カテゴリー「徳島」の記事

2024年5月 4日 (土)

三芳菊 - 零・おりがらみ -

 

K0035 

GW は、良い天気が続いていて

     行楽地や近所の公園などへ出かける方も多いようです。

IMG_観光  IMG_花畑

 

でも私は、独居になってしまう母親の

     老人ホーム探しや、実家の汚部屋の片付けです。

IMG_老人ホーム   IMG_汚部屋

 

おかげで、渋滞に巻き込まれることなく過ごしています。

     楽しみはいつも通り、晩酌の美味しい地酒です。。。 (´;ω;`)ウッ…

 

**********

 

さて今回は、スッパ酒の紹介です(笑)

     徳島県三好市にある 三芳菊酒造

三芳菊(みよしきく)

ZERO おりがらみ

生原酒 ワイルドサイドを歩け

IMG_20240416_172337.jpg

IMG_20240416_172351.jpg

 

にごり生酒ですが、問題なく開栓できました。

     にごり具合は、toto 基準で 「 うすにごり 」 です。

 

IMG_20240416_173146.jpg

まずは、上澄みから・・・

     やわらかい酸味だけど、やはりスッパイ(笑)

 

よく混ぜていただきます・・・

     味わいのバランスがまとまり

          ほんわりと甘さと旨味も感じます。

 

IMG_20240416_172952.jpg

温めてみましょう・・・

     基本的には同じ味わいですが

          よりさっぱりとして、スキッといただける印象です。

 

IMG_20240416_172406.jpg

 

使用酒米 : 等外 山田錦 100%

精米歩合 : 70%

アルコール分  : 16度

1SB(1,800ml) 2,400円 税別

4GB( 720ml ) 1,250円 税別

  ※ 等外米を使用していたとしても、コスパ良すぎます(笑)

 

IMG_20240416_172507.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2024年2月 7日 (水)

三芳菊 - 残骸・おりMAX -

 

Akak031いっすんのむしにも・・・ 

 

昨年買って、暑い夏を乗り越えた

      ピンクのマーガレット の株に

           寒さが増すこの時期、花🌺が咲き始めました。

IMG_20240207_150919.jpg

 

よく見ると、薄緑の虫がとまっています。

     体長 5㎜ くらいで、翅が透けていますね。

IMG_20240202_115909.jpg

  Google レンズ で調べてみると 

        ヨコバイの一種 とのことでした。

 

**********

 

去年の暮れに仕入れた、新酒にごり特集!

     その八 は、徳島県三好市にある 三芳菊酒造 の

三芳菊(みよしきく)

残骸(ざんがい)無濾過生原酒

YOU CAN NOT KILL ME

おり MAX

IMG_20240202_171726 (1)

IMG_20240202_170159.jpg

 

三芳菊の「残骸」は、

     山田錦・雄町・五百万石 の 責め 部分をブレンドしたお酒で

          「おりMAX」は、残骸 におり部分を加えた にごり酒 になっています。

 

開栓時は、ほぼ活性がなく問題なく開けることができました。

     にごり具合は、toto 基準で 「 しっかり にごり 」 です。

 

IMG_20240202_172027 (1)

まずは、上澄みから・・・

     スッパイ! (笑) さすが、元祖スッパイ

          レモンのような柑橘系の酸味でニガミも感じます。

 

全体をよく混ぜて・・・

     少しマイルドになり、旨味も感じられるように、でもスッパイ。

 

IMG_20240202_172149 (1)

では、温めてみます・・・

     酸っぱい味わいの方向性は変わらりませんが

          甘みも感じられるようになり、旨味もアップするようです。

 

IMG_20240202_171801 (1)

 

使用酒米 : 山田錦 30%・雄町 30%・五百万石 40%

精米歩合 : 60%

使用酵母 : 徳島酵母

アルコール分  : 15度

1SB(1,800ml) 2,800円 税別

4GB( 720ml ) 1,600円 税別

 

IMG_20240202_170258 (1) IMG_20240202_170157_180.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年12月25日 (月)

SPPAY大作戦-① 三芳菊・袋搾り雫酒

 

007すぱい・・・ 

 

昨今、特に今年は 酸度の高いお酒に

     出会うことが多かった印象です・・・ ( ̄* ̄;) スッパー

 

IMG_スッパイうんぅ~ん!

