« 地酒・備忘録 2024 -仁井田・にごりめろん - | トップページ | 地酒・備忘録 2024 - 白木久・スパークリング - »

2025年2月15日 (土)

地酒・備忘録 2024 - 賀儀屋・おりがらみ -

 

2月の寒い時期ですが、天気が良く

      風の弱い陽だまりは暖かいですね。

019

昨日は、また平塚市にある

      「花菜(かな)ガーデン」へ行き散歩してきました。

IMG_20250214_120008.jpg IMG_20250214_115304.jpg

 

薔薇園をはじめ花々が楽しめる公園ですが

      さすがに冬の期間は花が少なく、早咲の梅や菜の花くらいでした。

 

帰りがけに、園内にあるレストラン「キッチン Hana」で一服・・・

IMG_20250214_121833_2.jpg IMG_20250214_121853_2.jpg IMG_20250214_121618_2.jpg

ちょうど、イチゴ🍓フェア 中で

      甘いスイーツをいただきました。

           爺は、バレンタインだったのでホット・ココアもね 👍

 

**********

 

備忘録 : 2024年7月

醸造蔵 : 愛媛県西条市・成龍酒造

伊予 賀儀屋(いよ かぎや)

純米吟醸 生原酒

番外編② 袋吊り 雫酒

おりがらみブレンド

IMG_20240717_171216.jpg

IMG_20240717_171242.jpg

 

裏ラベルによると

年に一度のお楽しみ酒。
二種類の醪をそれぞれ袋しぼりし、多くの手間と時間をかけた自然の力だけで滴り落ちてきた雫を、最後に杜氏自らブレンドし仕上げた「おりがらみ雫酒」です。
バランス良好「純米吟醸 松山三井」と優しい「純米大吟醸 しずく姫」の融合によって生まれたこの番外編は、心地いい香りと奥行きのある深い味わい、そして日々熟成向上していく姿が魅力的。番外編の名のもとに伊予賀儀屋の新たな世界を、心行くまでお楽しみ頂ければ幸いです。

・・・とのことです。

IMG_20240717_172038.jpg

 

開栓は、吹き出すようなこともなく問題ありませんでした。

      にごり具合は、toto基準で「しっかりにごり」です。

 

IMG_20240717_172149.jpg

 

しっかりした酸味で全体的にマイルドな味わいが楽しめました。

 

IMG_20240717_171306.jpg

 

使用酒米 : 愛媛県産 しずく姫 35%、愛媛県産 松山三井 64%

精米歩合 : 50%

アルコール分 : 17.5度

1SB(1,800ml) 4,100円 税別

4GB( 720ml ) 2,050円 税別

 

IMG_20240717_171347.jpg IMG_20240717_171905.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| |

« 地酒・備忘録 2024 -仁井田・にごりめろん - | トップページ | 地酒・備忘録 2024 - 白木久・スパークリング - »

愛媛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地酒・備忘録 2024 -仁井田・にごりめろん - | トップページ | 地酒・備忘録 2024 - 白木久・スパークリング - »