« 地酒・備忘録 2024 - 鯉川・Beppin - | トップページ | 地酒・備忘録 2024 - 榮光冨士・クリムゾン グローリー - »

2025年3月17日 (月)

地酒・備忘録 2024 - 天美・赤磐雄町 -

 

今日は、朝から気持ち良い 🌞快晴🌞 ですね。

006_20210809132701ぶろぐも、やすみました・・・

昨日は、冬に逆戻りしたような雨模様のなか

      兄の一周忌が無事執り行え、ホッとしています。

            きっと、涙雨だったのでしょう・・・😿

 

**********

 

さて 地酒・備忘録 は、土産酒から通常盤になります。

備忘録 : 2024年9月

醸造蔵 : 山口県下関市・長州酒造

天美(てんび)

純米大吟醸 

赤磐雄町米 

IMG_20240911_171346.jpg

IMG_20240911_171355.jpg

 

酒米のこだわった純米大吟醸シリーズ

      人気が高く、なかなか手に入らいのですが

            昨年は、運よくこの「赤磐雄町米」をゲットできました。

 

IMG_20240911_171706.jpg

 

蔵元のHPによると、

今年も天美 TENBI 純米大吟醸 赤磐雄町米 を醸造しました。

みずみずしい巨峰のような豊かな香味とフレッシュな甘味、そして爽やかな酸味!
絶妙な甘酸バランスに天美らしい柔らかなガス感がベストマッチ!
食事との相性が抜群の純米大吟醸酒ができました。

原料米は希少な岡山県赤磐産の雄町米のみを使用してゆっくりと丁寧に仕込んでまいりました。雄町米の奥深い旨みと華やかな香りを感じつつ軽快な喉越しが加わり、口の中で滑らかに転がり心地よい余韻が残る絶妙な純米大吟醸酒になっております。

蛍の舞う里、下関菊川より初夏を感じる特別な天美をお届けします。

※期間限定での販売となります

  ・・・とのことです。

 

IMG_20240911_171918.jpg

 

グラスに注ぐと、プチプチと気泡がつきます。

 

 すっきりキレイな酸味で甘みは控えめ

       良い香りがふんわり鼻に抜けてゆきます。

 

IMG_20240911_171429.jpg

 

使用酒米 : 岡山県産 雄町 100%

精米歩合 : 50%

アルコール分 : 15度

4GB( 720ml ) 2,700円 税別

1SB(1,800ml) は、ありません。

 

IMG_20240911_171606.jpg 

 

    ※ 通常の白天や廉価バージョンの黒天でも十分においしいのです。

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| |

« 地酒・備忘録 2024 - 鯉川・Beppin - | トップページ | 地酒・備忘録 2024 - 榮光冨士・クリムゾン グローリー - »

山口」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地酒・備忘録 2024 - 鯉川・Beppin - | トップページ | 地酒・備忘録 2024 - 榮光冨士・クリムゾン グローリー - »