まあ私自身、日本酒の好みとして

     酸度が低すぎると、ピンとこないのでスッパ酒が好きですけどね(笑)

 

例えば、今年の春に飲んだ

     残草蓬莱( ざるそうほうらい )🍎 おりんごください 🐼

IMG_20230517_170821.jpg IMG_20230517_170811.jpg

コレも の衝撃がスゴかったです・・・ (〇ω〇;)エッ。。。

 

ということで、今年の後半飲んで

     酸味が凄かったお酒を紹介してゆきたいと思います。

名付けて・・・   SPPAY(スッパイ)大作戦

IMG_アーニャ_ゲス顔_00
IMG_スパイ大作戦_300

 

**** 第1弾! ****

 

酸っぱさが魅力のお酒と言えば

     すぐにコチラが思い起こされます 💕

          徳島県三芳町にある 三芳菊酒造

三芳菊(みよしきく)

WILD SIDE(ワイルドサイド)

袋吊り雫酒 無濾過生原酒

IMG_20231115_172710.jpg

IMG_20231115_172723.jpg

 

収穫されたお米は、農産物検査法により定められた色や形、割れなど

     見た目での検査を受け、その適合割合により 等級 格付けが決まります。

IMG_等級米

しかし検査で1項目でも満たしていないと

     残念ながら、規格外のお米という扱いになってしまい

          純米酒と同じ作り方をしても「純米」などの表記はできません。

 

今回のお酒は、出来上がった醪(もろみ)を入れた酒袋に

     圧力をかけず、ポタポタと滴り落ちる「雫」を集めたレア酒!

          それも、当外米とはいえ山田錦を100%使用している贅沢な一本なのです。

 

IMG_20231116_172643.jpg

では、冷えた状態から・・・

     しっかりした酸味(パインや柑橘系)で蜜のような甘みは控えめ

          ピリッとした辛みとニガミもあり、独特な香りが鼻にぬけてゆきます。

 

IMG_20231116_173044.jpg

温めてみましょう・・・

     酸味はよりしっかりと感じられ

          ふんわりとした甘みと旨味もアップしてきます。

 

程々、シッカリした酸味がステキで

     温めても崩れることなく、美味しいですね。

 

IMG_20231115_172920.jpg

 

使用酒米: 徳島県産 等外 山田錦 

アルコール分  : 16度

1SB(1,800ml) 2,500円 税別

4GB( 720ml ) 1,300円 税別

     ※ 等外米を使い、造りのスペックは極上で、コスパが良いす。

 

IMG_20231115_172930_3.jpg
IMG_20231115_173033.jpg  

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月28日 (木)

三芳菊 - 五百万石・おりMAX - 自家熟

 

マイ熟成酒の第三弾です。

Img__4___2 お腹こわしたら、どうするのょ・・・ ウゥ、、、

 

今回のお酒は、2年前に1SBで購入し、おいしく頂き・・・

2021年10月31日 (日) 三芳菊 ゾンビ・メイド?

➡  https://totosake.way-nifty.com/blog/2021/10/post-583a94.html 

IMG_20211011_125805.jpg IMG_20211011_125818.jpg

 

去年、同じ年度の4GBをもう一度リピート買いして・・・

2022年9月20日 (火) 三芳菊 × 3+1 

➡  https://totosake.way-nifty.com/blog/2022/09/post-0c1a27.html 

IMG_20220826_163808.jpg

 

 そこから、さらに自宅で一年間熟成させた にごり生酒 です。。。

     ※ まさしく変態の所業! よい大人はマネをしないように・・・ (^ω^;)

 

**********

 

ということで、今回の紹介は

     徳島県三好市にある 三芳菊酒造

山廃 三芳菊(みよしきく)

五百万石 おりMAX

ワイルドサイドを歩け・限定品

無濾過純米吟醸 生原酒

IMG_20230908_173313.jpg

IMG_20230908_173326.jpg

 

4GB で、イラストが良く見えないので

     正面から別撮り、 📷パチリ✨ 

          ハロウィン には1か月ほど早いけど、Good デス(笑)

IMG_20230908_173347.jpg

 

透明瓶なので、2年が経過して

     色付きしているのが良く分かりますね。

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 しっかりにごり 」 です。

 

IMG_20230908_173843.jpg

上澄みからいただきます・・・

     ハッキリとした酸味と古酒らしい熟成感を感じます。

 

全体を混ぜて・・・

     甘みは控えめでニガミも加わる感じです。

          んんぅ~ん、冷えた状態ではイマイチかなぁ・・・

 

IMG_20230908_174115.jpg

温めてみましょう・・・

     あら不思議???!

