« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

ふれんち・でぃなー・・・

 

先日、カミさんの 〇6回目 の誕生日でした。

Omenk019

何か食べたいものでもある? って尋ねたところ

     なにを血迷ったのか?!「フレンチが食べたい!」

IMG_レストラン_3・・・えっ (´・ω`・)エッ?

 

TVドラマか何かを見た影響なのか???

     フレンチレストランなんて知らないし・・・💦

          あっ最近、散歩の途中で見たかもと思い出して予約をしました。

 

**********

 

はじめての店って緊張しますよね。

     それも、普段行くような居酒屋さんじゃないし・・・ (笑)

 

少し気合を入れて着替えていると

      カミさんが「釣り合う服持ってないし・・・」ってフクレ出すので

           いつもの ユ〇クロ 装束に着替えなおして、歩いて出発 👟 👟 👟

IMG_20231128_ラガシュ_3 IMG_20231128_ラガシュ_1

歩いて、20~30分の所にある

     住宅地とマンションに囲まれたように

          ひっそりと佇む、ちょっとお洒落なレストランです。

 

**********

 

メニューは、オードブルとメイン料理を注文する

     セットメニュー になっているようです。。。

 

オードブルは、ホタテの・・・なんとか?

     メインは、お魚(本日はスズキ)にしました。

IMG_20231128_ラガシュ_2 IMG_20231128_182332.jpg

本日のメニューの写真を撮り忘れたので

     ちゃんとした、お料理名前がわかりませんが・・・💦

 

ワインも2杯ずついただき

     デザート2種とコーヒー or 紅茶 が付いていました。

IMG_20231128_184323_2.jpg IMG_20231128_190154_300.jpg

 

  お腹いっぱい (*´~`*)

       美味しかった、ご馳走様です。

            たまには、フレンチもイイですね。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

たかちよ - グリーン・おりがらみ -

 

9_20210306124801まだ、ふゆじたくが・・・ 

 

いやぁ、一気に冷え込んで

     北海道や東北地方は、雪国となっているようです。。。

IMG_20231126_冬支度
tenki.jp より

  寒さ厳しき折、ご自愛くださいませ・・・(^ω^ )

 

**********

 

今回の紹介は、コチラの新酒

     臭いが他県南魚沼市のある 髙千代酒造

たかちよ

緑ラベル おりがらみ

しぼりたて 生原酒

IMG_20231123_170716.jpg

IMG_20231123_170726.jpg

 

蔵元では、自社保有の扁平精米機にて

     刈り取ったお米を素早く 扁平精米 することで

          酒米の中心にある デンプン質 を効率よく残して酒造りをしているようです。

 

にごり酒で慎重に開栓しましたが

     ガス成分はほとんど無いようで

          問題なく開けることができました。

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 うすにごり 」 です。

 

IMG_20231125_175252.jpg

まずは、上澄みから・・・

     さわやかに感じる酸味が多めですね。

 

全体を混ぜて・・・

     酸味に甘みや旨味も加わり

          バランスよくおいしいです。

 

IMG_20231125_175447.jpg

では、温めてみましょう・・・

     甘みや旨味がアップしますが

          若干バランスがくずれる印象なので

               キリッと冷やしていただくのが良いかと思います。

 

IMG_20231123_170821_3.jpg

 

アルコール分   : 16度

そ の 他  : 非公開

1SB(1,800ml) 3,000円 税別

4GB( 720ml ) 1,500円 税別

 

IMG_20231123_171033.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

イチゴウカン・・・?

先日、こんなニュースを見かけました。。。

Photo_20210408145301 なになに・・・ 

 

鉄道ニュース・News TRAIN より

【Agnavi】日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN(R)」が相模鉄道とコラボ!
相模鉄道の車両をモチーフにした限定ラベルを11月11日より販売開始

IMG_20231111_ICHGOCAN_400.jpg

日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN(R)」を展開するAgnaviは、相鉄ホールディングスと神奈川県のオープンイノベーションプラットフォーム「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」を通じた社会課題解決の取り組みとして、日本酒一合缶(R)(180ml)の商品開発を行い、相模鉄道・相鉄ローゼン全面協力のもと相模鉄道の車両をモチーフにした限定ラベルを新発売することを発表した。

相鉄の通勤型電車21000系と、事業用車両の700系の車両を車両をモチーフにしたラベルデザインの日本酒一合缶となっており、「純米吟醸 相鉄21000系一合缶」は海老名市の泉橋酒造「純米吟醸 相鉄700系一合缶」の茅ヶ崎市の熊澤酒造とが蔵元として生産を行った。

小売価格は、500円(税別)。そうてつローゼン28店舗とAgnaviのECサイトにおいて11月11日より販売を開始。限定生産となるため無くなり次第販売終了となる。

 

・・・とのことです。

 

ICHI-GO-CAN は、Agnavi という会社が

     一合(180ml)入りの アルミ缶・日本酒 を展開しているようです。

IMG_20231111_ICHGOCAN_3.jpg
IMG_20231111_ICHGOCAN_2.jpg

 

**********

 

「そうてつローゼン」とは、

     相鉄が展開するスーパマーケットです。

 

IMG_20231111_ICHGOCAN_500.jpg

相鉄(相模鉄道)は、長らく 横浜 ⇔ 海老名

     1976年開通し 湘南台 までのいずみ野線だけでしたが

IMG_20231111_相鉄_400

近年、JR横浜線の 新横浜 まで延伸し

     東急やJR東日本などと協力し都心の 渋谷、新宿、池袋 を経由し

          西高島平 や埼玉県の 川越浦和美園 まで直通で乗り入れています。

 

**********

 

先日、そうてつローゼン へ買い物に行く機会があったので

     早速、カミさんを撒いて(笑)お酒売り場を覗いてみると・・・・

IMG_20231124_164016_3.jpg

 

発見しました!

     特設コーナーには、まだ沢山並べてありましたよ。

IMG_20231124_164105.jpg

1本 500円(税別)で

     早速、両方の銘柄をゲットしてきました。

 

飲みきりサイズ(180ml)なので

     今度電車で出かける時にでも

          🚄旅のお供として持っていこうかな。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

秋の大磯城山公園

 

0102もみじがり・・・ 

 

そろそろ秋も深まってきたので

     紅葉を愉しみながらの散歩に出かけました。

 

大磯城山公園

IMG_20231121_100948.jpg IMG_20231121_100917.jpg

 

コチラも年に何度か訪れるお気に入りの閑静な公園です。

     入り口から坂を上っていくと、高台にある展望台につきます。

IMG_20231121_101252.jpg

  いつもは🗻富士山が良く見えるのですが

       あいにくこの日は、雲に隠れていました。。。

 

道を裏手に進み坂を下っていくと

      人工的に造られた滝が流れ

            流れの先に回遊式の庭園が見えてきます。

IMG_20231121_102003[1] IMG_20231121_102413.jpg

 

