達成 - 100万アクセス -
2007年の5月からスタートした当ブログ、約17年間で
目標としていた 100万アクセス に到達することができました。
これも、このブログを訪れくれた皆様のおかげです!
今までに訪れてくれた方々に感謝申し上げます ✨✨✨
**********
このブログでは、いろいろな地酒を紹介しきましたが
廃業する酒蔵がある一方で、休眠状態の酒蔵を引継ぎ再興する動きや
季節雇いの杜氏集団から、蔵元の専業杜氏に切り替える蔵が増えた印象もあります。
そのような動きの中で、有望でバイタリティーな若い蔵元が増え
お酒の造り方やバリエーションもかなり豊富になってきたと感じます。
また、私が好きな にごり酒 も多くの蔵元が手掛けるようになり
一年を通して、いろいろなにごり酒が酒屋さんの店頭に並ぶようになりました。
*** 栄枯盛衰、諸行無常 ***
このブログも一時期は、一日に 200~300アクセス ありましたが
今は SNS隆盛 の時代となり、一日に 数十アクセス と寂しくなってしまいました。。。
いままで、美味しい地酒の魅力を発信してきたつもりではありますが
そろそろ、このブログも役目を終える時が近づいてきたような気がします。
今後、ペースダウンはしますが、もうしばらくは気ままに
好みの地酒の味わいや、日常の出来事を綴っていこうと思います。
今回、一区切りの節目を迎えましたが
また、機会があればお立ち寄りいただけるとありがたいです。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
最近のコメント