          旨味と酸味が絶妙にからんで

                古酒らしさも味わえ、イイ感じです!

 

  今回の自家熟成古酒は

       お燗が Good! ということで楽しめましたぁ~  ч(^▽^)

 

※ くれぐれも、生酒の自家熟成は味の変化などに十分に注意して、自己責任でお願いします。

この記事は、自家熟成酒を推奨するものではなく、あくまでも個人の趣味としてアップしています。

 m( _  _;)m  アセ、アセ、アセ...

 

IMG_20230908_173423.jpg

 

使用酒米 : 徳島県産 五百万石

精米歩合 : 60%

アルコール分 : 17度

1SB(1,800ml) 3,000円 税別  ( 2021年度 )

4GB( 720ml ) 1,600円 税別 ( 2021年度 )

 

IMG_20230908_173454.jpg IMG_20230908_173359.jpg

 

  ※ あらためて、三芳菊を飲みたくなったのでネット注文しようと思います(新酒をネ、笑)

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2022年10月 4日 (火)

三芳菊 - カリギュラ効果 -

 

9_20210306124801ぜったい、おすなよ! 

カリギュラ効果とは・・・

禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことを言う。
例えば、「お前達は見るな」と情報の閲覧を禁止されると、
むしろかえって見たくなる心理現象が挙げられる。
 

      ・・・ wikipedia より 

 

    つまり、こういう事ですね・・・(笑)

IMG_押すなよ
押すなよ、絶対押すなよ!

 

ということで・・・

   今年の 三芳菊・guiter 三人娘 の トリ は・・・

IMG_20220826_163857_2.jpg

 

**********

 

  徳島県三好町にある 三芳菊酒造

純米大吟醸 うすにごり

カ リ ギ ュ ラ 効 果

ワイルドサイドを歩け
MIYOSIKIKU 2022

IMG_20220923_174635.jpg IMG_20220923_174647.jpg

 

にごり具合は、かなり少なめで

    toto 基準で 「 かすみ にごり 」 です。

        少し、色付きもあり若干の古酒香りも感じますね。。。

 

IMG_20220923_175216.jpg

口に含むと・・・ トロンとした舌触りから

    まず爽やかな酸味がきて、じんわぁ~りと旨味が広がり

        最後に、柑橘系の皮のような苦みも感じます。 うん、本当に独特です!

 

IMG_20220923_175254.jpg

温めてみると・・・ 酸味はややマイルドになり

    旨味がぐんっとアップし、独特の香りも立ちます。

        う~ん旨い、これは 癖になりそうな味わい です (笑)

 

IMG_20220923_174703.jpg

 

使用酒米 : 徳島県産 山田錦 100%

精米歩合 : 50%

アルコール分  : 17度

1SB(1,800ml) 4,000円 税別

4GB( 720ml ) 2,000円 税別

 

IMG_20220923_174832.jpg IMG_20220923_174714_180.jpg

ラベルには・・・ 剥がしてはいけません ▶ の文字が

    ラベルを触ってみると、確かに ギター型のシール が貼られています。

 

これぞ、「 カリギュラ効果 」 ですよねぇ~

    そして、色っぽいお姉さん のギターの下は・・・

        アンナことになっているのか?

        コンナことになっているのか?

 

妄想が止りましぇ~ん 💕 (笑)

IMG_20220923_174737.jpg
 おぉぉぉー! まさかの・・・ 🈲 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2022年9月28日 (水)

三芳菊 - ワイルドサイドを歩け・おりMAX -

 

K023 わいるどさいどを・・・ 

 

今回も、今年の 三芳菊・guter 三人娘 を紹介

IMG_20220826_163857_2.jpg

 

その中でも、今回は

    元祖・ワイルドサイドを歩け です。

IMG_三芳菊_袋吊り_2

 

**********

 

ということで、第2弾は

    徳島県三好市にある 三芳菊酒造

三芳菊(みよしきく)

TAKE A WALK ON THE WILD SIDE

ワイルドサイドを歩け

無濾過 生原酒 おりMAX

IMG_20220905_172834.jpg IMG_20220905_172859.jpg

 

今年のにごりバージョンは

    にごり具合によって3種類 がラインナップされました!