庭園から紅葉が色づいている道を進むと

     茶室があり、脇の休憩所で一服できます。

IMG_20231121_104706.jpg IMG_20231121_102934.jpg

  コチラで、お抹茶と生菓子をいただきました。

IMG_20231121_104139.jpg IMG_20231121_103601.jpg

 

     池に映った紅葉も良いものですね。

IMG_20231121_102608.jpg
今年の紅葉🍁は少し遅いようです

 

最後は、再び高台へ登り

     法雲堂というお堂があった場所へ

          ここからは、相模湾が良く見渡せます。

IMG_20231121_110015.jpg IMG_20231121_105830.jpg

 

  この日の公園散歩は終了です。

        坂や階段の上り下りはあるものの

             4,000歩程度とちょっと少なめでした 👟 👟 👟  

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

電照菊 - おりがらみ -

 

011しゃいにんぐ・・・ 

電照菊とは、

菊は、日照時間が短くなると開花する性質があるので
人工的に光をあて、開花時期を遅らせる方法。

IMG_電照菊
夜、電照菊栽培のハウスが浮かび上がる・・・

 

・・・とのことで、日照時間が短くなるこの季節

      菊栽培が盛んな地域では、風物になっているようです。

 

**********

 

今回は、そんな名前が付いたお酒です。

     千葉県山武にある 寒菊銘醸

電照菊( でんしょうぎく )

純米大吟醸

おりがらみ 無濾過生原酒

IMG_20231120_162654.jpg

IMG_20231120_162628.jpg

 

久々に1SBの「にごり生酒」なので

     安全のため、キッチンで千枚通しを ブスリ っと!

IMG_20231120_163123_1.jpg

  少しずつ引き抜くと・・・

        プシュ~ っと少しだけガスが抜けただけでした  ε-(´∀`*)ホッ

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 しっかり にごり 」 です。

 

IMG_20231120_171345.jpg

まずは、上澄みから・・・

     さわやかな酸味とジューシーな甘み

          引けにかけて少しニガミも感じます。

 

全体を混ぜ、再開栓時も注意して・・・

     ジュワっと炭酸を感じます。

          甘酸っぱさがバランスよく、美味しいですね。

 

IMG_20231120_171625.jpg

温めてみましょう・・・

     ジュワジュワ細かい泡が湧いてきます。

          酸味が増し、少しバランスがくずれる印象です。

 

  冷やしていただいた方がよさそうですね。

       1SBなので、ゆっくり楽もうと思います。

 

IMG_20231120_162845.jpg

 

使用酒米 : 山田錦 100%

精米歩合 : 50%

アルコール分   : 15度

1SB(1,800ml) 3,300円 税別

4GB( 720ml ) 1,800円 税別

 

IMG_20231120_162947.jpgIMG_20231120_162739.jpgIMG_20231120_162916.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

ドイツ・大盛況デス!

 

K2011 K2011 K2011

11月14日から始まった

     BABYMETALEU・UKツアー

IMG_200231114_EUツアー

 

ヘビーメタルの聖地・北欧の三か国を周った後

     ドイツ へ向かった BABYMETAL は、大盛況の様子デス!

IMG_20231119_ベルリン

11/18(土) : ドイツ、ハンブルク / Sporthalle(7,000人収容)
11/19(日) : ドイツ、ベルリン / Verti Music Hall(4,500人収容)
11/21(火) : ドイツ、ケルン / Palladium(4,000人収容)

IMG_20231118_ドイツ_00_450 

と、ドイツ国内で連続で公演を行っていますが

     各会場とも SOLU OUT して、会場はパンパンに膨れ上がり

          会場内でも、集まった聴衆の盛り上がりがハンパなかったようデス!

 

**********

 

各会場での盛り上がりを見せる

     動画もアップされたじめていますね・・・

 

ハンブルグ - Live @ Hamburg - 18.11.2023 -


Monochrome

Road of Resistance
by. Al_Nerd-Sinsky_zockt

 

ベルリン - live in Berlin - | 19.11.2023


Monochrome 4k
by. Caylee Music

 

**********

 

お時間のある方はコチラ

     ハンブルグでの ライブ・フル動画 


Babymetal - Live in Hamburg ´23
by. Mea Vita Offiziell

 

今日は、ドイツ西部の都市 Köln(ケルン)

     そして、24日に München(ミュンヘン) 

          12月1日は Offenbach(オッフェンバッハ)と・・・

 

今回の EU & UK ツアー

     最多となる 5会場 でライブ公演を行う」という気合の入れようデス!

11/23(木) : オーストリア、ウィーン / Gasometer
11/24(金) : ドイツ、ミュンヘン / Zenith
11/25(土) : フランス、ストラスブール / La Laiterie
11/27(月) : イギリス、ロンドン / Roundhouse
11/28(火) : イギリス、ロンドン / Roundhouse
11/29(水) : イギリス、ウルヴァーハンプトン / Civic
12/01(金) : ドイツ、オッフェンバッハ / Stadthalle

IMG_幼女戦記_01_200IMG_幼女戦記_11_200IMG_幼女戦記_13_200
優秀な諸君のことだ、まだまだ遊び足りないだろ!?

三姫で ターニャ さん のように

     誇り高く、むくつけき ゲルマンの漢 を配下にしてしまう・・・

IMG_幼女戦記_23_168 IMG_幼女戦記_22
さらに前へ、もっと前へ。ものは試しだ、いける所まで行こうではないか。我々ならば前へ進める!

 

そんな 作戦 なのかもしれませんね・・・(笑)

 

IMG_20230827_BABYKLOK_5.jpg
おんりーざ、FOXごっど、のぅ、でございすわ 💦

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

プレミアム商品券・・・って

Omenk019やくにたつ・・・ 

昨日、カミさんの指令で

     地元商店会の 「 プレミアム商品券 」

          ゲットするために朝から行列に並んできました(笑)

IMG_プレミアム商品券_例

 

まあ、並んだといってもわずか1時間程度なので

     先日のNEX_FEST・最前柵狙いの7時間待ちや

          物販列の4時間待ちに比べれば可愛いものデスね!

IMG_行列_3
みんな頑張って並んでいる・・・

 

販売1時間前で80人ほどが並んでいましたが、問題なくゲットでき

     購入後に列の最後尾を見るとあと、数百人は並んでいる様子でした・・・えっ💦

 

**********

 

このような地元商店会の割引商品券は

     30%も割引になるので、みなさん関心があるのもわかります。

 

この割引率の金がきの補填はどうなっているのか?

