カテゴリー「感染症・免疫」の記事

2024年2月 4日 (日)

奈良萬 - おりがらみ -

 

Kk2037

先日、7回目になる

     コロナワクチンを接種してきました。

         公費による接種は今回で終了になるとの事です。

 

注射_2 集団免疫_感染_5   集団免疫_感染_4
 ・・・プチっと!       重症化を予防しよう!

今のところ、接種した腕に痛みはあるものの

     熱や倦怠感は出ていないので助かっています 👍

 

IMG_20240204_コロナ_基幹定点_400

今年の年明けから コロナの流行 が

     一気に再燃しているようなので、街中でも 注意 が必要ですね。

 

**********

 

去年の暮れに仕入れた、新酒にごり特集! 

     その七 は、福島県喜多方市にある 夢心酒造

奈良萬( ならまん )

純米生酒

おりがらみ

IMG_20240117_172153.jpg

IMG_20240117_172202.jpg

 

毎年リピートしているお気に入りの一本です。

     開栓注意の首掛けがありましたが、活性は少なめで簡単にオープン。

 

にごり具合は toto 基準 で 「 しっかり にごり 」 です。  

 

IMG_20240117_173125.jpg

まずは、上澄みから・・・

     しっかりとした酸味で甘みも程々イイ感じです。

  

全体をよく混ぜて・・・

     ピリッとわずかに炭酸を感じます。

          酸味はよりハッキリと、味わいのバランスがようですね。

 

IMG_20240117_173226.jpg

温めてみます・・・

     基本的な酸味に加えて、甘み旨味が広がり

          引けにかけて辛口な印象もあります。不思議ですね。

 

IMG_20240117_172222.jpg

 

使用酒米 : 五百万石

精米歩合 : 55%

アルコール分  : 17度

使用酵母 : うつくしま夢酵母

1SB(1,800ml) 2,700円 税別

4GB( 720ml ) 1,500円 税別

※ コスパ、イイですねぇ~!

 

IMG_20240117_172256.jpg IMG_20240117_134053.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年12月12日 (火)

徘徊する・肺炎って?

 

6_180かぜ かなぁ・・・ 

ここ2-3週間、体調が悪いです・・・💦

     熱はないものの、全身がだるく、咳や痰がでます。

IMG_セキ_感染_3 IMG_遭難

 

熱がないので、病院へ行く気にもならないし

     寝込むわけでもないし、酒を飲まない理由にもなりません Σ\( ̄ー ̄;) ナンデヤネン

IMG_魔法_1   ぬま_1_155
いろんな呪いを受けてしまっているのかも・・・?

 

**********

 

先日、気になる記事を見つけました。

中国・韓国で感染拡大中、アメリカやデンマークでも 

年末日本で流行か、マイコプラズマ肺炎

IMG_マイコプラズマ_症状_1 IMG_マイコプラズマ_ニューモニエ

記事はコチラ ➡ Nスタ解説

 

ウォーキング・デッド(ゾンビ)ならぬ

     ウォーキング・ニューモニア(徘徊する肺炎)ですか・・・!

IMG_ゾンビ_2 ウイルス変異_1 IMG_ゾンビ_1

 

終生免疫ではないので、安心できないけど・・・

     まあ、よく効く種類の 抗生物質 があるようなので

          疑いのある方は、早めに医療機関を受診しましょう。

薬_2 コロナ_軽症_5

 

**********

 

病院嫌いな、じいさん(⇦ 私)は、

     熱もなかったし、快方に向かっているし

          健康のバロメーター:酒 も飲めるので・・・(笑)

IMG_爺_21 禁酒2

 

今後、インフルエンザコロナ の再燃も含めて

     周囲から貰わないように、撒き散らさないようにワクチンも打って

          冬場の感染症に気をつけることにします。  m(_ _)m ジジイなので💦

きょひ_注射_小医療

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

| | | コメント (0)

2023年9月 6日 (水)

帯状疱疹・・・?

 

007なんじゃこれ・・・ 

 

ある日、鼻筋に赤いブツブツが・・・

     んっ? 何者じゃぁぁぁ、出あえ・出あえぇぇ~!