IMG_三芳菊_うすにごり_1 IMG_三芳菊_おりがらみ_1 IMG_三芳菊_おりMAX_1
左から ➡ うすにごり ・ おりがらみ ・ おりMAX       

 

という訳で、toto のセレクトは

    もちろん にごりMAX バージョン です!!!

 

そのにごり具合は・・・

    toto 基準で 「 しっかりにごり 」 です。

IMG_20220905_173708.jpg

いつも通り、上澄みから・・・

    シッカリ・スッキリな酸味と

        濃いめの甘み、甘酸っぱいです。

 

続いて、全体を混ぜて・・・

    とろーり、とした口当たりで麹の甘さ

        しっかりしたヨーグルトっぽい酸味です。

 

IMG_20220905_173759.jpg

そして、温めてみます・・・

    酸味がアップし、旨味もしっかりと感じます。

        甘・酸・旨、ですね・・・(笑)

 

IMG_20220905_172926.jpg

使用酒米 : 播州 山田錦 等外米 100%

精米歩合 : 非公開

アルコール分  : 16度

1SB(1,800ml) 2,710円 税別

4GB( 720ml ) 1,400円 税別

 

 

IMG_20220905_173036.jpg
IMG_20220905_172940_1.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2022年9月22日 (木)

三芳菊 - 零 ZERO -

 

51ごせんぞさまに・・・ 

 

彼岸の入りから、めっきりと涼しくなりましたね。

    今年は、 toto も早めにお墓参りに行ってきました。

IMG_20220921_111434_1.jpg

 

その後に、いつものごとくアウトレットに寄りましたが

     サイズがなかったりと、不発に終わりましたとさ。。。

 

**********

 

さて、第一弾・・・

三芳菊の ギター三人娘!

IMG_20220826_163857_2.jpg

 

まず、今回の紹介は

    徳島県三芳町にある 三芳菊酒造

三芳菊( みよしきく )

ZERO  生原酒

おりがらみバージョン

IMG_20220830_171807.jpg IMG_20220830_171841_1.jpg

 

毎年ラベルデザインが変わる  「 零 」「 壱 」

    寅年ということもあり、今年のお嬢は  🐯 を従えての登場です!

 

おりがらみバージョンと言ってもほとんどクリア

    にごり具合は、toto 基準で 「 かすみにごり 」 です。

 

IMG_20220830_172410_2.jpg

おり成分がほとんどなく、

    混ぜても変わりませんね。。。

 

冷えた状態では・・・

    酸味と甘みとがやや多めで

        ヨーグルト様の香りとがあります。

 

IMG_20220830_172456_1.jpg

温めてみると・・・

    甘酸っぱさはそのままで

        旨味成分がアップしますね。

 

IMG_20220830_171903.jpg

使用酒米 : 山田錦(等外米)100%

精米歩合 : 70%

アルコール分  : 16度

1SB(1,800ml) 2,400円 税別

4GB( 720ml ) 1,250円 税別

 

IMG_20220830_171807_3.jpg
IMG_20220830_171918_1.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2022年9月20日 (火)

三芳菊 × 3+1

014 きせつが・・・ 

 

台風14号 が、日本列島を縦断して行きました。

    鹿児島、長崎、山口、島根、石川、新潟へと次々に上陸し

        最後は岩手沖へ抜けて、熱帯低気圧になったようです。。。

IMG_台風14号_2022_250

台風一過、冷たい空気が入ってきて

    季節が一気に 「 秋 」 に代わるようです。

 

        暑さ、寒さも 彼岸まで・・・ ですね。

 

**********

 

さて、toto の家には徳島県から

    日本酒 合計.34 が上陸しました・・・(笑)

 

IMG_20220826_163808.jpg

 

毎度お世話になっている

    三芳酒造カワイ子ちゃん たちデス (笑)

 

一番左の メイドさん は、昨年のリピートですが

    すでに、1SB は売り切れで 4GB です・・・

    昨年の記事 ➡ 三芳菊 ゾンビ・メイド?

 

今年の顔ぶれは、

    コチラの 三人娘 !

IMG_20220826_163857_2.jpg

  お嬢様方、3人3様ですが

      皆様、ギターを抱えての登場です!