     ちょっと気になって、ネットで調べてみると・・・

イラスト_神さま_200知識を授けよう・・・

 

どうやら、県の事業として申請のあった商店会に

     100~500万円の 補助金 を給付する仕組みのようです。

IMG_プレミアム商品券_神奈川

 

補助金の額と発行部数から、チョチョイっと計算すると

     地元の商店は、商品購入額の 約8% 程度を割引することになるようです。

IMG_プレミアム商品券_厚木

 

利用者は、30%オフで購入でき

     商店は、8%引き販売 積極的に地元でお金を使ってくれる。

IMG_買い物 IMG_商店街_1

 

ウィン・ウィンの関係ですけど・・・

     その差額の元手は、税金 ってことですよね。。。

 

また、事前情報を入手したり、行列に並んだり

     情報収集能力や体力・時間がないと、恩恵を受けたり、お得ができませんね  (^ω^;)

 

023ダラダラと、食っちゃ寝だけじゃダメなのね・・・

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

白川郷 - 純米にごり -(チル酒)

 

Akak031はっけん・・・ 

 

先日、スーパーマーケットの

     お酒売り場でこんなお酒を発見!

IMG_20231110_171704.jpg

 

私のお気に入りの「にごり酒」の銘柄の一つで

     それも、生酒で飲みきりサイズ(300ml)のボトルです。

 

このお酒、日本アクセス という食品関連の卸売業が

     チル酒「キリリ生の酒」としてラインナップしているようです。

IMG_20231118_チル酒_1
IMG_20231118_チル酒_2
IMG_20231118_チル酒_3

このシリーズのコンセプトは・・・

チルドだから美味しい チルドなら美味しい
  Chill out 「チルアウト」=のんびりと時間を楽しむ
  Chilled 「チルド」=冷蔵である
の2つの意味が込められた「チル」のお酒のことです。

 

とのことで、20種以上の日本酒のほか

     クラフトビール などのラインナップもあるようです。 

 

スーパーマーケットでも

     ちゃんと保冷されて売られていたので

          手軽に美味しい 生酒 が飲めるようになりそうですね。

 

**********

 

この会社のHPには、ちょっと解りずらい

     「日本酒の出荷時の名称区分」

          分かりやすく、図でまとめられていたので紹介したいと思います。

IMG_20231118_チル酒_4_2
「生酒」は、一度も加熱殺菌しません。

出来上がった日本酒は、保存のために

     加熱殺菌「火入れ」する タイミングで呼び名が変わるのです。

 

**********

 

ということで、今回の紹介する 生酒

     岐阜県大垣市にある 三輪酒造

白川郷( しらかわごう )

純米にごり酒

造ってそのまんま

IMG_20231110_171655.jpg

IMG_20231110_171733.jpg

 

この「造ってそのまんま」

     スペックや造り方から想像するに

           「出来立て生」と同じではないでしょうか。

IMG_20231110_171654.jpg

開栓注意の注意書きがありましたが

     泡が湧きたつことも無くオ―プンできました。

 

にごり具合は、toto 基準で

     大好物の 「 どろどろ にごり 」 です。

 

IMG_20231118_172913.jpg

まず、ほんの少しだけ出てきた上澄みを・・・

     とろッとした口当たりで、キリッと酸味があり

          じんわりと甘み、旨味を感じ、麹の香りが鼻にぬけます。

 

では、全体をよく混ぜて・・・

     おぉ、調和がとれて 実に旨いにごり酒 という感じですね 👍

 

IMG_20231118_173430.jpg

では、温めてみましょう・・・

     ブクブクと泡が湧いてきます。

再び、酸味が強く感じられ、甘みや旨味もありますが

     キリリっといった印象を感じるようになりました。

 

IMG_20231110_171819.jpg

 

使用酒米 : あけぼの 他 

精米歩合 : 70% 

日本酒度 : -25 

アミノ酸度  : 1.8 

酸     度 : 2.0 

アルコール分  : 14.5度

   300ml      586円 税別 (出来立て生バージョン)

4GB( 720ml ) 1,353円 税別 (出来立て生バージョン)

1SB(1,800ml) ありません。  (出来立て生バージョン)

 

IMG_20231110_171853.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

GOJIRA -1.0

 

007ご、じ、ら・・・ 

 

  見てきました!

ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)

IMG_ゴジラ_2023_poster_3

ゴジラ70周年記念作品

 

**********

 

第一作は、1954年に当時の太平洋での核実験の影響を反映し

     水爆大怪獣映画 『 ゴジラ 』として公開されました。

IMG_ゴジラ_1954_poster_350
この無機質でチープな「目」が、怖かった・・・ 

 

今回の「-1.0」の時代設定は 第一作・ゴジラ より

     更に前、第二次世界大戦末期から戦後にかけての話で

           第一作との物語のつながりはありませんでしたね。

 

**********

 

ゴジラが出現しても GHQ日本政府

     民間人で「勝手に退治してね」って、・・・どうして?

IMG_ゴジラ_政府_1

ゴジラを撃退した後に

     みんなが敬礼をする?、・・・どうして?

IMG_ゴジラ_GHQ_1

 

・・・など、腑に落ちない点が散見されましたが

     まあ、エンターテインメント ということで楽しんできました(笑)

IMG_ゴジラ_2023_02

***********

 

映画館は、MX4D という体感型のシアターがあるということで

     椅子が前後左右に傾いたり、風やミストなどが内蔵されたシートで鑑賞しました。

IMG_ゴジラ_MX4D_GIF_2 IMG_20231114_165512.jpg
飲み物などがこぼれて、服を汚しても自己責任で・・・💦

 

  ・・・うん、・・・まあ、・・・いらないかな(笑)

 

***********

 

映画の帰りには、

     お燗酒のおいしい居酒屋さんへ寄って

IMG_20231114_172157.jpg IMG_20231114_172023.jpg

 

一杯ひっかけて帰りました。

IMG_20231114_175627.jpg IMG_20231114_174027.jpg

     ご馳走様です。。。(-人-)

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

庭のうぐいす - Sparkling・PINK -

 

Kk1003すごーいぃ・・・ 

 

🎉🎉🎉 おめでとうございます! 👏👏👏

 

IMG_20231005_大谷翔平_投手 IMG_20231005_大谷翔平_バッティング_400
投・打 の大活躍!

 

先ほど、アメリカのメジャーリーグで 大谷翔平選手 が

     MVP(最優秀選手)に選出されたことが発表されましたぁー!

