秋の小旅行② - 松江 -
秋の中国地方を周る小旅行
二日目は、倉敷を後にして
米子自動車道で山陰側へ向かい
鳥取県を通り過ぎ 🚌=3 島根県へ入り
ドジョウすくい「安来節(やすきぶし)」が有名な
安来市にある「足立美術館」へ昼前に到着しました。
足立美術館・新館
この「足立美術館」は、横山大観らの美術品もさることながら
日本庭園も素晴らしく、20年連続「庭園日本一」に輝いているそうです。
庭園には、足を踏み入れることができませんが
よく整備された建物内から堪能することができます。
背景の山(借景)には、滝も見え
秋に入り、庭園は色付き始まていました。
関内には、横山大観をはじめとする多くの日本画や
北大路魯山人の陶芸、近代画家の作品などが展示されています。
添乗員さん曰く、
年中無休なので、四季ごとの作品入れ替えは
閉館後から翌日の開館までに総出で行なわれるそうです (^▽^;) タイヘンソウダ・・・💦
**********
「足立美術館」は、昼食を含めて2時間半の滞在と
今回のツアーは、各スポットをゆっくり堪能できるのが良いところです。
次に向かったのが、
宍道湖 にほど近い 国宝・松江城 です。
天守閣🏯 に登ると、 近くに広がる 宍道湖 が、よく望めます。
現存する12天守 に数えられるこの松代城の 天守閣🏯 は
関ケ原の戦いの後すぐ、堀尾吉晴・忠氏 親子が担い、松江の礎を築いたそうです。
戦国時代末期とあって
天守閣には守りのための仕掛け(狭間、石落としなど)が多く施されていました👍
松江城 の滞在時間は、60分と
普通の方は十分かも知れませんが
城好きとしては、2倍は欲しい所です(笑)
**********
松江城 を後にして、二日目最後のスポットは
由志園 で、立派な 日本庭園 があったり
古くから地場産業として栄えた 牡丹 の植木や
朝鮮人参 の育成から製品化まで行っているそうです。
今の時期は、庭園に色とりどりの ダリア の花を
水鉢に浮かべて敷き詰めて来園者の目を楽しませていました。
そして、ココで少し早い夕食が提供され
日が暮れたころに来た道を米子方面に逆戻り・・・
二日目の宿は、伯耆(ほうき)富士 こと
大山(だいせん)のふもとにあるホテルに宿泊です。
ホテルに到着して、温泉にゆっくり浸かり
本日はまだオアズケ状態だった地酒をホテルの店で購入し
お湯割りでチビチビ🍶とやりながら、本日の振り返りをしています。
明日は再度、松江へ向かい (^ω^;) マタカイ・・・
宍道湖を通過して、出雲神社 へ参拝し
その後、瀬戸内海側へ出て 安芸の宮島 へ行く予定です。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
- 大曲の花火・2024(2024.09.03)
- 涼を求めて「三保ダム」へ(2024.07.24)
- おおいゆめの里 - 河津桜 -(2024.02.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
- 福井旅行・初日(2024.11.21)
- 暑さ寒さも・・・(2024.10.05)
- 大曲の花火・2024(2024.09.03)
「島根」カテゴリの記事
- 李白 - 純米酒 -(2023.11.09)
- 七冠馬 - 純米 -(2023.11.06)
- 秋の小旅行(2023.10.16)
- 秋の小旅行③ - 出雲大社・厳島神社 -(2023.10.19)
- 秋の小旅行② - 松江 -(2023.10.18)
「鳥取」カテゴリの記事
- 秋の小旅行② - 松江 -(2023.10.18)
- 特典のお酒が キター!!(2009.04.04)
- 鳥取の地酒(八潮)(2007.06.27)
「お城・城郭」カテゴリの記事
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
- 綾瀬市 - 早川城山 -(2024.02.02)
- 小田原城 - 天守閣 -(2024.01.15)
- 秋の小旅行(2023.10.16)
- 秋の小旅行② - 松江 -(2023.10.18)
コメント