« AMUSE+ も・・・ | トップページ | ミステリーツアー・・・ »

2023年12月15日 (金)

榮光冨士 - 闇鳴秋水 -

 

013_20200817094901まっか だぜぃ・・・ 

 

わが家の庭に植えてある 灯台躑躅(ドウダンツツジ

     真っ赤に紅葉しました。これから本格的な冬に突入ですね。

IMG_20231207_100407.jpg

 

**********

 

さて、今回の紹介は

     山形県鶴岡市にある 冨士酒造

榮光冨士

闇鳴秋水(やみなりしゅうすい)

純米大吟醸 無濾過生原酒

IMG_20231211_170928.jpg

IMG_20231211_171009.jpg

 

一風、変わったネーミングですが、闇鳴秋水 は

     目を閉じても、暗闇の中でも、口の中いっぱいに旨味が響き渡る秋の酒

          ・・・という意味が込められているそうです。

 

IMG_20231211_171514.jpg

では、冷えた状態から・・・

     はっきりとした酸味の後から甘みが広がり

          フルーツのライチっぽい香りを感じます。

 

IMG_20231211_171342.jpg

温めてみましょう・・・

     口の中で酸味と甘みが一気に広がり

          後から旨味がおってくるような感覚です。

 

IMG_20231211_171612.jpg

 

使用酒米 : 出羽の里 100%

精米歩合 : 38%

日本酒度 : -3.0

酸    度 : 1.4

アミノ酸度 : 0.6

アルコール分  : 16.3度

1SB(1,800ml) 3,300円 税別

4GB( 720ml ) 1,900円 税別

 

IMG_20231211_171649.jpg IMG_20231211_171718.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| |

« AMUSE+ も・・・ | トップページ | ミステリーツアー・・・ »

山形」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« AMUSE+ も・・・ | トップページ | ミステリーツアー・・・ »