 

IMG_20231005_大谷翔平_フォックスハンド IMG_20231005_大谷翔平_good_350

 

今回のMVP選出は、日本人選手として初の複数回

     また、記者30人の全員が投票して決定するという

           MLB史上初(2度目)の快挙を達成したそうです。

 

IMG_20231005_大谷翔平_背中_400

 

これからも、私たちに夢を見せ続けてくれることでしょう

本当に・・・ [ Amazing , ”SUGOI” !! ] 

 

 

**********

 

ピンクのスパークリングSAKE乾杯~ぃ 🥂

 

ということで、今回の紹介は

     福岡県久留米市にある 山口酒造場

庭のうぐいす

スパークリング・ピンク

IMG_20231106_172131.jpg

IMG_20231106_172134.jpg

 

この スパークリングSAKE は、赤色産生酵母を使っているので

     ほんのりピンク色 で映えるし、祝杯を挙げるにはもってこいですね💕

 

開栓時には、ジュワァジュワ泡が湧きたちますが

     そこまで強くなかったので、数回開け閉めを繰り返し開けることができました。

 

にごり具合は、toto 基準で 「 しっかり にごり 」 です。

 

IMG_20231106_172629.jpg

上澄みのお味は(後日に落ち着いてから)・・・

     酸味を強く感じますが、ニガミも同じくらいしっかりと感じます。

 

一度開栓後に、注意深く全体をよく混ぜて・・・

     グレープフルーツのような二ガミのある味わい

          酸味、甘み、ニガミ、そして炭酸が織りなすハーモニー💕

 

IMG_20231106_172838.jpg

このスパーリングPINKも温めてしまう・・・💦

     酸味はソフトになり、甘みがアップする印象です。

          いい感じに、温グレフル・ジュースですね(笑)

 

IMG_20231106_172222.jpg

 

使用酒米 : 福岡県 久留米産 夢一献 100%

精米歩合 : 60%

日本酒度 : -66

アルコール分   : 11度

使用酵母 : 赤色酵母

4GB( 720ml ) 2,500円 税別

1SB(1,800ml) は、ありません。

 

IMG_20231106_172135.jpg IMG_20231106_173227.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月16日 (木)

BABYMETAL ワールドツアー・EU&UKスタート

 

K2011まずは、ほくおう から・・・ 

 

一昨日から始まった

     BABYMETALEU・UKツアー

IMG_200231114_EUツアー

 

初日の11月14日は、

     ノルウェーの首都:オスロ でした。


Headbanger! live in Oslo 14.11.2023 UK & EU Tour
by. Sarah

 

会場は少しコンパクトだったようですが、

     盛り上がりは、確かなようデス!!!

 

**********

 

昨日の11月15日は、

     スウェーデンの首都:ストックホルム


Metali : Annexet Stockholm, 2023-11-15
by. selman8200

現地の方々も大いに盛り上がっている様子デスね!

➡ ストックホルム ピット付近の様子 : https://i.imgur.com/N5QtVzr.mp4 

 

他にも動画がアップされています・・・

Brand New Day : https://youtu.be/azabO85PomQ?si=78kL3MMEXkK0qI6l

Monochrome : https://youtu.be/EgUfJHhHb_Y?si=7MJ9Ib_-y71eF-Y_ 

Road of resistance : https://youtu.be/GAJtD_-SWIA?si=UnUf4i4TRd6Uy2PS

 

**********

 

そして、本日(16日)は北欧三か国目となる

     デンマークの首都:コペンハーゲン の

          Amager Bio (1,400人収容)にてライブ予定デス!

IMG_20231116_Amager Bio_1 IMG_20231116_Amager Bio_2

 

EU・UKツアー の成功を祈念して

IMG_20231106_172629.jpg

     ピンクのスパークリングSAKE で 乾杯~ぃ 🥂

 

IMG_20230827_BABYKLOK_5.jpg
今日も、盛り上げてきますわ 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月15日 (水)

葬送のフリーレン - 第10話 -

 

Img___2

 

いろんな意味で凄いエピソードでしたね!

 

葬送のフリーレン 

第10話「強い魔法使い」


次回予告:第10話「強い魔法使い」
by. TOHO animation チャンネル

 

**********

 

全滅したエルフの村からフリーレンを

     弟子として供にする大魔術師 フランメ

IMG_10_フランメ_03 IMG_10_フランメ_10

 

魔族は、人を言葉で欺き騙して喰う!

     卑怯者とい罵られようと魔族に対し魔力を偽り

          騙し、隙をついて殺す事をフリーレンに教えます。

IMG_10_フランメ_06 IMG_10_フランメ_05

 

愚かにも、魔族は魔力を尊厳として

     人族は財力や地位にしがみつき

          どちらも権力を誇示し、他者の上に立とうとする。

IMG_10_フランメ_13 IMG_10_フリンメ_12_2
1000年前、古代ローマ時代でも...

 

そして、魔族も 人族も 他者をその見た目で判断し

     その見た目に縛られている姿を「 哀れ 」 と言い捨てています。

IMG_10_フランメ_01

 

🤔・・・深いなぁ~ 

 

**********

 

- 伏線回収 -

 

このアニメでは、毎回物語の中で

    同一話の中での伏線回収があります。

 

今回の第10話の中での 伏線回収 もありました。

  • 強い魔法使いを「なんとなく」感じられること

IMG_10_フランメ_02 IMG_10_フリンメ_28_勇者一行_5

 

第8話からの「断頭台のアウラ」編での 伏線回収 もあり

  • 魔族は魔力を抑えない(抑えられない)こと
  • 魔族に対して自身の魔力を抑え込み 欺く こと

IMG_10_フェルン_02 IMG_10_Aura_05.jpg

 

第1話以降の 伏線回収お見事! ですね。

  • 魔力を抑えていることの必要性
  • 魔法が好きかと問われて「ほどほど」と答えること

IMG_02_フェルン_01 IMG_10_フランメ_17

  • 好きな魔法 「花畑を出す魔法」のこと

IMG_10_フランメ_19 IMG_10_フランメ_22

 

フリーレンは、師匠の教えを守り

     ひとり目立たないように修行を続け、1000年の時が流れる・・・

GIF_10_1000年_3

 

そして、1000年後に出会ったのが

     勇者ヒンメル一行だったのですね。

IMG_10_フランメ_27 IMG_10_フランメ_28_勇者一行_2

 

フラッシュバック:勇者一行の魔王討伐

     アニメの中では、ほんの一瞬ですが・・・

          止めて見ると、今回の旅がなぞっていることがわかりますね。

GIF_10_勇者との旅_2
赤龍・クヴァール・アウラ・魔王城へ

 

***********

 

そして物語は、「断頭台のアウラ」 との決着へ・・・

 

魔族が、目に見える(感じられる)

     魔力量 を見て「驕り・油断」

          魂に宿る魔力量を比べて弱者を服従させる魔法

アゼリューゼ を発動

IMG_10_Aura_07_魔法_アゼりゅーぜ IMG_10_Aura_07_魔法_アゼリューゼ_2

 

天秤に両者の魂が賭けられたことを確認して

     抑えていた魔力を開放するフリーレン・・・

GIF_10_アウラ_1
そんな・・・

 

天秤は、一気にフリーレンの魔力量へ傾き

     服従の魔法に捕らわれた アウラ は・・・

GIF_10_アウラ_2
散々、戦士の首を切り落としてきた報いが・・・

 

フリーレンは、振り返ることもなく立ち去り

     エンディング曲:Anytime Anywhere か流れます。

 

  おぉ~! 引き込まれていました。

       うん、凄いエピソードでした。。。

            次回は、また伏線を張り始めるのでしょう、楽しみです。

 

第11話 北側諸国の冬

01_01-2.jpg 01_03-2.jpg

アウラたちを倒したフリーレン、フェルン、シュタルク。
平穏が訪れ、死後もアウラに操られていた自身の配下を弔い、グラナト伯爵は最大限の感謝をフリーレンに伝える。

01_04-2.jpg 01_05-2.jpg

フリーレンたちは旅立つが、北側諸国の冬の道は想像以上に厳しく…。
そこで彼らはひとりの武道僧(モンク)に出会う。

 


第11話「北側諸国の冬」次回予告 

 

*** おまけ ***

 

- 朝決まった時間に起きれるようになる魔法 -

 

二度寝は・・・ねっ💦

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月13日 (月)

菊勇 - 新酒にごり -

 

K0032しんしゅだ・・・ 

 

先日、近所の イチョウ の木を見ると

     まだ、黄葉はしていませんでしが・・・

          足元にとんでもない数の 実(銀杏)が落ちていました!

