し支えないのですが、美味しい地酒・日本酒が飲める店選びとなると、それなりの努力が必要になります。

最低限、お酒の保存方法にもあるように、しっかりとした保管をしているお店や酒屋さんでないと、いくら有名でも、美味しいと言われているお酒でもマズくなってしまいます。

台無しです!

 たとえば、熱処理をしていない生酒や繊細な大吟醸クラスのお酒を平気で室温や日光のあたる所に置いている酒販店も見かけます (-_-;)オイオイ

こういう店に限って、手に入りにくい銘柄にとんでもない値段を付けて売っていることがあります。

お酒に対して愛情がないでしょうか?愛情が無い前に、お酒に関するプロとしては失格ですね、、、

 これから不定期ですが、totoがお奨めできる「酒屋さん」を少しずつ紹介させてもらおうと思います。

「オレの通っている酒屋をおおっぴらに教えるなよ!欲しい酒が買えなくなるだろー(怒)!!」

と言われる方もいると思いますが、紹介させていただくお店は「多くの方々に良いお酒を知ってもらいたい、飲んで喜んでもらいたい」と考えています。

ですから、有名な地酒でも在庫があれば出してくれますし、たとえ無い場合でも「○○みたいなスッキリした」あるいは「◎◎のようにフルーティー」と具体的に相談すれば、お奨めの地酒を教えてくれます。

こういう酒屋さんが力を入れてお奨めする銘柄にハズレはなく、雑誌などに紹介されてブレイク寸前のお酒を何気に飲めたりします。

小さくても、こだわった美味しいとお酒を醸している蔵元が日本全国にあります。

 さぁ、地酒のワンダーランドへレッツゴー

toto 情報が参考になったら、ポチッと応援願います。 ↓↓↓  ランキングに参加しています。 みんなが書いた、楽しい「酒ブログ」がてんこもり ヽ(▽⌒)

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 日本酒・地酒

人気blogランキング/お酒・ドリンク

FC2 Blog Ranking/お酒・ドリンク

| | | コメント (7) | トラックバック (0)