ミステリーツアー・・・
昨晩、関東地方は強い南風が吹き込んで
家の雨戸をガタガタと揺らしていました。
今朝は、紅葉していた木々の葉も
はとんど吹き飛ばされ、寂しくなっていましたよ。
紅葉のかわりに、庭の片隅で
水仙(スイセン)の蕾が開花していました。
**********
さて、明日からまたもや格安ツアーで旅行に行ってきます。
行き先は・・・不明? の ミステリーツアー です(笑)
しかし、パンフレットには写真が載っているので
グーグル・レンズさんに聞けば、すぐに教えてくれます(笑)
どうやら、ルートはこのようになっているらしい・・・
一日目は、新幹線で福島辺りまで行って
某・景勝地を訪ねた後は、ひたすらバスで日本海側へ向かい、温泉宿で一泊。
二日目は、またもやバスで日本海側を南下して
某・工場を見学後に山越えで、福島の湖近くの温泉宿で一泊。
三日目は、漆器直売場に寄り、バスで某・城跡公園へ
帰りの新幹線の駅まで向かい帰路につくといった感じらしいす。
日本海側は、雪模様らしいので
温泉宿で 雪見酒 や 雪見風呂 ♨ をゆっくりと堪能し
地酒の美味しい地方を巡るので
新しい地酒との出会いを楽しみたいと思います。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
- 大曲の花火・2024(2024.09.03)
- 涼を求めて「三保ダム」へ(2024.07.24)
- おおいゆめの里 - 河津桜 -(2024.02.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 残草蓬莱 - Queeen -(2025.03.12)
- 庭のうぐいす - スパークリング・ピンク -(2025.03.08)
- 地酒・備忘録 2024 - 彩來 sara -(2025.03.20)
- 地酒・備忘録 2024 - COSMO・生酒 -(2025.02.11)
- 2024年・地酒 - 備忘録 -(2025.02.01)
コメント
ミステリ―ですか
Missになったテリー・ファンクが一緒に参戦!!
新潟の麒麟山より癖の強い麒麟の方が好きです
投稿: へーすけ | 2023年12月18日 (月) 21時08分
へーすけさん
冬のマイナーなスポットばかりで、
残念ながらテリー・ファンク親子は見当たりませんでした(笑)
新潟にある白鳥の餌付けが有名な某・ミステリースポットは
餌待ちのほとんどが鴨で、白鳥率は1%程度でした。。。
餌を横取りされて、あたふたする白鳥も面白かったですwww
投稿: toto | 2023年12月19日 (火) 22時17分