IMG_20231107_135916.jpg

  ちょっと、臭いが・・・(笑)

 

**********

 

さて、秋になりお米の収穫もほぼ終わり

     酒蔵では、新酒の仕込みが真っ盛りの季節です。

          早くも、酒販店の店頭には新酒が並び始めています。

 

ということで、今年の新酒第一号、それもに ごり酒 👍

     今回の紹介は、神奈川県伊勢原市にある 吉川醸造

菊勇( きくゆう )

ぜいたくあらごし

純米にごり酒

IMG_20231028_171949.jpg

IMG_20231028_171942.jpg

 

山形県酒田市にも「菊勇(きくいさみ)」がありますが

     同じ漢字でもコチラは「菊勇(きくゆう)」なのです。

 

栓に注意書きがありましたが、開栓は安全でした ε-(´∀`*)ホッ

     にごり具合は、toto 基準で 「 しっかりにごり 」 です。

 

IMG_20231029_172300.jpg

まず上澄みから・・・

     すっぱぁ~ぃ!甘みもありますが酸っぱいです(笑)

          青リンゴのような酸味で余韻が長く続く印象です。

 

よく混ぜて・・・

     少しだけシュワっと炭酸ガスを感じます。

          しっかり酸味で複雑みも加わり、ヨーグルトっぽい香りあります。

 

IMG_20231029_172146.jpg

温めてみます・・・

     酸味は少しマイルドになり

          甘みはアップ、じんわりと旨味も広がります。

 

IMG_20231028_172016.jpg

 

精米歩合 : 65%

使用酵母 : 協会7号

アルコール分  : 13度

4GB( 720ml ) 1,682円 税別

1SB(1,800ml) 見かけませんでした。

 

IMG_20231028_172047.jpg IMG_20231028_172159.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

秋の弘法山公園

 

0102いち、にぃ、さんぽ・・・ 

 

先日、久しぶりに 弘法山公園 へ行ってきました。

 

IMG_20231102_112523.jpg

 

ココは、散歩にちょうど良いところで

     晴れた日は、富士山🗻もきれいに見えるのです。

 

IMG_20231102_111257.jpg IMG_20231102_112508.jpg

 

坂道を登ってゆくと

     両脇には、色づき始めた 紅葉 も見られます。

 

IMG_20231102_105639.jpg IMG_20231102_111136.jpg

 

まだ、色付きは五分といったところですが

     今年の夏の猛暑で、葉が茶色く焼け枯れている所もありました。

 

IMG_20231102_111001.jpg

 

また、今年の秋が温かったことが影響しているのか?

     狂い咲きしいている サツキ もありましたよ (^▽^;)

 

IMG_20231102_110658.jpg

 

弘法山公園 でも 展望台 があるのは

     実は、弘法山の隣にある 権現山 なのです(笑)

 

IMG_20231102_110024.jpg

 

この日も、少し霞んでいましたが

     雪を少しだけ頂いた 富士山🗻 がきれいに見えました。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月11日 (土)

一代弥山 - スパークリング -

 

Photo_20201008130101さぶっ・・・ 

つい数日前まで 夏日 だったのに

     今日は、寒くて部屋のエアコンを入れてしまいました。

 

散歩に出ても、今までは日陰を歩いていたのに

     今日は、風よけのある道を選んで歩いています(笑)

IMG_20231111_140400_500.jpg
ココは、あったかいぴょ🐥

ピヨピヨとスズメの鳴き声が聞こえて

     道路わきの駐車場を見ると、まだエンジンが温かいのか?

          エンジン回りやボンネットの上にまでスズメが鈴なりに・・・(笑)

 

**********

 

さて、先月の中国地方のツアー旅行での

     My お土産・日本酒も今回で最後です。。。

IMG_20231019_172236.jpg

 

***********

 

ということで 第三弾宮島で購入したコチラ

     広島県廿日市市にある サクラオB&D

一代  弥山( みせん )

スパークリング

IMG_20231109_171012.jpg

IMG_20231109_171044.jpg

 

醸造元の サクラオB&D(ブルワリーアンドディスティラリー) は、

     数年前に中国醸造という名前から社名変更、蒸留技術も再開して

          創業時のように、ウイスキーやジンなどの製造も行っているそうです。

IMG_20231108_弥山スパークリング IMG_20231108_弥山スパークリング_133

 

蔵元HPによると

和食をいただく前に乾杯したいお酒をコンセプトに開発したお酒です。
マスカットや桃を思わせるやさしい吟醸香に柑橘のトーン。
醗酵技術から生み出されたなめらかな酸味の純米酒に強炭酸の爽やかで軽快な泡をまとわせました。
繊細な料理(和食)にあわせやすい辛口の清酒です。

  ・・・とのことです。

 

このお酒は、瓶内二次発酵ではなく

     純米酒に炭酸ガスを後から充填している

          スパークリング 泡・SAKE のようです。

 

このボトルは、本格的スパークリング・ワインと同じで

     栓もコクルで出来ていて、飛び出し防止の金具がついています。

          開栓は、裏ラベルにも書かれているように、慎重にしないと吹き飛びます(注意!)

 

IMG_20231109_172017.jpg

まずは、よく冷やした状態で・・・

     注意して開けても、少しお漏らしちゃいました💦

          ジュワァっと炭酸、酸味もあり辛口、ドライな印象です。

 

IMG_20231109_172122.jpg

お温めてみます、ブクブク.。o○(笑)

     ドライな印象は変わりませんが、

          少し甘みや旨味も感じられ、ふんわり旨口です。

 

このお酒は、やはりシャンパングラスか

     おしゃれなフルートグラスでいただくのがよろしいかと思います。

 

IMG_20231109_171108.jpg

精米歩合 : 不明

アルコール分 : 11度以上12度未満 

   750ml    1,690円 税別

   375ml      938円 税別

1SB(1,800ml) ありません。

4GB( 720ml ) ありません。

 

IMG_20231109_171139.jpg IMG_20231109_171314.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月10日 (金)

狐は笑うのか・・・?

