« 甲子 - アップル - | トップページ | RATATATTA - LIVE ver. »

2024年6月 6日 (木)

酔鯨 - なつくじら -

 

024えっ、なにごと・・・ 

 

先日の早朝、枕もとのスマホが

     けたたましい💥警報音😵を響かせて目が覚めました!

IMG_20240603_緊急地震速報_GIF

 

能登で震度6弱~7程度、

     東京や大阪、東北などでも震度3~4程度が予想されるとして

          広範囲に警報を発表したということですが、・・・一向に揺れが来ない?

 

その後の気象庁の記者会見では

短時間に同じ場所で地震が複数発生したことから

緊急地震速報の地震の規模が

大きめに算出されてしまったと推測している

         という説明でした。

 

IMG_20240603_緊急地震速報_1

1月の大地震から立ち直りつつある能登半島でも

      大きな被害にはつながらなかったようで一安心しました。

 

**********

 

さて2024年の夏酒、今回の紹介は

     高知県高知市にある 酔鯨酒造

酔鯨(すいげい)

なつくじら

純米大吟醸 原酒

IMG_20240516_173058.jpg

IMG_20240516_173116.jpg

 

蔵元のHPによると 

「キラキラな酔い心地」の夏酒
リッチな風味の期間限定・純米大吟醸

造り brewing
 原料米の「吟風」は北海道内のみで育成されている酒造好適米で、近年、酒米として作付量、評価ともに高まってきております。
 本品は「純米吟醸 なつくじら 原酒」のリニューアル商品として、酒米「吟風」の個性を最大限引き出し、高知酵母「AC-17」でじっくりと醸した、リッチな風味を存分にお楽しみ頂けるお酒です。
 また、フレッシュな香りを大切にする為、上槽後すぐにビン詰を行なっています。

taste
 酒米「吟風」は、親品種「八反錦」の特徴であるキレの良い味わいを受け継いでいます。
 この吟風の個性を最大限引き出し、夏酒として楽しんでいいただけるよう、ドライな味わいはそのままに、パイナップルのような吟醸香をお楽しみいただけるリッチなお酒に仕上げました。
 夏の暑い時期にお楽しみいただける1本です。

  ・・・とのことです。

 

IMG_20240516_173938.jpg

まずは冷えた状態から・・・

     さわやかな酸味と柔らかな甘み

          引けにかけて辛味もあり、フルーティーな含み香を感じます。

 

IMG_20240516_173818.jpg

温めてみましょう・・・

     甘み、旨味がアップしますが

          やはり引けの辛みは変わらず感じます。

 

IMG_20240516_173154.jpg

 

使用酒米 : 北海道産 吟風 100%

精米歩合 : 50%

アルコール分  : 17度(原酒)

日本酒度 : +7

酸   度 : 2.0

アミノ酸度 : 1.3

1SB(1,800ml) 3,600円 税別

4GB( 720ml ) 1,800円 税別

 

IMG_20240516_173248.jpg IMG_20240516_173303.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| |

« 甲子 - アップル - | トップページ | RATATATTA - LIVE ver. »

高知」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 甲子 - アップル - | トップページ | RATATATTA - LIVE ver. »