IMG_忍者_1

 

・・・よく見ると、小さい水泡もあります。

IMG_湿疹_2

 

カミさん:それ、帯状疱疹じゃないの?!

  toto : えぇっ・・・💥!

IMG_まんじゅう_2_赤IMG_まんじゅう_2_赤IMG_まんじゅう_2_赤

そういえば、2-3日前から 右側だけ

     耳の下(耳下腺?、リンパ節?)も腫れて痛いし

          おデコにも 右側だけ い小さな発赤か点々とできている・・・ 💦

 

疲れ_1参ったなぁ~

年を取るほど免疫が低下して

     帯状疱疹になりやすいっていうし

          隣りのご主人も帯状疱疹で辛いって言っていたし💦💦💦

 

**********

 

帯状疱疹 って、ウイルスが悪さするんだよねぇ~!

     薬はないと思っていたけど、どうやら 特効薬 が有るらしい

          それも、発症後すぐに服用し始めないと効き目が悪いらしい・・・

薬_2

コチラに詳しいことが  ➡  帯状疱疹.JP 

 

ということで、早速

     近所の皮膚科へ受診しました 👟 👟 👟

 

医師

症状を告げて発疹を見せると、先生曰く

    「そうですね、帯状疱疹でしょう。薬を出しておきますね」

          カミさん、大正解でしたぁ!!!

 

**********

 

薬を飲み始めると

     新たな発疹は出来なくなり

          リンパ節も痛くなくなりました!

 

日本酒_薬品   年寄り_1

 

ひと昔前まで薬もなく辛い病気も

     だんだんと新薬が開発されてきて

          健康寿命が延びる、ありがたいことですね。

 

因みに、疲労でも免疫が低下して

     帯状疱疹を発症しやすいということです。

024つかれた・・・

 

今年の🌞夏の暑さ🌞で バテバテ になって

     体力も落ちているのでしょう。 やっぱりジジイですねぇ・・・

023じじいなのね・・・

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (2)

2023年8月 8日 (火)

コロナ、じわり拡大・・・

 

022ねっちゅうしょう・・・かな?

 

コロナ感染症の扱いが

     感染症法の分類で5類になってから

          感染する人が、じわじわと増加しているって

               ニュースでも耳にするようになってきました。

WHO_coronavirus.jpg

 

そう言われても、具体的にどの程度なのか

     目に見える形で出てこないので、ななかなか実感できません。

コロナ_困る_2

 

そこで、ちょっと調べてみると

     厚生労働省のHPから具体的なグラフを見つけました。

IMG_PC_おじさん

すると、集計方法が少し違いますが

       こんな感じで増加しているようですね。

IMG_20230807_コロナ図_1 

 

そこで、今年の2月までのグラフを

     無理やりですが💦、合体させてみると・・・

IMG_BABYMETAL_NEW_logo_0.jpg

  おぉ~、確かに増えている!

       過去最も大きかった 第7波・第8波 と比較すると・・・

IMG_驚く_ブタ

  5類に移行された後にじわじわと増加して

       直近の7月末 には、第8波 の半分程度まで 増加 しているようです。

IMG_20230807_コロナ図_2

また、重症化して入院 している患者数も

     同じように第8波 の半分程度まで 増加 しているようです。

コロナ_救急搬送

これらのグラフから、確かに コロナ感染症

     ゆるやかですが、確実に増えているように見てとれます。

 

**********

 

確かに街中を歩いたり、電車などに乗っても

     マスクを外している方も多くなってきたように感じます。

IMG_マスク_外す

健康な方の多くは、

     いつまでもビクビクしてられない?・・・でしょうしね。

 

IMG_セキ_感染_3

でも、ウイルスは無くならないし

     免疫力の低い方は重症化しやすいし

          医療機関がパンクしても困るのも事実です。

IMG_医者

この先、さらなる流行が広がるのか?

