天美 - 桃天にごり -
昨年、楽しんだお酒を「備忘録」として紹介していますが
前回紹介した「サビ猫ロック」シリーズで 7月・8月分は完了 です。
一旦、今年の2月 に楽しんだお酒に戻りますが
その前に、昨日は ひな祭り 桃の節句 という事で
今年の 桃酒 は、コチラを楽しませてもらいました。
**********
山口県下関市にある 長州酒造 の
天美(てんび)
純米吟醸
うすにごり 生原酒
蔵元の HP によると、
天美の顔となる純米吟醸(白天)のうすにごりです。
豊かな風味、にごりの仄かな甘み、透明感のある酸、アクセントを添える微かな苦みとガス感のあるフレッシュなうすにごり生原酒です。
開けたては、炭酸ガスを含んだフレッシュ&ジューシーな味わい。
開栓から3日目以降は、ガスが抜けてまろやかな味わいがまとまってきますので、開栓後の味わいの変化もお楽しみください。
・・・とのことです。
私の場合、ギリ3日で飲み切ってしまいますが・・・(;^_^A
にごり生酒ですが、活性はほぼ無いようです。
にごり具合は、toto基準で「うすにごり」です。
口に含むと、わずかにピリッとガス感があり
やわらかい酸味とやさしい甘みを感じます。
使用酒米 : 山田錦 100%
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 15度(原酒)
使用酵母 : 901号
1SB(1,800ml) 3,600円 税別
4GB( 720ml ) 1,800円 税別
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「山口」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - 天美・にごり生 -(2025.04.11)
- 地酒・備忘録 2024 - 天美・赤磐雄町 -(2025.03.17)
- 地酒・備忘録 2024 -天美・特別純米 -(2025.02.21)
- 天美 - 雪天にごり -(2025.03.05)
- 天美 - 桃天にごり -(2025.03.04)
コメント