 

Kk030もう、らいねん の・・・ 

 

「来年の事を言えば、鬼が笑う」

       ・・・という (ことわざ)があります。

 

IMG_鬼がぁー、はっはぁーーー!

いつも、怒った怖い顔をしている鬼も

     まだ何が起こるのか分らない未来のことを聞かされると、

          「なにを馬鹿なこと言ってる?」って笑っちゃうようですね。

 

***********

 

ということで、鬼が笑うかもしれませんが(笑)

     我らが BABYMETAL の来年(2024年)の

          海外・大型ロックフェス への参加予定が告知され始めています。

IMG_20241111_ROCKFEST.jpg

 

4月から、アメリカ・ツアーが行われるのか・・・?

     4月27日:アメリカ・ラスベガス Festival Grounds にて開催される

「Sick New World」

IMG_20240427_SickNewWorld_Lasvegas_400.png

 

そして 6月には、ヨーロッパ・ツアーが始まるようで、7-9日には・・・

ドイツ・ニュルンベルクにて開催の「ROCK IM PARK」

同・ニュルブルクリンクにて開催の「ROCK AM RING」

IMG_20240607_ROCK AM RING_ROCK IM PARK_丸

 

6月13-15日:スイス・インターラーケンにて開催の

「Greenfield Festival」

6月14‐16日:イギリス・ドニントンパークにて開催の

「Download Festival」 

IMG_20240613_15_Greenfield Festival_1 IMG_20240614_16_DOWNLOAD_丸


Liquid Death presents Download Festival 2024
by. Download Festival Official

 

6月13‐16日:オーストリア・ニッケルスドルフにて開催の

「Nova Rock Festival」

6月27-30日:フランス・クリッソンにて開催の

「HELLFEST」 

IMG_20240616_nova rock_1 IMG_20240627_30_INFERNOPOLIS_HELLFEST_丸

 

  ・・・と、来年(2024年)は

        怒涛のロックフェスへの進撃を敢行するようデス!

 

IMG_当選_パワー ぱわぁー!

 

海外に打って出て、10年以上の積み重ねもありますが

     コレだけ、世界の大型ロックフェス から、ひっぱりダコになると

          🦊キツネさん としては、来年のこととはいえ「笑い」が出てしまいそうデスね。

 

**********

 

そして、なんと先日 NEX_FEST で登場した

     BRING ME THE HORIZON と 3つのフェスで再会するのデス!

Sick New World・Greenfield・nova rock

IMG_20240427_SickNewWorld_Lasvegas_400_丸_200 IMG_20240613_15_Greenfield Festival_丸 IMG_20240616_nova rock_丸

 

これはもう、BMTH のステージで

     Kingslayer・コラボ が見られることを

          各フェスの参加者も大いに期待しちゃいますね 💕


Bring Me The Horizon with BABYMETAL - Kingslayer [NEX_FEST]
by. Serg-metal

 

来年もワクワクが止まりそうもありませんが

     好調な時ほど、慎重に物事を進めてもらいたいものです。

いらぬ心配でしょうが・・・ m(_ _;)m

 

IMG_20230827_BABYKLOK_5.jpg
私たちは、気を引き締めていますわ 💦

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

李白 - 純米酒 -

Omenk0036_20201021094101おみやげ・・・ 

先月行ってきた、中国地方のツアー旅行の

     My お土産・日本酒を続けて味わっています。

 

IMG_20231019_172236.jpg

 

***********

 

第二弾は、こちら・・・

     島根県松江市にある 李白酒造

李白( りはく )

純米酒

IMG_20231105_174154.jpg

IMG_20231105_174155_2.jpg

 

中国の唐代の詩人「李白」に因んで命名(蔵元HPより)

李白は中国の盛唐時代に活躍し、「詩仙」と呼ばれるほど、あまた中国詩人の中に一番星と輝いた代表的な詩人です。
杜甫は李白のことを「李白一斗詩百篇」(李白は酒を一斗飲んで、詩を百篇書いた)と「飲中八仙」(八人の酒好きの人)の中でうたっており、酒を称えた詩をたくさんつくった李白は、酒を愛する人の気持ちを代弁してくれています。

  ・・・とのことです。

 

IMG_20231105_174424.jpg

まずは、冷えた状態から・・・

     はっきりとした酸味で甘みは抑えめ、後からニガミも感じます。

          独特な香りもあり、味わいがスッキリ⇒しっかりに変化する感じです。

 

IMG_20231105_174153.jpg

では、温めてみましょう・・・

     ふんわりとしつつも、シッカリとした味わいですね。

 

IMG_20231105_174156.jpg

 

使用酒米 : 神の舞(かんのまい)

日本酒度 : +5

精米歩合 : 68%

アルコール分  : 14度

1SB(1,800ml) 2,200円 税別

4GB( 720ml ) 1,100円 税別

   300ml      500円 税別

     ※ コストパフォーマンスも良いですね。

 

IMG_20231105_174157.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 8日 (水)

EU & UK ツアー へ

 

Kk1001ふっかぁーっ!

NEX_FEST から数日が過ぎ、

     我が身の傷と疲れも、徐々に癒えてきました・・・

          おじいちゃんは、復活するのに時間がかかるのデス(笑)

 

**********

 

さて、我らが BABYMETAL

     来週から 海🚢を渡り、空🛫を越え

          ヨーロッパ・ツアー へと旅立つのであります!

 

BABYMETAL WORLD TOUR 2023 / EU & UK

11月14日のノルウェー・オスロ公演から、12月11日のスペイン・マドリッド公演まで
ヨーロッパを巡る「BABYMETAL WORLD TOUR 2023」EU & UKツアー開催決定!!

IMG_200231114_EUツアー

2023/11/14(火) : ノルウェイ、オスロ / Sentrum Scene
2023/11/15(水) : スウェーデン、ストックホルム / Annexet
2023/11/16(木) : デンマーク、コペンハーゲン / Amager Bio
2023/11/18(土) : ドイツ、ハンブルク / Sporthalle
2023/11/19(日) : ドイツ、ベルリン / Verti Music Hall
2023/11/21(火) : ドイツ、ケルン / Palladium
2023/11/23(木) : オーストリア、ウィーン / Gasometer
2023/11/24(金) : ドイツ、ミュンヘン / Zenith
2023/11/25(土) : フランス、ストラスブール / La Laiterie
2023/11/27(月) : イギリス、ロンドン / Roundhouse
2023/11/28(火) : イギリス、ロンドン / Roundhouse
2023/11/29(水) : イギリス、ウルヴァーハンプトン / Civic
2023/12/01(金) : ドイツ、オッフェンバッハ / Stadthalle
2023/12/03(日) : オランダ、 ティルブルフ / 13
2023/12/04(月) : ベルギー、 ブリュッセル / Ancienne Belgique
2023/12/06(水) : フランス、パリ / Olympia
2023/12/07(木) : ルクセンブルク、ルクセンブルク / Rockhal
2023/12/08(金) : イタリア、ミラノ / Fabrique
2023/12/10(日) : スペイン、バルセロナ / Razzmatazz
2023/12/11(月) : スペイン、マドリッド / Palacio Vistalegre