 

      ・・・ゆっくりと、楽しませてもらおうと思います。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月31日 (日)

三芳菊 ゾンビ・メイド?

 

今日10月31日は、

  もともと古代ケルト人の大晦日が

    起源とされる ハロウィン・デイ!

041_とりっくおあとりーと

このブログでも、

  今年はハロウィンのネタを

    いろいろと、アップしました。

 

今回は、ゾンビ・メイドが

  カワイイ、このお酒で締めくくります。

 

**********

 

ということで、今回の紹介は

  徳島県三好市にある 三芳菊酒造

山廃 三芳菊(みよしきく)

五百万石  おりMAX

ワイルドサイドを歩け・限定品

無濾過純米吟醸 生原酒

IMG_20211011_125805.jpg IMG_20211011_125818.jpg

 

このイラストは、

  PLANET LiNK さんによるもので

    可愛いメイドさんが描かれています。

IMG_20211011_125913.jpg

 

顔色から察するに、ジャンル的に言えば

  悪魔・死霊系のメイド さんでしょうか?・・・(笑)

 メイド_プレアデス_350 メイド_ルミナス_350 メイド_怪物メイド_350

 

にごり具合は、

  toto 基準で 「 しっかりにごり 」 です。

IMG_20211011_174545.jpg

 

まずは、上澄みから・・・

  少しとがった酸味が期待値を押し上げます(笑)

 

全体を混ぜて・・・

  期待どおりの酸味、旨味、甘み!

    変態 toto、感激ぃぃぃーーー!(笑)

IMG20211014215051_1.jpg

 

では、温めてみましょう・・・

  旨味が上がるけど、酸味もアップ⤴⤴⤴〰 

    ちょぉーっと、バランスが崩れてしまいます・・・💦

 

  やっぱり、冷やした状態が一番のようですね   v(^0^)

 

IMG_20211011_125845.jpg

使用酒米 : 徳島県産 五百万石

精米歩合 : 60%

アルコール分  : 17度

1SB(1,800ml) 3,000円 税別

4GB( 720ml ) 1,600円 税別

 

IMG_20211011_174139.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)

2021年8月29日 (日)

等外 雄町 おりMAX

005なにこれ?

先日、歩いていると

  何やら変わった花が咲いていましたよ!

IMG20210820181323.jpg

  ブラシの木 と言う名前らしい

    確かに、赤い鼻の部分が ブラシ ですね(笑)

 

*********

 

さて、今回の紹介は

  徳島県三芳市にある 三芳菊酒造の

 等外 三芳菊 雄町 

無濾過生原酒

おり MAX  ワイルドサイドを歩け

IMG_20210718_155325.jpg IMG_20210718_155351.jpg

 

来ましたぁ~!

  PLANET LINX の 美少女アニメ風・ラベル (笑)

 

豪華な貴族風の衣装と

  ちょっと不健康そうなお顔

    そして、ドクロ💀の髪飾り・・・

IMG_20210718_155439.jpg

 

これは、オーバーロード の

  「 シャルティア・ブラッドフォールン 」 か?

三芳菊_シャルティア_7

それとも、蜘蛛ですがなにか の

  「 ソフィア・ケレン 」 か?

三芳菊_ソフィア_7

はたまた、転スラ の

  「 ルミナス・バレンタイン 」 かぁ?・・・(笑)

三芳菊_ルミナス_7_1

 

さて、にごっている生酒ですが

  ガス活性は無く、安全開栓です!

 

にごり具合は、toto 基準で

  「 しっかりにごり 」 になりす。

IMG_20210718_174941.jpg

 

まず、上澄みからと思ったのですが

   若干にごってしまいました 💦

 

口に含んでも

  やはり、炭酸ガス感はありません。

 

前面にフルーティー感と

  しっかりさんみがあります。。。

 

しっかりと混ぜていただく味わいは

  ちょいマイルドになりますが、

    ガッツリ柑橘系の酸味が引き締めます!

 

これも、温めちゃいます(笑)

  しっかり酸味はそのままで、

    旨味アップで toto 的には good デス!

 

IMG_20210718_155427.jpg

使用酒米 : 雄町 100%

アルコール分  : 15度

1SB(1,800ml) 2,500円 税別

4GB( 720ml ) 1,250円 税別

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (0)