     徐々に終息に向かうのかは、神のみぞ知る事でしょうが・・・

イラスト_神さま_200

 

  免疫力の弱い高麗者や基礎疾患がある人は重症化しやすいので

       今後もワクチン接種やマスクなどの自己防衛策も考慮してくださいね。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

今度は、インフルエンザ・・・

 

022まさか・・・ 

 

コロナ禍が落ち着いて日常が戻りつつありますが

     宮崎市の高校では インフルエンザ が流行したそうです。

WHO_coronavirus.jpg

 

TBS NEWS DIG ➡

   生徒ら“約500人”感染…宮崎市の高校でインフルエンザ集団発生 週末の「体育祭」後に患者急増 

 

3年間におよぶコロナ流行で人の交流が抑えられたことにより

     インフルエンザに限らず、RSウイルス、溶連菌、マイコプラズマなど

          流行性の病原体に触れることが極度に少なくなり、免疫が低下して

               誰でも各種疾患に罹りやすくなっていることが考えられますね。。。

集団免疫_感染_1

 

次の冬、空気が乾燥する時期に 大流行 も予想されるので

     免疫能力の衰える高齢者や持病のある方は、ワクチン接種を検討されてはいかがでしょうか。。。

集団免疫_感染_5   集団免疫_感染_4
重症化を予防しよう!

 

爺さんの toto は、今秋には

     インフルエンザとコロナ、両方のワクチンを打とうと思っています。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

新型コロナは五類へ・・・

 

Kk0111もういいの・・・? 

 

世界的流行が、3年以上続いた病疫

     新型コロナ感染症( Covid-19 )

          今日から、感染症分類が 五類 に移行されました。 

WHO_coronavirus.jpg

 

**********

 

日本の法律で決められている 感染症

    一類 には、古来から恐れられてきた ペスト や エボラ出血熱 など危険性の高い感染症が

驚き_ショック 悪魔_2

 

    二類 には、結核ポリオ などが、三類 には、腸炎をひきおこす コレラチフス などが

集団免疫_感染_1   IMG_下痢_菌 IMG_下痢

 

    四類 には、経口性の肝炎(A・E)黄熱マラリア など地域性のある感染症が

パンデミック 集団免疫_蚊_2

    そして 五類 には、インフルエンザHIV梅毒麻疹 など国内でも流行する感染症が

それぞれ指定されています。

困った_会議_1 困った_クレーム_2

まあ、ざっくりと言って国が法律で

    あらゆる手段で流行を抑える 感染症から

    流行を把握して注意喚起する 感染症まで決めているのです。

 

**********

そして、今回の主役

     突如現れて、世界を恐怖に陥れた

          新型コロナ感染症( Covid-19 )

IMG_アイドル_B はと

登場時もセンセーショナルでしたが

     引き際は、なんとも冷遇され幕引きとなったものです。。。

IMG_幕 惚ける_2

まあ、いつまでも 予算 や人手をかけていられない

     という、事情(本音)もあるのでしょうけどね。。。

 

**********

 

しかし、法律上は 五類 に格下げになっても

     免疫能力の低下しているお年寄り

     疾患を抱えている人々 にとってはやはり危険ですし

集団免疫_感染_5 コロナ_軽症_2

 

五類 に分類されたからと言って

     消えて無くなったわけではありません。

今後も、突然変異 を起こして

     凶悪化する 可能性も十分考えられます。

ウイルス変異_1 でへへへへぇ...

 

また、第7波、第8派のような流行にはならないまでも

     これからも大小の流行の波を繰り返してゆくと想像されます。

IMG_コロナ_202302_wd

 

しっかり情報を取りながら

    徐々に日常を取り戻してゆきましょう。

IMG_パソコン_表情_2

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年3月31日 (金)

コロナ状況 2023/03/31 一旦終了します

 

51とりあえず これにて・・・ 

 

このブログでは、2020年6月から 毎月

     前月末 までのコロナ感染状況をアップしてきました。

オミクロン株 電子顕微鏡の写真_33

 

**********

 

新興感染症として世界に広がった

     新型コロナウイルス感染症(COVIT-19 )は、

          世界規模でもココ数カ月は沈静化しているようです。

IMG_コロナ状況_20230331_表 IMG_コロナ状況_20230331_図_2

 

また、日本国内においても

     行動制限の緩和があっても大きな波は訪れず

          爆発的な感染は、終息に向かいつつあるようです。

014.pngもう、だいじょうぶなの?

