« 新型・酒燗器 - かんまかせ - | トップページ | 推しごと - LEGEND MM - »

2024年2月10日 (土)

榮光冨士 - 妙延・おりがらみ -

 

Omenk007わくわく・・・ 

 

あと3週間と迫ってきた

WORLD TOUR 2023-2024

- LEGEND - MM

IMG_20240303_MM.jpg

本日から、たぶん最終販売となる

     チケットぴあ一般発売 が始まりました。

 

会場:横浜アリーナ(神奈川県)

公演日:2024/03/02(土) 〜 2024/03/03(日)

※神器とは BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 LEGEND - MM にご参加いただくためのアイテムとなります。
神器の配布は、会場にて行います。そのため、会場にご来場のお客様が対象となり、ご来場いただけないお客様に神器のお渡しはできません。予めご了承ください。
配布時間や場所は後日BABYMETALオフィシャルHPにてご案内いたします。

 

さて、今回の「神器」は、いったい何になるのでしょうか?

    LEGEND-S「面」

    LEGEND-M「籠手」

    ・・・まさか、「胴」 ってことはないですよね(笑)

IMG_剣道えむ、えむぅー!

 

**********

 

去年の暮れに仕入れた、新酒にごり特集! 

     その九、山形県鶴岡市にある 冨士酒造

榮光冨士(えいこうふじ)

純米大吟醸 無濾過生酒

森のくまさん おりがらみ

妙延(みょうえん)

IMG_20240205_170729.jpg

IMG_20240205_170743.jpg

 

熊本城を築城した加藤清正公の嫡男・加藤忠廣公が

      鶴岡でもうけた一女「加藤妙延」で蔵元・加藤家の開祖

           となることからこのお酒「妙延」が名付けられたそうです。

そして、このお酒に使用しているお米が

      熊本県で開発栽培された「森のくまさん(飯米)

           熊本県に大いに関連していることもあり「復興期願酒」となっています。

IMG_20240205_170938_350.jpg

 

活性はほぼ無く、問題なく開栓できました。

     にごり具合は、toto 基準で 「 しっかり にごり 」 です。

 

IMG_20240205_172627.jpg

まずは上澄みからいただきます・・・

     炭酸が少しピリピリ、活性がゼロでは無いのですね。

          ほどほどの甘みもあり、独特の香りと旨味も感じます。

 

混ぜてみます・・・

     味わいはややマイルドになり、複雑みも加わります。

 

IMG_20240205_172831.jpg

温めてみましょう・・・

     味わいの方向性は同じですが

          味の感じ方がハッキリするようで、旨味もアップします。

 

IMG_20240205_170828.jpg

 

使用酒米 : 熊本県産 森のくまさん(飯米) 100%

精米歩合 : 50%

使用酵母 : 山形酵母

日本酒度 : -4.0

酸   度 : 1.5

アミノ酸度   : 1.0

アルコール分  : 16.8度

1SB(1,800ml) 3,300円 税別

4GB( 720ml ) 1,900円 税別

 

IMG_20240205_171021.jpg IMG_20240205_170811.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| |

« 新型・酒燗器 - かんまかせ - | トップページ | 推しごと - LEGEND MM - »

山形」カテゴリの記事

BABYMETAL」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型・酒燗器 - かんまかせ - | トップページ | 推しごと - LEGEND MM - »