 

11月14日の オスロ公演 から

     12月11日の マドリッド公演 までの約1か月間

          イギリス・ロンドン の2公演を挟んだの20公演の予定です

 

**********

 

今年の8月から10月までの 北米ツアー では

     BABYKLOK ツアー と題してDETHKLOK と帯同しましたが・・・

IMG_20231108_DEATHKLOK_350.png

 

今回の ヨーロッパ・ツアー では、スペシャルゲストとして

      Wargasm、Vukovi、Megara の3組の出演が予定されているそうです。

IMG_200231114_EUツアー_共演予定_0_350

IMG_20231108_WARGASM_200.jpg IMG_20231108_VUKOVI.jpg IMG_20231108_MEGARA.jpg

 

今回帯同するグループに特徴なのが、

     女性ボーカルの HR/HM ということですね。

          残念ながら ぼっちちゃん は、いませんが・・・(笑)

IMG_20231108_ぼっちちゃん_4_350 HR/HM じゃないし・・・

 

どうやら各バンドの登場は、それぞれ公演のエリアごとに

     一つのバンドが、スペシャルゲスト として参加するようです。

 

最も多いのが、EUでの15公演 に登場する WARGASM


𝐖𝐀𝐑𝐆𝐀𝐒𝐌 - Do It So Good
by. Official

11月27‐29日の イギリス3公演 は、VUKOVI


VUKOVI - La Di Da
by.

そして今回、初となる スぺインの2公演 では

     スパニッシュ・メタル MEGARA が予定されているようです。


MEGARA - Hocus Pocus
by.

 

  各会場での大活躍をお祈り申し上げます (-人-)

 

ヽ( ・ω- )。+。゚☆  いってらっしゃ~ぃ  ☆゚。+。( -ω・ )ノ

IMG_BABYMETAL_2023_三人de_400
行ってくるねぇ~ 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 7日 (火)

暖「秋」とシクラメン・・・

 

Kk0111あづいぃ・・・

 

11月になり、 も深まるはずなのですが

     ・・・暖かい、 いや・・・暑い  (^ω^;) (笑)

 

10_20210730104601 秋はどこへ・・・

今日、東海地方から関東地方は

     荒天ですが、南風が吹き込み

          気温がグングン上昇しています。

 

**********

 

夕暮れ時間はどんどん早くなり

     日照時間は短くなって 涼しくなるはず なのですが・・・

 

IMG_夕日_1

 

そこで、暑さがいつまで続くのか週間予報をみると

     来週からは気温が下がり、日中は20℃を下回り、一気に寒くなるようです。

 

IMG_紅葉_1

各地の平野部でもそろそろ、葉っぱが色づき始めそうです。

     あちこち、紅葉狩り🍁 にでも出かけてみたくなりますね。

 

**********

 

さて、冬が近づいてきて、花屋さんやホームセンターでも

     冬の花の代表格 「シクラメン」 を見かけるようになってきました。

IMG_シクラメン_350

 

私も毎年シクラメンを買うのですが

     夏越しを休眠させ、翌年咲かそうとするのですが

          枯れてしまうか、春先まで花が咲かなかったりと失敗続き・・・

 

今年は、夏の間も休眠させず北側の日陰で過ごさせてみると

     3株のうち2株は、なんとか枯れずに今年の猛暑を乗り切ってくれました。

IMG_20231106_171717_350.jpg

 

10月に入り、暑さも峠を越えたので

     昼間は日が当たる南側に移していたのですが

          昨日、花が咲いていることに気が付き窓辺に取り込みました。

 

株の根元を見ると、花芽もたくさん付いているので

     今年は、早い時期からシクラメンを楽しめそうです 👍

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 6日 (月)

七冠馬 - 純米 -

 

011おみやげぇ・・・ 

 

先月行ってきた、中国地方のツアー旅行の

     My お土産・日本酒を続けて味わおうと思います。

 

IMG_20231019_172236.jpg

 

***********

 

第一弾は、こちら・・・

     島根県仁多郡奥出雲町にある 簸上(ひかみ)清酒

七冠馬( ななかんば )

純米

IMG_20231021_173007.jpg

IMG_20231021_173019.jpg

 

まずは、冷えた状態から・・・

     ソフトな酸味で甘みは抑え気味

           最後に少しニガミを感じ、バナナのような香りも感じます。

 

IMG_20231021_173939.jpg

 

では、温めてみましょう・・・

     やわらかな甘みを感じるようになり、旨味も広がります。

 

冷やで「すっきり辛口」ですが

     さらにお燗で美味しくいただけました。

 

IMG_20231021_173041.jpg

 

精米歩合 : 65%

アルコール分  : 15度

1SB(1,800ml) 2,500円 税別

4GB( 720ml ) 1,300円 税別

   300ml      600円 税別

 

IMG_20231021_173057.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

NEX_FEST 参戦記!

 

行ってきましたぁ~!

見てきましたぁ~!

感じてきましたぁ~!

Kk2037

NEX_FEST & EXTLA Tokyo

IMG_202311003_タイムテーブル[1] IMG_20231104_タイムテーブル

そして、まさに (いくさ)でしたぁ~! (笑) 

 

**********

 

チケットは、ソールドアウト!

     とのことで、物販入場大行列 デス!

 

また、会場を見渡すと外も中も

     いつものライブより、年齢層がグッと若いですね。

IMG_20231103_142709.jpg

 

YOASOBI から、最後の BMTH まで

     途中でグッズ交換や食事休憩などを入れながら

IMG_20231103_133017.jpg

 

約10時間、じいさんには

     チョットちょっと長丁場でしたが、思いっきり楽しみました。

IMG_20231103_173542.jpg

 

BMTH では、待望の 生・キンスレ で

     BABYMETAL とのコラボを目撃することができました!

IMG_20231103_キンスレ

 

帰りは、隣のホールで開催していた

     テレ朝・音楽フェス と終演がかぶってしまい

          海浜幕張駅は入場規制がかかるほどの混雑です。

IMG_20231104_141430.jpg

 

夕飯もまだなので、駅近の飲食店に向かうも

     営業時間が迫り、なかなか入れてもらえません💦

IMG_20231103_225458.jpg

 

なんとか、ラストオーダーで入れてもらえる居酒屋に滑り込み

     腹ごしらえをしてから駅に向かうと、ウソのようにがらんとしていました(笑)

 

**********

 

初日で判明したのですが

     入場は、番号制でなく行列順ということなので

          早く並べば、最前列の柵も確保できそうということ・・・

IMG_柵

ということで、2日目の Extra TOKYO

     GOLDチケット がとれていたので、柵ゲットを目指して

          ホテルを6時半に出発して待機列に7時に到着しました。。。

Img__2

待機中、季節外れの灼熱の太陽🌞と格闘すること7時間💦

     念願かなって、みごと最前柵をキープすることができましたぁ~!