 

これからの温かく湿った季節は

     ウイルスの飛沫が飛散しにくくなり

          小規模な流行の波を繰り返すだけになると予想されます。

IMG_夏バテ_7

 

ただし、空気の乾燥する冬には

     インフルエンザと同様に流行が繰り返されるかもしれませんね。

IMG_セキ_感染_3

 

免疫能力の衰える高齢者や持病のある方は

     今後も定期的にワクチンを接種するようにした方が良いと思います。

集団免疫_感染_5   集団免疫_感染_4
重症化を予防しよう!

 

ということで・・・

     このブログでの毎月の状況は、一旦終了にしたいと思います。

K2010.png

また、何かトピックスがあればアップしたいと思います。

 

**********

 

地球上で生命が発生してから10億年

     ウイルスや細菌、アメーバなどが

          捕食や共生などを繰り返し進化してきたようです。

IMG_カンブリア爆発

 

今後も人間を含めた動植物にとって

     脅威となる変異ウイルスなどが、きっと現れるます。

IMG_驚く_ブタえっ、また・・・

 

今までも何度となく危機的な感染症にさらされても

     しぶとく生き延びてきた人類は、これからも科学という武器を手に生き残ってゆくことでしょう。

 

023くうか?、くわれるか?、ともにいきるのか?。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年3月 2日 (木)

コロナ状況 2023/03/01

 

014すくなくなった・・・ 

このブログでは毎月

     前月末 までのコロナ感染状況をアップしています。

オミクロン株 電子顕微鏡の写真_33

 

まず、2月の 日本国内 の感染者数 は

     60万人 と減少し 第8波 は収束に向かいました。

IMG_コロナ_202302_jp 2023年 1月末

IMG_コロナ_20230301_jp2023年 2月末

 

**********

 

一方、世界全体の感染状況 を見てるも

     第8 以降の小さな波も終息しているようです。

IMG_コロナ_202302_wd2023年 1月末

IMG_コロナ_20230301_wld2023年 2月末

世界の流行状況から見て

     日本国内においてもこのまま3月は

          大きな波は来ないと推測されます。

 

このまま、フェードアウトしてくれることに期待しています。

 

**********

 

コロナ感染症は、2月末の時点で

  世界 での感染者数は累計で  67千万人 越え

  ・・・ 感染率   8.5%

  日本 の感染者数は、累計で 32百万 越え

  ・・・ 感染率  26.6% と増加傾向は歯止めがかかっています。

IMG_コロナ_20230301_1
IMG_コロナ_20230301_2

 

死亡率 は、日本国内 では

      0.2% と低い水準をキープしていています。

 

**********

 

 

ところで、 マスク着用 “3月13日からは個人の判断で”政府が決定 

 

何を言っても批判されるし、面倒だから?

      これからの コロナ対策は国民任せ という お国の政策 なんですね。

IMG_抗議  IMG_マスク_悩む_2 IMG_マスク_悩む
文句ばっかりだから勝手にして    マスクは自己責任でって言われても    どうするんだよぉ・・・💦

 

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

<お知らせ> 令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします

IMG_コロナ_20230313_1

マスク着用の考え方の見直し等について

令 和 5 年 2 月 10 日 新型コロナウイルス感染症対策本部決定 

 

IMG_セキ_感染_3   ショック   惚ける_2
感染したらどうしよう・・・    逆・マスク警察が怖えぇよ・・・    どうにかなるさ・・・💦

 

あと、手の消毒 はどうなるのでしょうか???

     もう少し、ハッキリわかりやすく知らせてほしいですね。

 

**********

 

一方、 ワクチン接種状況 は・・・。

 

2023年 2月末の時点でも

  日本国内 での 必要回完了率 約 82 % と伸びは期待できないようです。

 

注射_2
 ・・・プチっと!

一方、日本ブースター接種 

       ※ 3回目の接種率   68.3

       ※ 4回目の接種率   47.2

       ※ 5回目の接種率   23.9 

ワクチン

首相官邸 ➡ https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

 

また、2023年度の接種についての提言がまとめられたようです。

厚 生 科 学 審 議 会 予 防 接 種 ・ ワ ク チ ン 分 科 会
     予 防 接 種 基 本 方 針 部 会 と り ま と め ( 2 0 2 3 年 2 月 8 日 ) ( 概 要 )

 

重症化しやすい 高齢者 や 基礎疾患 など体が弱い方々へは

     今後もしっかりと 接種 を継続していただきたいものです。

 

**********

 

もう一つの冬場の感染症

      2023年の インフルエンザ 

           寒さが厳しい今が、流行時期 を迎えています!

ウイルス変異_1 コロナ_蔓延_2

日本国内  今期の流行は

     3年前( 2020年:30,192件 )に比べても2倍 以上の報告数があり

     昨年( 2022年: 26件 )に比べると 圧倒的に増加 しています!

IMG_インフル_2月

 

3月後半になれば 今年の流行 も落ち着きそうですが

     来年以降も繰り返すので、高齢者体の弱い人

          秋口には、 ワクチン接種 をした方がよさそうですね。

集団免疫_感染_5   集団免疫_感染_4
重症化を予防しよう!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (2)

2023年2月 3日 (金)

コロナ状況 2023/02/01

 

Kk0111もうむり なのぉ・・・? 

 

今日は、節分・・・ 

IMG_豆まき 鬼は~そと!

  明日は立春、まだ寒いですが

       暦の上では、春が来るのですね 🌸

 

**********

 

このブログでは毎月

     前月末 までのコロナ感染状況をアップしています。

オミクロン株 電子顕微鏡の写真_33

 

まず、日本国内 の感染者数 は

     今年の 1月は、 440万人 と昨年末12月と同程度ですが

          予想通り 第8波 は、ピークを越えて収束してきました。

‫G_202301_コロナ_jpn2022年12月末

IMG_コロナ_202302_jp 2023年 1月末

 

しかし、 コロナ対策は終了! という お国の政策 で

         これ以上の お金は使わない方針 なんですね。

ブラック企業_2  コロナ_蔓延_1  ショック
もう予算がありませんから、ワクチンも医療も自己責任でね!    マジかよぉ・・・💦

 

**********

 

一方、世界全体の感染状況 を見てると

     第8 の小さな波も終息しているようですが・・・

IMG_202301_コロナ_wld2022年12月末

IMG_コロナ_202302_wd2023年 1月末

しかし、お隣の C・国 で 大流行 を見せてるようですが

     外部には一切発表しないので、統計グラフに反映されていません・・・

ウイルス変異_1  コロナ_蔓延_2

C・国 は、人口が多いだけに

     新たな 変異株 の発生が懸念されますが

          発生が判明しても、知らぬ存ぜぬで誤魔化すのでしょうね・・・💦

 

**********

 

コロナ感染症は、1月末の時点で

  世界 での感染者数は累計で  67千万人 越え

  ・・・ 感染率   8.5%

  日本 の感染者数は、累計で 32百万 越え

  ・・・ 感染率  26.1% と 4人に1人以上が罹っている ようです。

IMG_コロナ_202302_表 IMG_コロナ_202302_図

 

死亡率 は、日本国内 では

      0.2% と低い水準をキープしていていますが・・・

 

今後、国の政策決定医療崩壊

IMG_医者  過労   惚ける_2

     病院への受診控え や、手遅れの事態 が起こりかねませんね。

コロナ_軽症_3  コロナ_孤独死   おちこむ

     もう少し、どうにかならないのでしょうかねぇ・・・

 

**********

 

一方、 ワクチン接種状況 は・・・。

 

2023年 1月末の時点でも

  日本国内 での 必要回完了率 約 82 % と伸びは期待できないようです。

 

注射_2
 ・・・プチっと!

一方、日本ブースター接種 

       ※ 3回目の接種率   68.1

       ※ 4回目の接種率   45.8

       ※ 5回目の接種率   22.9 

    と、重症化しやすい 高齢者 の方々は

         今のうちにしっかりと 接種 を進めていただきたいものです。

ワクチン

首相官邸 ➡ https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

 

**********

 

2023年の インフルエンザ は、

     寒さが厳しくなる今が、最流行時期 を迎えています!

集団免疫_感染_1

日本国内  今期の流行は

     3年前( 2020年:89,436件 )に比べても1/2 程度の報告数があり

     昨年( 2022年: 69件 )に比べると 圧倒的に増加 しています!

IMG_インフル_定点_1

 

インフルエンザ が、3年間も流行しなかったことを考えると

     私たちの 免疫力 も、ガクンと下がっていると思われるので

          もうしばらくの間、暖かくなるまでは感染予防に努めましょう!

IMG_マスク_1  IMG_手洗い
慣れていますよぉ~!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年1月 2日 (月)

コロナ状況 2023/01/01

 

Photo_20210408145301今年も継続中・・・ 

 

このブログでは毎月

     前月末 までのコロナ感染状況をアップしています。

WHO_coronavirus.jpg

 

まず、日本国内 の感染者数 は

     昨年末12月は、 430万人 と前月から倍増して

          今回の 第8波 は、予想に反してズルズルと

               まだピークを向かえていないようです。。。

IMG_コロナ_日本_2022120111月末

‫G_202301_コロナ_jpn12月末

 第8波 は、そろそろ 経済優先に! という

     国の政策 なのでしょうから、これ以上の制御策は打たないと思います。

 

先月も言いましたが、今のまでの傾向からみると

    日本国内の流行 は、1月中には落ち着くと考えられますが

         これから新年会や初詣などのイベントを迎えるので警戒は必要ですね。

IMG_新年会_1 ‫IMG_初詣 IMG_新年会_2
まだまだ、注意してね!  

 

**********

 

一方、世界全体の感染状況 を見てると

     第8 の小さな波が見られるようですが・・・

IMG_コロナ_世界_2022120111月末

IMG_202301_コロナ_wld12月末

しかし、報道で見るように人口が多く

     ゼロ・コロナ政策をとってきた 某・C国 で

          コロナ感染 が、爆発的な流行 を見せてるようです。

 

しかし C・国 は、正確な感染者数を 報告せず

     この統計グラフに反映されていないようですねぇ・・・困ったものです。

ウイルス変異_1  コロナ_蔓延_2

C・国 は、人口が多いだけに

     新たな 変異株 の発生も懸念されます。

 

**********

 

コロナ感染症は、12月末の時点で

  世界 での感染者数は累計で  67千万人 越え

  ・・・ 感染率   8.5%

  日本 の感染者数は、累計で 29百万 越え

  ・・・ 感染率  23.3% と 4人に1人が罹っている ようです。

IMG_2023_コロナ_1 IMG_2023_コロナ_2

(2022年1月~:人口変動を考慮し統計を修正しました)

死亡率 は、日本国内

      0.2% と低い水準をキープしていて

          医療従事者 の皆さんに感謝です!

 

**********

 

一方、 ワクチン接種状況 は・・・。

 

2022年 12月末の時点で

  日本国内 での 必要回完了率 約 82 % と

      先月と変わらず、さらなる伸びは期待できないようです。

 

注射_2
 ・・・プチっと!

一方、日本ブースター接種 

       ※ 3回目の接種率   67.2  ※ 高齢者は90%以上接種済み

       ※ 4回目の接種率   43.7

       ※ 5回目の接種率   18.2  ※ toto も年末に接種しましたぁ~!

    と、オミクロンBA.5対応型のワクチン が導入され

         重症化しやすい 高齢者 を中心に、必要な方々への

             4回目5回目接種 は、順調に進んでいるようです。

IMG_コロナ_ワクチン3か月_1

首相官邸 ➡ https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

 

**********

 

2023年が始まり 一段と寒さが厳しくなっています。

     例年は、年末から インフルエンザの流行 を迎えていたように・・・

医療

日本国内  今期の流行は

     3年前(2019年)に比べればわずかですが

     昨年(2021年)に比べると 数十倍に増加 しているようです。

IMG_インフル_2019_2022

 

インフルエンザが、3年間も流行しなかったことを考えると

     私たちのカラダの中で 免疫力 が、ガクンと下がっていると思われるので

集団免疫_感染_4   きょひ_注射_小   集団免疫_感染_4

  インフルエンザ ワクチン も接種して

        コロナ & インフル と ダブルの免疫 で備えましょう!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)