地酒・備忘録 2024 - 彩來 sara -
今日は「春分の日」春のお彼岸中日ですね。
私も墓参りに行ってきました 🚙=3
春分の日は、日の出からの昼の時間と
日没からの夜の時間が同じになる日なので
これから、どんどんと温かくなりますね。
**********
今回は、初見参 の地酒です。
備忘録 : 2024年9月
醸造蔵 : 埼玉県上尾市にある 北西酒造 の
彩來(さら)sara
純米吟醸 生詰め
この 彩來(さら)というお酒は
蔵元が2018年より新たにスタートしたブランドで
現在、他にも数種類のバリエーションがリリースされているようです。
裏ラベルによると
彩の国より來たりし見知らぬ麗酒
創業より継承された高度な醸造技術と緻密に組み立てた理論を融合し、理想とする日本酒を作り上げました。気品ある吟醸香・お米の甘み・上質な酸の彩(いろどり)が創り出すハーモニーをお楽しみください。
・・・とのことです。
味わいは、ピリッとしっかりした酸味に
控えめなやさしい甘みが印象でした。
精米歩合 : 50%
アルコール分 : 16度
1SB(1,800ml) 3,000円 税別
4GB( 720ml ) 1,600円 税別
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - みむろ杉・木桶菩提酛 おりがらみ -(2025.04.21)
- 地酒・備忘録 2024 - まつもと・守破離・山田錦 -(2025.04.17)
- 地酒・備忘録 2024 - 天美・にごり生 -(2025.04.11)
- 田酒 - 特別純米・山廃仕込 -(2025.04.07)
- 地酒・備忘録 2024 - 車坂・純米大吟醸 -(2025.04.09)
「埼玉」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - 彩來 sara -(2025.03.20)
- 桃色 ピ ピ ピ!(2021.03.30)
- ブラ・川越(2015.06.23)
- フードバトルと埼玉35蔵(2011.10.10)
- 埼玉の地酒(神亀)(2011.01.23)
コメント