IMG_20231104_141429.jpg
目の前には、ウーハーがずらり!

 

他のグループは勿論のこと

     BABYMETAL も海外勢の動画のように

           夢のステージで 三姫が舞い踊り、煽りに来てくれました!!!

IMG_20231104_NEX_FEST_EXtokyo_1_264.jpg
IMG_20231104_NEX_FEST_Extokyo_2_264.jpgIMG_20231104_NEX_FEST_Extokyo_3_264.jpg

 

ただし、このような若いファンが多いフェスの柵前の

     危険性💀 も、嫌というほ💥思い知らされました。

IMG_観客

サーファー が、次から次に流れてきて

     背後から 後頭部に👊延髄蹴り を何度も味わう羽目に・・・💦

IMG_格闘ぐぇっ・・・

 

センターからは、ズレていたので十数人レベルで済みましたが

     センター方面は、もの凄い状態でした・・・ (^ω^;) ダイジョウブ?!

 

IMG_ケガ

(参戦)の被害状況・・・

    ・ 頭上からサーファー延髄蹴りによる首の痛み・・・

    ・ サークルモッシュ中に転倒に巻き込まれヒザ打撲・・・

    ・ ジャンプのし過ぎで、足の爪剥がれる・・・

    ・ 全身の筋肉痛・・・(笑)

IMG_葬送のフリーレン_300

  なんの、これしき!!!

       叶えられた夢の方が遥かに大きいのデス!

 

**********

 

さて、もう一つ楽しみにしていた

     皆さんとの グッズ交換

           会場の特性やスケジュールなどで

                なかなか、お会いできずにいましたが・・・

IMG_20231105_090621.jpg
みなさん、ありがとうございます!

皆さんのご厚意で、

     素晴らしい作品を頂戴することができました!

 

***********

 

そして、次回の国内ライブの発表もありました!

 

MOMOMETALの“聖誕”を祝う儀式

IMG_20240303_MM.jpg
ドレスコード:参列者は神器を装着!

 

2024年3月2-3日ということは・・・

     今年のぴあアリーナMMで叶わなかった

          20歳最後の夜の・・・MOMOバンギャー!

 

見れますよね!

     今から楽しみで 「ド・キ・ド・キ☆」 デス!

 

IMG_20230827_BABYKLOK_5.jpg
お楽しみに~ 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

天青 - 愛山・活性酒 -

 

Kk1001 じゅんび できた・・・ 

明日の準備完了しました。

     キンスレのコラボが楽しみデス!

 

IMG_20231102_164016.jpg

 

  YOASOBI のステージまでには

        間に合うように、ゆっくり出発する予定です。

 

**********

 

さて、日本酒・地酒が大好きな私(toto)ですが

     その中でも 「 にごり酒 」 が、💕大好きです!

 

欲しい_2 ぬま_1

 

もはや、大好きを通り越して

      変態レベル(笑)の域に達した

「 にごり・ジャンキー 」 なのデス!

 

困る_1   ショック   IMG_ゾンビ_1
飲んでないなぁ・・・  あぁぁ飲まなきゃ・・・  でへぇ~、よこせぇ・・・

 

なので、定期的に 「 にごり酒 」 を摂取しないと

     禁断症状で、飲みたくてたまらなくなってしまいます・・・(笑)

 

**********

 

ということで、先日行きつけの

     酒屋さんで見つけた地元酒の紹介です。

          神奈川県茅ケ崎市にある 熊澤酒造

天青( てんせい )

aityama

純米吟醸 活性酒

IMG_20231013_214203.jpg

IMG_20231013_214218.jpg

 

濁っているうえに活性まであるようで

          とても、好物なのです。。。

 

どうやら、瓶内で適度に発酵させた後

     火入れをして、活性を止めているようです。

          開栓も、あっさりとできました。安全ですね。

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 しっかり にごり 」 です。

 

IMG_20231014_173435.jpg

まずは、上澄みから・・・

     やわらかな酸味で、甘みは控えめ

          ふんわりと旨味、最後にニガミも感じます。

 

次に、よく混ぜて・・・

     ピリピリと、弱めですが炭酸が刺激します。

          シッカリとした酸味に変化、やはり甘みは控えめです。

 

IMG_20231014_173637.jpg

温めてみましょう・・・

     ジュワジュワと細かい泡が湧きます。

          酸味は少しマイルドになり、甘みや旨味もアップします。

 

  最後は、すっきりと切れる感じですね。

 

IMG_20231013_214259.jpg

 

使用酒米 : 愛山 100%

精米歩合 : 60%

アルコール分  : 16度

日本酒度 : +3.5

酸    度 : 1.6

アミノ酸度 : 1.0

使用酵母 : 協会1401号 

1SB(1,800ml) 3,910円 税別

4GB( 720ml ) 2,130円 税別

 

IMG_20231013_214337.jpg 

 

    次は、地元蔵の にごり新酒 でいこうかな・・・ 👍

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年11月 1日 (水)

キンスレ・コラボ!!!

 

K0032キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

なんと、NEX_FEST 神戸

     重大事件 が発生したようデス!

IMG_20231031_KINSU_4_500.png
リアル・キングスレイヤー!

 

  NEX_FEST 発表時から、メイト界隈では

       期待値が MAX になっていたのですが

            なんと本当に、共演が実現 したようデス!

 

**********

 

それも、BABYMETAL

     Kingslayer 専用のダンスまで用意していました!

IMG_20231031_KINSU_5_500.png
オリバー の嬉しそうなこと・・・!

 

BABYMETAL のステージの時は

     📹録画 および🎤録音🚫禁止されていたようですが

          BMTH のステージでは、OKだっので映像も多く残っているようデス!

 

**********

 

それでは、早くも Youtube にアップされた映像をどうぞ・・・!

 

最前から・・・ 


Kingslayer (feat. BABYMETAL) ‑ Bring Me The Horizon BABYMETAL
2023.10.31 Live映像
by. でぃの 

上手から・・・


Kingslayer - Bring Me The Horizon ft BABYMETAL
NEX FEST HYOGO 2023.10.31.First time collaboration
by. オーザの休日 / OZA channel

下手から・・・ 


Kingslayer(feat.BABYMETAL)BRING ME THE HORIZON BABYMETAL
2023/10/31 NEX_FEST
by. THE RAW BLAXX FANCLUB雨音組

 

  会場は、爆💥アガリ 状態ですね!

 

       私も、間もなく参加できる幕張に向け、期待でいっぱいデス!

 

IMG_BABYMETAL_2023_三人de_400
楽しみにしててねぇ~ 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »