« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

尾瀬の雪どけ - ハロウィン🎃2023 -

 

041_とりっく おぁ とりーと 

 

昨日紹介した2018年の BABYMETAL ダークサイド

      SABATONGALACTIC EMPIRE(西の神の基礎)を招き

          さいたまスーパーアリーナで開催した “DARK NIGHT CARNIVAL”

IMG_20181028_DARK NIGHT CARNIVAL_集合写真

 

ハロウィン直前ということもあり

     限定 T‐シャツ も ハロウィンっぽい 仕様でしたね(笑)

IMG_20181028_DARK NIGHT CARNIVAL_3

私は、ちょっと遅いですが・・・💦

     今回の NEX_FEST に着ていくつもりデス! 

 

**********

 

本日の紹介は、🎃Halloween なので

     群馬県館林市にある 龍神酒造

Ozeyuki × Halloween 2023

純米大吟醸 ハロウィン専用酒

IMG_20231018_172602.jpg

IMG_20231018_172612.jpg

ラベルが、ハロウィン🎃かぼちゃ になっています(笑)

 

ハロウィンの起源は、古代ケルト民族の

     大晦日に祖先の霊が蘇り、新年を迎える行事だったようですが

          長年の文化の変容により、現在のような カオスな祭り? になったようです。

 

IMG_20231018_173518.jpg

では早速、冷えた状態からいただきましょう・・・

     すっと優しい酸味で甘みは多め、最後に少しニガミも

          ふんわりと独特な香りが鼻にぬけてゆきます。。。

 

IMG_20231018_173321.jpg

ニガミを感じるということは、

     温めたほうが旨味が感じられる理論・・・

 

お温めてみましょう・・・

     冷えた状態と同じ方向性ですが

          バランスが良く、旨味もアップして感じます。

 

IMG_20231018_172646.jpg
裏ラベルもかぼちゃ(笑)

 

精米歩合 : 50%

アルコール分  : 15度

1SB(1,800ml) 3,360円 税別

4GB( 720ml ) 1,680円 税別

 

IMG_20231018_172717.jpg IMG_20231018_172622.jpg

 

元々は、実りの秋が過ぎ、新年(冬季)を迎える行事

    今年は、街中も静かにハロウィンを祝えるとイイですね 🎃

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月30日 (月)

ライブ・グッズ完成 death!!

 

Kk1003はじまるね・・・ 

 

北米ツアーを見事に完走した 

     我らが BABYMETAL が帰国し

          ヨーロッパ・ツアーまでの間に参加する・・・

NEX_FEST

IMG_20231024_200245.jpg

 

スタート初日となる明日(10月31日)は

     神戸ワールド記念ホール に登場します。

IMG_20181101_0002.jpg IMG_20181101_0001.jpg

 

5年前の BABYMETAL JAPAN TOUR 2018 では

     この 神戸ワールド記念ホールSABATON と一緒に

          例の ダークサイド の 七人態勢 で登場しましたね。。。

IMG_20181101_0004.jpg IMG_20181101_0005.jpg
IN THE NAME OF            DISTOTION  

  Kawaii から Kakkoii に転身した時期デス!

 

**********

 

今回私は、幕張開催の メイン・フェス Extra のみ参戦します。

NEX_FEST & EXTRA 幕張メッセ

IMG_20230715_NEX_FEST_400.jpg IMG_20230715_NEX_FEST_TOKYO_400.png

 

私としては、珍しく(笑)

     グッズ作成もほぼ完成し(エライ! ⇦ 誉めて育てる! )

IMG_20231027_154331.jpg

 

配布用の NEX_FEST版 シール は、130枚以上

     グッズ交換用に NEX_FEST版 マグネット は、30枚ほど用意できました。

IMG_20231029_112854.jpg

この 👆 専用ジャケットピンとっ来たら

迷わず おねだり してくださいね ヽ(。・ω-。)★

 

あとは、当日に向けて着々と準備を進めています。。。

     実は、やればデキるG爺さんなのです ⇦ 自分で誉めて、やる気を育てる(笑)

 

**********

 

そんな中、幕張での両日の タイムテーブル も発表され

     出場者の楽曲を YouTube でチェックする余裕もできました(笑)

IMG_202311003_タイムテーブル[1] IMG_20231104_タイムテーブル

 

我が老体では、全て通しでピットに立つことができないので

     悩ましくも、3日の フェス は休憩を入れるタイミングを検討中デス!

 

  グッズ交換の時間も作りたいし

       ・・・こんな悩みも、フェスの楽しみなのデスね!

 

IMG_BABYMETAL_2023_三人de_400
待ってるよ~ 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月28日 (土)

黒狐 - 2023 -

 

Omenk007きつね だぉ・・・ 

 

NEX_FEST も間近となり

     キツネ 🦊 BABYMETAL 関連の日本酒の

          連続紹介もとりあえず、今回で終了になります。

IMG_20231024_200245.jpg

 

ということで 第五弾 は、先日の自家製熟成で紹介した

     このお酒と同じ ➡ 榮光冨士 - 黒狐・2019 - の

           今年の新酒・2023年度版 を紹介するのデス!

 

**********

 

  山形県鶴岡市にある 冨士酒造

黒狐  くろきつね ) 2023

純米大吟醸 無濾過生原酒

VERSION:0

IMG_20231024_165918.jpg

IMG_20231024_165930.jpg

 

黒狐に使用する酒米は、

     去年までは「美山錦」を使っていましたが

          今年からは「雄山錦」に変更して VERSION:0 となりました。

 

IMG_20231024_170113.jpg
IMG_20231024_170155.jpg

 

ラベル面の狐の額のマークも以前のバージョンは

      九尾の狐 を想像させる 九曜紋 でしたが・・・

IMG_20231007_173423.jpg  IMG_20231024_200242.jpg

今回の VERSION:0

     新シリーズに合わせて  に変わっていますね。

IMG_20231024_200243.jpg

  何やら、あのマーク に酷似しているのは偶然なのでしょうか?!

 

IMG_20231024_174844.jpg

開栓すると・・・

     甘く華やかな香りが広がります。。。

 

では、冷えた状態から・・・

     プチプチとビン内に残っている炭酸を感じます。

          しっかりとした酸味に蜜のような甘みが加わります。

 

IMG_20231024_174544.jpg

温めてみましょう・・・

     酸味は和らぎ、甘みと旨味がアップするように感じます。

 

IMG_20231024_170002.jpg

 

使用酒米 : 富山県産 雄山錦 100%

精米歩合 : 50%

使用酵母 : 山形酵母

日本酒度 : ±0.0

酸    度 : 1.5

アミノ酸度 : 1.0

アルコール分  : 17.0度

   ※ タンクにより数値は異なるようです。

1SB(1,800ml) 3,150円 税別

4GB( 720ml ) 1,800円 税別

 

IMG_20231024_170024.jpg IMG_20231026_171909.jpg 

 

さて、グッズ作成を急がねば・・・ ( ^ω^;)

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月27日 (金)

パタパタ - 端黒豹紋蝶 -

 

NEX_FEST に向け、バタバタと準備をしています・・・

037 ばたばた・・・ 

***********

 

先日、庭に出ると 🦋 が、パタパタ・・・

     ひらひらと、花の 🍯 蜜 を吸いに来ていました。

IMG_20231012_142600.jpg
🥤ちゅう、ちゅう・・・  

 

**********

 

グーグルレンズに名前を尋ねると・・・

     「 ツマグロヒョウモンチヨウ 」 とのことです。

  ※ 漢字にすると 「 端黒豹紋蝶 」 かな・・・?

IMG_20231012_142801.jpg

 

前翅の両端が黒いのは、♀ 女の子 で

     ♂ 男の子 は、全体的に ヒョウ柄 になっているそうです。

          関西地方の 年配のおねえ様 🐆 みたいですね・・・(笑)

IMG_20231008_180004.jpg

 

**********

 

以前は、近畿地方以南に生息していたそうですが

     温暖化の影響なのか、徐々に生息圏を北に広げていて

         現在は、福島県など東北地方でも観測されているそうです。

GIF 2023-10-27 11-40-03

 

しばらくの間、蜜を吸って

     お腹がいっぱいになったのか

          どこかへ飛んでいきました。

 

早く、カッコイイ彼氏が見つかるといいですね・・・(笑)

 

***********

 

ちなみに、赤ちゃん(幼虫)にも毒などないけど

     ぞわわぁ~ な見た目をしているようです💦

          ※ 見たい人は、自己責任で調べてね・・・  (^ω^;)

 

IMG_20231008_180005_2.jpg   007閲覧注意・・・

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月26日 (木)

秋アニメ 怒涛のTOHOさん・・・

 

008

 

今期の秋アニメは豊作ですねぇ~!

     前回紹介した「葬送のフリーレン」をはじめ・・・

葬送のフリーレン


第1話「冒険の終わり」予告
by. TOHO animation チャンネル

 

  コチラは、大人気の続編・・・

呪術廻戦 「渋谷事変」 第2期


TVアニメPV第3弾
by. TOHO animation チャンネル

 

  そして、満を侍しての 3話一気スタート!

薬屋のひとりごと 


TVアニメ『薬屋のひとりごと』本PV
TOHO animation チャンネル

 

 他にも、コンなんや、アンなんや・・・

 
『SPY×FAMILY』Season 2   『Dr.STONE NEW WORLD』第2クールOP
TOHO animation チャンネル

もう、凄すぎますね・・・

     TOHO アニメーション が、

         コレでもかぁ! って感じでラインナップ してきました。

 

**********

 

また、本編以外 にも

     いろいろと楽しませてくれています。

葬送のフリーレン ミニアニメ「●●の魔法」 


第2回:「お酒からアルコールだけを抜く魔法」
by. TOHO animation チャンネル

姑息な魔法を使っても・・・

     酒好きは、酔っぱらっていとも騙せないのだぁ~!

 

こちら、薬屋のひとりごと では

     内容解説に加えて、次回の予告も兼ねているようです。 

ミニアニメ・「猫猫(マオマオ)のひとりごと」 


第1話:おしろい
TOHO animation チャンネル


第2話:巧克力
TOHO animation チャンネル


第3話:芙容
TOHO animation チャンネル

 

**********

 

出演の声優の方々は、皆さんスゴイのですが

     この方の、三者三様 の演技は、もの凄いですね!

IMG_邪悪なオーラ_1IMG_種崎敦美IMG_種崎敦美_アーニャ
人体に害は・・・、わからない...    アーニャも邪悪なオーラだせる...
IMG_薬屋のひとりごと_玉葉妃_種﨑敦美
あら、怖いわね フッフッフ...

  同一人物とは思えない。。。💦

 

**********

 

  楽しませてもらっています \(^0^)/ イイネェー!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月24日 (火)

寒菊 - Monochome -

Omenk019にじいろで つつもう せかいを・・・ 

 

我らが BABYMETAL の 北米ツアーの成功と

     日本に戻っての NEX_FEST への参加を祝して

          キツネ 🦊 BABYMETAL 関連の日本酒を連続でアップしています!

IMG_20231010_LA.jpg

 

ということで、第四弾

     こちらの楽曲と同じ名前が付いている日本酒デス!

 

- Monochrome -


BABYMETAL - Monochrome (OFFICIAL LYRIC VIDEO)
by. BABYMETAL

 

**********

 

ということで、今回の紹介は

     千葉県山武市にある 寒菊銘醸

寒菊( かんぎく )

Monochrome(モノクローム)

- Color your memories -

純米大吟醸 無濾過生原酒

IMG_20231022_172613.jpg

IMG_20231022_172619.jpg

 

ラベルをよく見ると・・・

     四季の自然(雲、海、星空)や田んぼの稲など

          モノクロ写真 が、散りばめられていますね。

 

このお酒に使われている酒米 山酒(やまさけ)4号 は、

     山田錦金紋錦 の交配で生まれ、玉苗(たまなえ) という名前が付いています。

 

IMG_20231022_172925.jpg

まずは、冷えた状態から・・・

     細かい気泡がグラスにつくのがわかります。

          ハッキリとした酸味で甘みもしっかり感じます。

 

  寒菊らしい、華やかなおいしさですね!

 

IMG_20231022_173120_1.jpg

温めてみましょう・・・

     盃に注ぐと、ジュワァーっと細かい気泡が湧いてきます。

          酸味はやさしくなり、旨味も感じられるようになります。

 

IMG_20231022_172655.jpg

 

使用酒米 : 山酒4号

精米歩合 : 50% 

アルコール分 : 15度 

1SB(1,800ml) 3,000円 税別

4GB( 720ml ) 1,650円 税別

 

IMG_20231022_172731.jpg IMG_20231024_092848.jpg

 

次回は、今度は今年の新酒 コノお酒 デス!

IMG_20201028_223522.jpg お楽しみに・・・ (^^♪

 

***********

 

さて、ココからは個人的つぶやきです。。。

GIF 2023-10-22_MONOCHOROME

Monochome の歌詞のように、

私たちが見ていたいのは虹色の花火であって

ロケット弾やミサイルの閃光ではないのです!

今の世界情勢のように、一部の大人たちの我が侭により

無垢な子供たちが悲しい思いをしたり、ケガを負ったり

ましてや突然、殺されることがあってはなりません!!

IMG_20231022_18_UK.jpg

人間同士が争い、傷つけ合うのは

神が仕組んだ安全装置なのか?

それとも、獣としての本能なのか?

          このままでは、地球を破壊するまで人間は

          ヒトにもなれず、獣からも脱せないのではないでしょうか?

IMG_20231022_18_PR.jpg

今は、他人事ですませているかもしれませんが

いずれ、我が身に、我が子に、我々の子孫に降りかかってくる事でしょう

目をそらしてはいけませんね。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月23日 (月)

NEX_FEST・グッズ作成中 デス!

 

Kk1017まにあうかなぁ・・・ 

 

いよいよ、あと10日と迫ってきた

NEX_FEST & EXTRA 幕張メッセ

IMG_20230715_NEX_FEST_400.jpg IMG_20230715_NEX_FEST_TOKYO_400.png

 

NEX_FEST 参加に向けてグッズ作成にやっと着手しました。。。

 

  夏休みの宿題は、最後の3日で泣きながら仕上げていた私は、

       習性そのままなの人生なので、スタートが遅いのデス  (^o^;) トホホ...

 

**********

 

今回のデザインは、フェスバル形式ということもあり

     各バンド・グループのデザインを散りばめて見ようと思います。

IMG_20231023_102322.jpg

 

シールは、100枚以上用意するつもりなので

     出会えたみなさんにお配りしたいと思っています。 (^ω^;) モラッテネェ-!

 

最近作成しているシール式の他に

     今回は、マグネット式にも挑戦しようと思います😊

          試行錯誤で作るため数は少ないので、グッズ交換用に限定デス!

 

IMG_BABYMETAL_2023_三人de_400
間に合わせててね~ 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月22日 (日)

白木久 - MIRROR 🍎 MIRROR -

 

K2011みらーみらーー・・・ 

我らが BABYMETAL の 北米ツアーの成功と

     日本に戻っての NEX_FEST への参加を祝して

           キツネ 🦊 BABYMETAL 関連の日本酒を連続でアップしています!

IMG_20231007_AFTERSHOCK_記念写真_400

 

ということで、第三弾

     こちらの楽曲と同じ名前が付いている日本酒デス!

- Mirror Mirror -


BABYMETAL - Mirror Mirror (OFFICIAL)
by. BABYMETAL

 

**********

 

この楽曲 Mirror Mirror の英歌詞ですが

前半の歌詞 は、グリム童話の 白雪姫

     継母の悪女が、魔法の鏡に向かって尋ねるセリフですね。 

MIRROR MIRROR(鏡よ、鏡、)
 Listen to my wish(私の願いを聞いておくれ)
 Who's the fairest of them all?(みんなの中で最も美しいのは誰ぁれ?)

MIRROR MIRROR(鏡よ、鏡、)
 Make my wish come true(私の願いを叶えておくれ)
 Who are you in the mirror?(鏡の中のアナタは誰ぁれ?)

IMG_白雪姫 この(毒)リンゴをお食べ・・・

 

後半の歌詞 は、映画:ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 の中で

     聖歌隊が歌っていた歌詞を引用していますね。

Double, double, toil and trouble (二重だ、二倍だ、苦労も悩みも)
 - MIRROR -
Fire burn and cauldron bubble (火よ燃えろ、ぐつぐつ煮えろ)
 - MIRROR -

          さらに、そのまた引用元は、戯曲:マクベス からデス!

 

IMG_魔女の鍋 ヒ、ヒ、ヒィ~ 💀 

森の中で魔女が、秘薬をつくるのに

     大鍋にヤバそうな材料をぶち込んで

          煮込んでいるイメージですね(笑)

 

**********

 

前置きが長くなりましたが、

     今回の紹介は、同銘のお酒・・・

          京都府京丹後市にある 白杉酒造

MIRROR 🍎 MIRROR

IMG_20231011_172559.jpg

IMG_20231011_172619.jpg

白杉酒造のメイン銘柄 「白木久(しらきく) は、

     白杉の「杉」の字の異字体「杦(すぎ) の

          へんつくり を分けて当てて名付けているそうです。

 

このお酒は、🍎リンゴ酸 を多く産出する酵母を

     使って醸されているようですが、お味はいかがでしょう。。。

 

IMG_20231011_173535.jpg

まずは冷えた状態から・・・

     さわやかな酸味をしっかり感じ

          トロっとした甘みも感じられます。

  ※ 記載はありませんが、酸度:2.0以上(3.0近く)ありそうです。

 

IMG_20231011_173450.jpg

温めてみましょう・・・

     すっぱぁ~! 一層酸味がアップします。

          甘みは柔らかく、旨味も感じられるようになりました。

 

IMG_20231011_172633.jpg

 

使用酒米 : 京都府 丹後産 夢ごこち 100%

精米歩合 : 60%

アルコール分  : 14度以上 15度未満

使用酵母 : リンゴ酸高生産性酵母

1SB(1,800ml) 3,600円 税別

4GB( 720ml ) 1,800円 税別

 

IMG_20231011_172656.jpg IMG_20231022_102040.jpg

   ※ 白杉酒造には他にもユニークなラインナップがあるようなので、また挑戦してみようと思います。

 

***********

 

次回は、この楽曲の名前が付いたお酒・・・

GIF 2023-10-22_MONOCHOROME
お楽しみに・・・ (^^♪

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月21日 (土)

PCデータの保存、整理を・・・

 

Img__4___2 整理しておきなさいよぉ・・・ 

 

私は、家の中でネットを見るのは

     スマホではなく、もっぱらPC派です。

イラスト_神さま_200
IMG_パソコン_表情_2

 

今、私が使っているPCも

     購入から6年近くになりました。

IMG_PC_ノート

 

そろそろ買い替え時かと思いますが

     まだまだ、サクサク動くしもうし

          ばらくは大丈夫かなとも考えてしまいます。

IMG_PC_故障 急に壊れたら困るけど・・・

 

そこで、万一の故障などの備えるため

     外付けのHDにデータをバックアップすることにしました。

KK0010.png

***********

 

また、写真のグーグル・フォトの容量も

     15Gに近づいて容量不足になってきているので

          一旦、全ての写真と動画をダウンロードしてHDに保存しようと思います。

 

Google Takeout でエクスポート

K0030.pngケチだから・・・💦

有料版に移行すると、毎月料金が発生するし

     ブログにアップした地酒の写真は、取っておかなくてもいいからね・・・💦

 

***********

 

バックアップに時間がかかりますが

     その間に、秋の衣替えをしちゃいましょう!

IMG_衣替え

 

グーグル・フォトからの

     写真の消去も手間がかかりますね・・・(^▽^;)

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月20日 (金)

榮光冨士 - 黒狐・2019 -

 

Omenk007 こん、こん、こん・・・

 

My・自家熟成シリーズ の最終回!

     そして、キツネ 🦊 BABYMETAL 関連の日本酒を連続でアップしています!

IMG_20230924_fes会場

 

**********

 

ということで、自家熟成酒 最終・第六弾

     そして、キツネ 🦊 BABYMETAL 関連の第二弾 はこちらデス!

 

          山形県鶴岡市になる 冨士酒造

黒狐( くろきつね )2019 -

純米大吟醸 生酒

IMG_20231007_173422.jpg

IMG_20231007_173510.jpg

 

前回の「まねきつね」と同じく

     この一本は、4年前の 2019年 ver. デス!

          室温放置の過酷な環境で熟成された味わいやいかに・・・

 

飲む機会を逸して、室温放置プレイで

    暑い夏を四度も越え、がっつりイジメ抜かれています

アイス_おじいさん   ブラック企業
※ よい大人は、マネをしないように・・・ 💦

 

IMG_20231008_172733[1]

グラスに注ぐと・・・

     若干の色付きがあります。

          そして、なぜか最初だけ少し白濁したように見えました。

 

まずは、室温のまま・・・

     んんっ? なんじゃ?! 微炭酸?(白濁のもとか?)

          ピリッと甘酸っぱく、すこし熟成感もありますが不思議です。

  ※ 開栓時だけで、あとからは普通に熟成された味わいになりました。

 

IMG_20231008_173007[1]

では、温めてみましょう・・・

     基本的には、古酒らしく熟成感は同じ方向性で

          深みのある甘みと旨味がアップするように感じました。

 

IMG_20231007_173536.jpg

 

使用酒米 : 長野県産 美山錦 100%

精米歩合 : 50%

使用酵母 : 山形酵母

日本酒度 : ± 0.0

酸    度 : 1.4

アミノ酸度 : 1.0

アルコール分  : 16.9度

1SB(1,800ml) 3,000円 税別

4GB( 720ml ) 1,666円 税別

 

IMG_20231007_173616.jpg IMG_20231007_173556.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月19日 (木)

秋の小旅行③ - 出雲大社・厳島神社 -

 

51かしこみ、かしこみ・・・ 

 

秋の小旅行、最終日は「参拝の日」

     大山(だいせん)の麓から一路西へ向かい

          昨日見学した松江城を通り越し、宍道湖を通り過ぎ・・・

IMG_20231016_出雲大社

 

10月「神無月(かんなづき)にただ一か所

      神々が、この地に大集合し「神在月(かみありつき)になります。

※ 正確に言うと旧暦なので、現在では11月なのですが、まあ気分だけでも神様大集合ということにしましょう(笑)

 

全国から神々が集まり

     縁談・縁組の相談をする場所が 出雲大社 なのです!

IMG_20231017_110619.jpg

 

鳥居をくぐり、参拝殿でお参りします (ー人ー)パンパン・パンパン

     ココ、出雲大社では「二礼・四拍・一礼」の作法になっているそうです。

IMG_20231017_105657.jpg

 

そして、出雲大社の写真でよく見る

     巨大な 大しめ縄、実は 雅楽殿 に掛っているのです。

          なぜか、参拝殿より大きいサイズの しめ縄 なんですね。

※ 全長13.6メートル、重量5.2トンもあるそうです!

IMG_20231017_100553[1] IMG_20231017_101023.jpg

 

本殿に参拝したあとは、

     本殿の両脇にある、全国の神々が宿泊する「十九社」

          本殿の真裏にある「素鵞社(そがのやしろ)などを巡ります。

IMG_20231017_102737.jpg IMG_20231017_103641.jpg

IMG_20231017_出雲大社_MAP_2

 

その後、境内を散策していると

      因幡くん が 先生 に叱られて、お座りさせられていました。

      因幡の素兎大国主大命 が助けた神話の一場面の像もありました。

IMG_20231017_101732.jpg IMG_20231017_104232.jpg

  また、その逸話にちなんで

       境内には、いろいろな表情の 兎の像 もありましたよ。

 

この日の昼食は、参道わきにある蕎麦屋さんで

     出雲名物「出雲そば」をいただきました。

IMG_20231017_111353.jpg

三段重ねの蕎麦

     薬味がセットになっているのですね。

               ごちそうさまでした。

 

**********

 

さて、これから再び中国地方を縦断して

     広島に出て、秋の・安芸の宮島 へと向かいます(笑)

IMG_20231017_厳島神社

 

宮島口は、立派な建物にリニューアルされています。

     そこからフェリーに乗って、約10分で宮島に到着します。

IMG_20231017_145437.jpg

 

海上の 大鳥居 も良く見えました。

IMG_20231017_150105_3.jpg

 

ココでは、お土産物屋さんのガイドさんが付いて

     厳島神社 野中やその周辺を案内してくれます。

IMG_20231017_152853.jpg IMG_20231017_154757.jpg

 

コロナが終息しつつあることもあり

     修学旅行の高校生や海外からの旅行客など

          大勢の観光目的の人で大いに賑わっていました。

IMG_20231017_154941.jpg IMG_20231017_154935.jpg

 

  広島サミットで中断していた

       社殿 の修復作業もしていましたよ。

 

**********

 

さて、ツアーの観光もこれで終了

     フェリーで戻り、バスで広島駅に向かい

          🚄新幹線に乗り込んで帰路につきます。

IMG_20231017_170128.jpg IMG_20231017_184228.jpg

 

帰りは、広島駅から

     約800㎞、3時間40分で新横浜まで

IMG_20231017_新幹線

 

楽しみにしていたお弁当の

     名物・穴子めし は、すべて売り切れ ( ノД`)シクシク…

IMG_20231017_あなごめし_1[1] IMG_20231017_185534.jpg

 

  お寿司弁当を楽しみながら帰り

        秋の小旅行を満喫しました。。。

023やっぱり食べすぎた・・・💦

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月18日 (水)

秋の小旅行② - 松江 -

 

011あきばれ だぁ・・・ 

 

秋の中国地方を周る小旅行

     二日目は、倉敷を後にして

          米子自動車道で山陰側へ向かい

IMG_20231016_安来市

 

鳥取県を通り過ぎ 🚌=3 島根県へ入り

     ドジョウすくい「安来節(やすきぶし)が有名な

          安来市にある「足立美術館」へ昼前に到着しました。

IMG_20231016_114148.jpg足立美術館・新館

 

この「足立美術館」は、横山大観らの美術品もさることながら

     日本庭園も素晴らしく、20年連続「庭園日本一」に輝いているそうです。

IMG_20231016_121056.jpg

 

庭園には、足を踏み入れることができませんが

     よく整備された建物内から堪能することができます。

 IMG_20231016_124911.jpg
創設者・足立氏の銅像がお出迎え・・・

 

背景の山(借景)には、滝も見え

     秋に入り、庭園は色付き始まていました。

IMG_20231016_115432.jpg 

 

関内には、横山大観をはじめとする多くの日本画や

     北大路魯山人の陶芸、近代画家の作品などが展示されています。

IMG_20231016_足立美術館_3

 

添乗員さん曰く、

     年中無休なので、四季ごとの作品入れ替えは

          閉館後から翌日の開館までに総出で行なわれるそうです (^▽^;) タイヘンソウダ・・・💦

 

**********

 

「足立美術館」は、昼食を含めて2時間半の滞在と

     今回のツアーは、各スポットをゆっくり堪能できるのが良いところです。

 

次に向かったのが、

     宍道湖 にほど近い 国宝・松江城 です。

IMG_20231016_145651.jpg 

 

天守閣🏯 に登ると、 近くに広がる 宍道湖 が、よく望めます。

IMG_20231016_152405.jpg

 

現存する12天守 に数えられるこの松代城の 天守閣🏯

     関ケ原の戦いの後すぐ、堀尾吉晴・忠氏 親子が担い、松江の礎を築いたそうです。

 

  戦国時代末期とあって

       天守閣には守りのための仕掛け(狭間、石落としなど)が多く施されていました👍

IMG_20231016_155715.jpg IMG_20231016_155732.jpg 天守じゃ!

 

松江城 の滞在時間は、60分と

     普通の方は十分かも知れませんが

          城好きとしては、2倍は欲しい所です(笑)

 

**********

 

松江城 を後にして、二日目最後のスポットは

     由志園 で、立派な 日本庭園 があったり

          古くから地場産業として栄えた 牡丹 の植木や

               朝鮮人参 の育成から製品化まで行っているそうです。

IMG_20231016_164720.jpg IMG_20231016_165724.jpg

 

今の時期は、庭園に色とりどりの ダリア の花を

     水鉢に浮かべて敷き詰めて来園者の目を楽しませていました。

 

  そして、ココで少し早い夕食が提供され

       日が暮れたころに来た道を米子方面に逆戻り・・・

IMG_20231016_165957.jpg IMG_20231016_172140.jpg

 

  二日目の宿は、伯耆(ほうき)富士 こと

       大山(だいせん)のふもとにあるホテルに宿泊です。

IMG_20231016_204243.jpg

 

  ホテルに到着して、温泉にゆっくり浸かり

       本日はまだオアズケ状態だった地酒をホテルの店で購入し

            お湯割りでチビチビ🍶とやりながら、本日の振り返りをしています。

 

明日は再度、松江へ向かい  (^ω^;) マタカイ・・・

     宍道湖を通過して、出雲神社 へ参拝し

          その後、瀬戸内海側へ出て 安芸の宮島 へ行く予定です。

 

023今日は、食べ過ぎなかったょ 👍

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月17日 (火)

秋の小旅行① - 倉敷 -

 

K00331れっつごー! 

 

秋を堪能しようと

     中国地方(岡山、島根、広島)を周ります。

 

IMG_20231015_114335.jpg

新幹線で一路、岡山まで向かいます🚄

     新横浜駅で崎陽軒の秋の行楽弁当をゲットして

          飲み物は、自宅から持参の多満自慢を合わせます。

IMG_20231015_新幹線_1 

 

**********

 

岡山駅から山陽本線で倉敷駅へ

     ホテルに荷物を預け、散歩がてら

          ぶらぶらと歩いて美観地区まで向かいます。

IMG_20231015_142302.jpg IMG_20231015_144810.jpg

途中、ちょうど地元の祭礼があるようで

     太鼓や鐘のお囃子が聞こえてきて

          お神輿を担ぐ様子も見ることができました。


IMG_20231015_145637.jpg IMG_20231015_150041.jpg 

 

商店の並ぶアーケード街を抜けると

     江戸時代の街並みが残り味わい深い通りになります。

IMG_20231015_150853.jpg IMG_20231015_151258.jpg

 

**********

 

夕食は、ネットで予約しておいた

     地魚がおいしそうで、地酒があるお店へ・・・

IMG_20231015_170515.jpg

 

地元、岡山の地酒「多賀治」の

     純米吟醸・山田錦をいただきます。

IMG_20231015_173854.jpg IMG_20231015_174932.jpg

 

お造りやタラ白子のポン酢

     じゃこサラダなどを注文・・・

IMG_20231015_175531.jpg IMG_20231015_175833.jpg

 

お替りは、同じく「多賀治」の

     雄町・純米を頼んで、飲み比べです👍

IMG_20231015_175432.jpg IMG_20231015_175954.jpg

 

追加でカレイの唐揚げも

     身はホクホクと柔らかく

          骨は2度揚げでパリパリ美味しかった😋

 

  ・・・ご馳走様でした。

 

明日は、バスで山越え🚐-3

     島根県の松江へ向かいます。

 

 

023
待っててね 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月16日 (月)

秋の小旅行

 

0102たびに でよう・・・ 

 

昨日は、冷たい雨で季節が一歩進んだようですが

     秋になり清々しい気候で気持ちがいいですね。

          一年中、このような気候だと良いのですが・・・

 

**********

 

さて、秋を堪能しようと

     またもや、格安ツアーに参加して

          中国地方(岡山、島根、広島)を周ろうと思います。

 

今回のツアー目玉は、新幹線がグリーン車!

     その分、周るところが少なくて、ゆっくりとした日程なんですね。

IMG_20231015_新幹線_1 IMG_20231015_新幹線_2

 

いつも、詰め込み過ぎのコースが多いので

     今回は、少しゆっくりしたスケジュールなのです。

 

**********

 

初日のスケジュールは、

     新幹線で岡山県の倉敷まで直行

          倉敷市内を散策する予定です。

IMG_20231015_倉敷_1 IMG_20231015_倉敷_2

 

**********

 

2日目は、島根県まで移動し

     大原美術館や松江城を巡り

IMG_20231016_足立美術館_2 IMG_20231016_松江城_3

 

 

3日目は、出雲大社にお参りして

     再び中国山地を越え瀬戸内側へ移動して

          安芸の宮島を堪能して帰路につく予定です。

IMG_20231017_出雲大社_4 IMG_20231017_安芸の宮島_1

 

さあ、どんな旅になるのやら・・・

023たべすぎ ちゅうい・・・

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月14日 (土)

玉乃光 - まねき🦊つね -

 

K00331おかえりぃ・・・

 

My・自家熟成シリーズ に戻り

     また、BABYMEYAL北米ツアー大成功 を祝して 

IMG_20231011_LA_3.jpg

 

 キツネ 🦊 BABYMETAL 関連の

       日本酒を連続でアップしようと思います!

IMG_20230919_173011.jpg コンッ!

 

**********

 

ということで、自家熟成酒 第五弾

     そして、キツネ 🦊 BABYMETAL 関連の第一弾はこちらデス!

          京都府伏見区にある 玉乃光酒造

米から ばけた

純米吟醸

青まねきつね

IMG_20230919_173357.jpg

IMG_20230919_173303.jpg
化粧箱の裏側には「まねきつね」の後ろ姿が・・・(笑)

 

伏見といえば「お稲荷さん」

     総本山・伏見稲荷がありますね。

 

「招き猫」ならぬ「まねきつね」

     イラストラベルが描かれた可愛いお酒です。

 

コレも、ジャケ買いして以来、室温保存 (^ω^;)

     我が家で眠りについていた、2019年12月バージョンです。

          購入から四年、過酷な環境下でもわずかな色付きにとどまっています。

 

IMG_20230922_172119.jpg

まずは、冷やして・・・

     わずかに古酒っぽさを感じますが

          すっと旨味が広がり、後からカラミを感じます。

 

室温に戻して・・・

     しっかりとした旨味に

          カラメルのような甘みも感じます。

 

IMG_20230922_171606.jpg

では、温めていただきましょう・・・

     ふんわりと優しく旨味が開いて美味しいですねぇ~!

 

  好みもあると思いますが

       古酒を嗜む方なら、十分美味しい部類に入ると思います。

 

IMG_20230919_173414.jpg

 

精米歩合 : 60%

アルコール分  : 15度

4GB( 720ml ) 1,400円 税別 (化粧箱入り)

  300ml      750円 税別 (化粧箱入り)

1SB(1,800ml) は、ありません。

 

IMG_20230919_173520.jpg IMG_20230919_173110.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月13日 (金)

葬送のフリーレン - ED曲 -

 

今期、2023秋・冬の 大作アニメ

Img___2

IMG_00_公式_イラスト

第2週目となる 第5話 では、

     深層心理を呼び起こすモンスター

          幻影鬼・アインザーム を討伐したり

IMG_03_ヒンメル_出た_1 IMG_04_アインザーム_2
一番合いたい故人には、心を揺さぶられるが・・・

 

また、今後のパーティーメンバーになる

     アイゼン の弟子・シュタルクくん が登場しましたね。

IMG_08_シュタルク_守る_4_5 IMG_00_我妻善逸_4
オマージュ・・・?

我妻善逸 キャラ 全開でしたが、

     それを見下す フェルンちゃん冷たい目 も面白かったですね。

IMG_09_シュタルク_英雄_4 IMG_09_シュタルク_英雄_3
          その、虫けらを見るような目で見られたい・・・(笑)

 

 次週は、シュタルクくん の実力が見れそうです。。。

IMG_09_シュタルク_英雄_8_5 IMG_00_我妻善逸_5
どっかぁーん!!!

 

『葬送のフリーレン』次回予告


第6話「村の英雄」
by. TOHO animation チャンネル

 

**********

 

公式からは、先週のオープニング曲に続き

     エンディング曲のノンクレジット版も公開されました。

 

『葬送のフリーレン』ノンクレジットED


EDテーマ:milet「Anytime Anywhere」
by. TOHO animation チャンネル

 

ノンクレジットエンディング映像

ディレクター・アニメーション監修・イラスト監修:hohobun
アニメーション:福本蓮美、小田島辰徳、粕渕梨央、ありむらゆうき、弘重友歌、青梅美芽
イラスト:hohobun、あぶく、福本蓮美、Mirai Shimoda
制作:onakama
EDテーマ:「Anytime Anywhere」milet

 

**********

 

また、ちびキャラ による

     ミニアニメも公開されました。

葬送のフリーレン ミニアニメ「●●の魔法」


第1回:「考えていることを言ってしまう魔法」
by. TOHO animation チャンネル

   僕、イケメン・・・💦

 

今後は、毎話ごとに異なった ●●魔法 を使って

     各キャラへの イジリ アニメを見れそうですね(笑)

F6Bn3W0bcAAuNgv.jpg

 

 

*** おまけ ***

 

TVアニメの 公式ガイドBOOK が、

     SHOGAKUKAN COMIC より発売されたようです。

 

IMG_公式ガイド_500

 

内容紹介

アニメ『葬送のフリーレン』の最速ガイド!

魔王を討伐した勇者一行のその後。長き時を生きてきたエルフの魔法使いフリーレンが、勇者ヒンメルの死に接し、流した涙から物語は始まる……。
いよいよ放送がスタートしたTVアニメ『葬送のフリーレン』(毎週金曜放送)!
設定資料やインタビューを満載し、丁寧に作り込まれたその魅力に迫る入門ガイドブックが発刊します! フリーレン役・種崎敦美×フェルン役・市ノ瀬加那×シュタルク役・小林千晃の撮り下ろしグラビアトークをはじめ、豪華キャスト&スタッフ陣のインタビューを収録!(ヒンメル役:岡本信彦、ハイター役:東地宏樹、アイゼン役:上田燿司、監督:斎藤圭一郎、シリーズ構成・脚本:鈴木智尋、キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子、音楽:Evan Call、オープニングテーマ:YOASOBI、エンディングテーマ:milet)。
美麗なキャラクター設定資料、美術ボード、絵コンテを大公開! 第5話までのストーリーガイド掲載! キービジュアル両面ポスター付き! インタビューの一言一言、設定画の一枚一枚に込められた作品愛と情熱は必読・必見です!
(※種崎敦美さんの「崎」の右上は正しくは「立」です)

 

     私も早速、申し込んでしまい本日到着予定

          ・・・こちらもあわせて楽しみたいと思います。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月12日 (木)

NEX_FEST Extra TOKYO チケット

 

Omenk007それ、それ、それ、それぇ~ ♬

 

昨日、青デロ が到着しました!

BABYMETAL BEGINS

- THE OTHER ONE -

BALCK NIGHT & CLER NIGHT

IMG_20231012_095350.jpg

 

神聖なる 開封の儀 を経て・・・

IMG_20231012_092900~2

 

 本日は、カミさんがお出かけなので

      只今、一人で楽しく 鑑賞中デス!

IMG_20231012_092837~2

 

ステージの細かいディテールや神バンドの演奏、

     そして、三姫の表情や振付など、素晴らしい作品に仕上がっていますね  v(^^♪

 

IMG_20230401_113654.jpg

あの 桜🌸満開 の横浜での

    二日間を思い出しながら楽しんでいます。。。

 

**********

 

さて、来月11月の開催される

      BMTH のロックフェス NEX_FEST の追加公演

NEX_FEST XETRA Tokyo

IMG_20230715_NEX_FEAS_1.jpg

 

私は勝負に出て、VIP エリアの

     「GOLDチケット」のみ申し込んだのですが

              抽選結果が、昨日公表されました・・・

IMG_20230715_NEX_FEST_TOKYO_400.png

------------------------------------
<< e+ TICKET INFORMATION  >> 
------------------------------------

e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
toto様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。

申込み内容をご確認の上、必ず下記【支払期限】までにお手続きください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公演名   : BRING ME THE HORIZON
        NEX_FEST-Extra-TOKYO
会場名   : 幕張メッセ

  ・・・んっ? 当選でイイの?!

IMG_20231011_105025.jpg

  ・・・イイんだよね!!!

IMG_チケット_当選_250_2 やったぁー!

 

**********

 

これは、またいっそう楽しみになってきましたぁ~!

     そろそろ、グッズの作成も始めようと思います。。。

 

IMG_20230827_BABYKLOK_5.jpg
お待ちしていますわ 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月11日 (水)

無職転生Ⅱ - シーズン2へ -

 

Img_-_2_logo_300

無職転生 第Ⅱ期、シーズン-1

     ラストを迎えてから、約半月がたちました。

IMG_アニつぶ_25_8 IMG_アニつぶ_25_9_2

 

この辺りで、第十二話 の振り返りと

     シーズン-2 へ向けての期待などをまとめたいと思います。

 

***********

 

まずは、振り返りから・・・

第十二話 「 伝えたい 」

IMG_2_12_タイトル

 

第十二話 では、繊細な表現もされ

     なんと、原作小説で わずか50ページほど の内容を一話を丸々使っていました。

IMG_アニつぶ_11_1 IMG_アニつぶ_11_2
素晴らしい背景画!

 

今まで一話の内容は、100~150ページ分だったことを考えても

     原作の内容と、アニメオリジナルの改変やセリフなどもあり、濃密さが段違いでしたね。

 

特に、朝チュン🐥で

     目覚めたルーデウスの隣に誰もいないシーンは

          エリスとの 朝チュン🐥オマージュになっていて

IMG_1期_22_朝チュン_3 IMG_アニつぶ_21_4

  心のよりどころをつかめた 復活 を象徴していましたね。

IMG_アニつぶ_22_3 IMG_アニつぶ_22_7

  ※ でも、胸は揉んで確認する・・・(笑)

 

そして、ルーデウスの変態っぷり(ほめ言葉?)は健在で(笑)

IMG_アニつぶ_11_6 IMG_アニつぶ_11_7

 

     シルフィーの可愛さ は、目を見張るほどでした💕

IMG_アニつぶ_08_4[1] GIF 2023-10-11_どうしますか?

 

     また、アリエルとルークシルフィー との絆もほっこりしましたね。

MT2_01_digi_H1H4_res.jpg
ルークの好感度がググっと上がったのでは・・・

 

**********

 

ということで、第Ⅱ期 シーズン-1

     エリスと分かれて(不能の魔術師になり)

          中央大陸の北方で母(ゼニス)を探すうちに

               泥沼の魔術師として名をあげてゆき・・・

ep01_5.jpg GIF 2023-08-03 14-11-17

 

「ヒトガミ」のお告げを受けて・・・

GIF 2023-08-03 14-22-49

     北方・魔法三国にあるラノア魔法大学へ赴き

          クセ強なキャラクターたち と交流を深めつつ・・・

IMG_20230702_無職転生_2_登場人物_ジュリ_4[1] GIF 2023-08-22_お座り_うんうん

 

アスラ王国から亡命していた

     アリエル王女の護衛をしていた シルフィー と再会し

          擦った揉んだ(笑)ありつつ、最後は 再起⤴ に成功する!

IMG_ep04_0101[1] ③MT2_ep12_0047

 

という、みんなが応援したくはなるのですが

     まあ、「どうでもいい」と言えなくもない

          ルーデウス君の復活 の物語でした・・・(笑)

IMG_epi_04_ゾル rdRUVMIBohrJGgT.jpg

 

今期、一番大きい伏線としては

     やはり、物語の終盤まで縁が続く

          多くのご学友たちの出会いですね。

IMG_10_06_食堂_飲むぞ_3 IMG_10_05_教室_呪い_2

 

   一部、作画や動画が不安定なところもありましたが

      予算、納期、スタッフなど制作陣が一番悔しい思いをしたことでしょう。

F6wp6r1aQAAvNQA.jpg

  第2クール・シーズン-2 に向けて

       また、素晴らしいアニメーションを期待しています。

 

**********

 

ということで、今回の第Ⅱ期は 分割2クール

     全25話編成 になることが告知されています。

  ※ 第2クールは、2024年4月~7月の春アニメ枠になるそうです。

 

第1クールは、初回が「第0話 守護術師フィッツ」だったので

     実質、今回が13話目になるので、第2クールは12話構成になりそうですね。

rlATVAdUHgWuaJF.jpg zaLUjoNllXtyITF.jpg

 

今までと同じペースでいけば

     小説10巻・11巻・12巻 の3巻分の内容になります。

IMG_小説挿絵_10 IMG_小説挿絵_11 IMG_小説挿絵_12

 

 内容的には、ざっと

・ 新居購入したら、ヤバイおまけが・・・

・ ナナホシの失敗と、成功と・・・

・ 妹たちをあの人物が・・・

・ ベガリット大陸へ・・・

・ ラパンで再会・・・

・ 救出と別れ・・・

IMG_MAP_大_500

 

前半は、新婚変なのでゆっくりと

     終盤に向けて物語が加速すると予想されるので

          ペース配分は、12巻が5話分くらいになりそうですね・・・

 

実は、予告 PV第1弾 には

     第2クール の内容も、所々に散りばめられているのです! 


『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』2023年放送
by. TOHO animation

 

  ちょっと、ネタバレ要素もありますが

       探してみてはいかがでしょうか・・・?

 

**********

 

また、エリス外伝「燃えよ狂犬」

     どのように公開されるのかなども、興味の尽きないところです。

・ 第Ⅰ期の 円盤特典 「エリスのゴブリン討伐」 のようになるのか?

・ 第Ⅱ期「守護術師フィッツ」ように、第Ⅲ期でオープニングを飾るのか?

 

 コチラの、青髪のニナ は既出ですし

IMG_08_11_ニナ_1 IMG_08_11_ニナ_9_169
   婚儀の決闘を・・・?       なぜか、魔王と対戦・・・(笑)

 

  剣神・ガルファリオンや剣の聖地の話を含め

       今後、重要なファクターになるので楽しみです。

IMG_17巻_王都騒乱_350

 

「燃えよ狂犬」 は、サイドストーリーながら

     次代の剣神や、ヒトガミの使途など本編にかかわる

          重要な剣豪キャラが、多く登場する舞台での話になりますからね。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月10日 (火)

BABYMETAL - ファンカム & 予定 -

 

Kk1003たのしみ・・・ 

11月4日の NEX_FEST の追加公演が発表され

     明日、先行受付の当選結果が発表がされるようです。

IMG_20230715_NEX_FEST_TOKYO_400.png

 

フェスのメイン11月3日、一般ピット参加の私は

     追加公演こそはと、GOLDチケット しか申し込みませんでした!

IMG_お願い当選しますように・・・

 

また昨日は、2024年4月にラスベガスて開催される

 - Sick New World -

     に 我らが BABYMETAL の出演が決定したと発表がありました。

IMG_20240427_SickNewWorld_Lasvegas_400.jpg

 

来年のことをいうと、鬼が笑うと言いますが

     4月1日の FOX DAY 以降に、ふたたび 北米ツアー が組まれていると想像できますね。 

 

**********

 

さて、BABYKLOK ツアー で北米を周っている

     我らが BABYMETAL 、先週の10月7日には

           カリフォルニアで開催された大型ロックフェスティバル

AFTERSHOCK に登場しました。

IMG_20231007_AFTERSHOCK_0.jpg

 

徐々に、現地からのファンカムが

     Youtube にアップされ始めていますね。

 

BABYMETAL DEATH - ギミチョコ!!


Babymetal | Aftershock 2023
by. Smogget

数年前のUSツアーでの野外ステージ以来

     西日がきつく、目いっぱい眩しそうですね・・・💦

 

Distortion


BABYMETAL - Distortion - Aftershock Sacramento, CA 10/8/23
by. Jay Miller

ステージの途中でトラブル発生!

     MOMOMETAL のイヤモニではないかと思われますが

          さすが百戦錬磨、ほとんど問題を感じさせない 神対応!

 

Babymetal - Monochrome -


Aftershock Festival Sacramento, Ca 10/7/2023
by. Kevin Hudson

 

そして、今年の夏まつりは コレだぁ!

Babymetal - METALI!! -


Aftershock Festival Sacramento, Ca 10/7/2023
by. Kevin Hudson

  セキュリティーのお兄さんも

       サーフ処理で忙しい中、ノリノリですね(笑)

 

**********

 

この日は、全8曲 のご披露だったようです・・・

 

- AFTERSHOCK - Set Rist

1. BABYMETAL DEATH
2. ギミチョコ!!
3.  PA PA YA!!
4. Distortion
5. Monochrome
6. メタり!!(feat. Tom Morello)
7. メギツネ
8. Road of Resistance

 

フル動画は、約45分のステージ

     お時間のある時にでも。ごゆっくり・・・

BabyMetal - Full Concert


| Aftershock 2023 | Live | Discovery Park |
Sacramento Ca 10/7/23

by. Rholedz

 

**********

 

8月末から続いた BABYKLOK 北米ツアー

     10月12日の ロサンジェルス・追加公演 で終了し、間もなく帰国の途につく予定です。

IMG_20231012_babyklok-LA-BOTH SHOWS_350

 

10月31日に神戸ワールド記念ホールで開催される

NEX_FETS Extra-HYOGO まで

IMG_20230715_NEX_FEAS_2.jpg

 

  しばらくの間は、

       世を忍ぶ仮の姿で ゆっくり できそうですね。

 

IMG_BABYMETAL_2023_三人de_400
待っててね 💕

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

しぜんしゅ - にごり めろん 3.33 -

 

023しょくよくの あき・・・ 

秋の空気が、清々しく感じられ

     今朝は、うろこ雲も見えましたよ。

          夜は雨になり、気温もグッと下がるようです。

 

**********

 

さて、今回の紹介は

     福島県郡山氏にある 仁井田本家

にいだしぜんしゅ

生酛 にごりめろん

純米吟醸

酵母無添加(蔵つき酵母)

IMG_20231001_154920.jpg

IMG_20231001_154938_2.jpg 

 

このお酒、蔵元のHP によると

しぜんしゅ めろん3.33 のうすにごりバージョン。

IMG_20231001_154959.jpg IMG_20231001_155044.jpg

通常日本酒は三段仕込みという方法で仕込まれますが、「しぜんしゅ」は蔵に伝わる独自の「汲み出し四段」という製法で仕込み、しっかりとお米の甘みと旨みを出しているのが特徴です。

その四段目の仕込みに使用する蒸米の量を通常の1/3に減らし、定番のしぜんしゅより甘さ控えめにしたものが、「めろん3.33」です。

三段+1/3(=0.33)段という事で、「3.33」と言う表現にいたしました。

仕込み配合を変えることで生まれた完熟メロン様のフレッシュな吟醸香と、甘みと酸味のバランスも抜群!

  ・・・とのことです。

 

にごり酒ですが、火入れで問題なく開栓でき安全でした。

     にごり具合は、toto 基準で 「 しっかりにごり 」 です。

 

IMG_20231002_173602.jpg

まずは、上澄みから・・・

     やさしい味わいで、邪㏍んのニガミも感じます。

 

全体をよく混ぜて・・・

     しっかりした酸味に甘みも感じで

          インパクトがアップします。

 

不思議なことに、

     うん・・・、メロン🍈 だ(笑)

          香りのせいなのか、ラベルの色やうたい文句のせいなのでしょうか?

 

IMG_20231002_173809.jpg

温めてみましょう・・・

     酸味に芯が通りしっかりして

          ふんわりとした旨味も感じられます。

 

お燗は、コレでイイ感じですね

     メロン感はないけど・・・(笑)

 

IMG_20231001_155016.jpg

 

使用酒米 : 自然栽培米  表示義務のない加工助剤・酵素剤要等も不使用

アルコール分  : 15.5度

1SB(1,800ml) 3,600円 税別

4GB( 720ml ) 1,800円 税別

 

IMG_20231002_172702.jpg IMG_20231002_172630.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 7日 (土)

異世界おじさん - アルバイト?

 

Img__4___2オーク顔は、暇らしいわねぇ・・・

 

異世界おじさん で声優を担当した

     おじさん役子安武人 さん

     たかふみ役福山潤 さんが、

          何やら 変な事? をやらされています・・・

 

IMG_20231007_魔理沙と霊夢_350

霊夢と魔理沙ゆっくり棒読みトーク の

     「ゆっくりしていってねぇ~」 みたいに

          KADOKAWA の YoutTube チャンネルで宣伝活動をしているようです(笑)

 

**********

 

コチラは、原作コミックスの

     新刊発売を記念してやっているようですね。。。

 

『異世界おじさん』コミックス10巻CM 


(CV. 子安武人、福山潤)
by. KADOKAWAanime

 

TVアニメも大ヒット! 強敵と対峙するおじさんの変顔の真意とは……

異世界おじさん - 10 - 

IMG_コミック10巻_20230922

魔力が減衰するダンジョンの最奥にて鎮座する強敵、マガツコトノヌシ。
精神支配されたエルフを前に、変顔のまま沈黙していたおじさんがついに動き出す。
それとは別に……おじさんが最大の危機を迎える第10巻!!

著 者 :  殆ど死んでいる
発売日:  2023年09月22日
定 価 :  748円 (本体680円+税)

  ・・・とのことです。

          ラスボス級の強敵相手に、おじさんの魔法は通用するのか?!

 

**********

 

一方、コチラにも出演している お二人ですが・・・

 

【WebComic アパンダ】これから読みたいマンガ5選
feat.異世界おじさん 


CV. 子安武人、福山潤
by. KADOKAWAanime

 

『異世界おじさん』でおなじみの、WebComic アパンダ2周年記念動画です。
おじさん(CV. 子安武人)と、たかふみ(CV. 福山潤)に、いまWebComic アパンダでオススメしたい漫画5タイトルを紹介してもらいました。
2人の様子がなんだかおかしい…?ですが、ぜひご覧下さい!

 

・・・まあ、紹介の漫画は面白そうなんですが

     これ、もう 異世界おじさん の本編とは全く関係なく

          おじさんたかふみ の掛け合いを使った宣伝ですね(笑)

IMG_異世界おじさん_12話_歌う魔物2_祠_2 もう、関係ないじゃないのよぉ・・・

 

苦しい時のおじさん頼み、ということで

     知名度を利用していただけるのはありがたいですが

          続編の作成もよろしくお願いしたいところです(笑)

IMG_異世界おじさん_12話_歌う魔物_名前_陽介_翠_1 IMG_異世界おじさん_12話_歌う魔物_名前_陽介_翠_4[1]
続編、楽しみに待ってます・・・

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 6日 (金)

木曽路 - 純米 ひやおろし -

 

024あさまで ぐっすり・・・ 

 

日中、日のさす時間帯は汗ばむこともありますが

     朝晩は、すっかり涼しくなり掛け布団を引っ張り出しました(笑)

IMG_20230929_161451.jpg

 

  ようやく、秋らしくなりましたね

       秋を探しに出かけたくなります。。。

 

**********

 

秋ということで、自家熟成酒はちょっとお休み

     秋酒を味わおう、ということで今回の紹介は

          長野県木曽郡木祖村にある 湯川酒造店

木曽路( きそじ )

純米 ひやおろし

火入れ瓶貯蔵原酒 2022by仕込22号

IMG_20230926_171557.jpg

IMG_20230926_171624.jpg

 

今年初めての ひやおろし になります。

     開栓は、ふしゅ... 程度で、ほんの僅かにガスが残っていたようです。

 

IMG_20230926_172249.jpg

では、冷えた状態から少し室温に戻して・・・

     すぅっと、すてきな酸味が広がり、やさしい甘みが追いかけます。

 

秋上がりというより

     まだまだ、詰めたままのフレッシュ感が残っています。

 

IMG_20230926_172155.jpg

温めてみましょう・・・

     酸味は控えめになり、まろやかに感じます。

          甘みと旨味がアップして、温めても美味しいですね。

 

IMG_20230926_171641.jpg

 

使用酒米 : 長野県産 ひとごごち 100%(梓の郷島内ふぁ~む 契約栽培米)

精米歩合 : 70%

アルコール分  : 15度(原酒)

日本酒度 : -1.9

酸    度 : 1.68

アミノ酸度 : 1.61

使用酵母 : 協会901号 

1SB(1,800ml) 2,980円 税別

4GB( 720ml ) 1,550円 税別

 

IMG_20230926_171739.jpg IMG_20230926_171700.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 5日 (木)

葬送のフリーレン - 初回 & OP曲 -

 

先週からスタートした

Img___2

 

  初回、金曜ロードショー2時間スペシャル(4話分)が放送されました。

IMG_原画_2_500

 

 

原作が素晴らしいことは言うまでもなく

     涙腺が緩みまくっているオヤジは、ティッシュ片手の鑑賞でした。

 

IMG_世界地図_1

 

  登場人物たちの、ほのぼのとしつつも

       深みのある言葉や表情、仕草、年老いた様子など

IMG_パーティー_帰還 IMG_ヒンメル_死_埋葬

 

  そして、時間経過や四季を映像で見事に表現していて

GIF 2023-10-05_50年経過_1 あっという間に四季が流れてゆく・・・

 

  アニメとしての出来上がりも素晴らしいの一言ですね!

 

**********

 

また、背景画や統一された色使い

IMG_背景画_聖堂内 IMG_王宮絵画

 

  光と影の使い方、滑らかな動画

       ちょっとした、言葉の使い方や演出など

IMG_エラ流星 GIF 2023-10-05_ミミック_1

 

  前評判の通り、いや、それ以上の作品で

        日本のアニメーションの本気の実力をいかんなく発揮していますね。

 

**********

 

OP / ED 曲も心奮い立たせるような歌詞・旋律で

     公式からノンクレジットの OPテーマ がアップされています。

 

『葬送のフリーレン』ノンクレジットオープニング


OPテーマ:「勇者」YOASOBI
by. TOHO animation チャンネル

TVアニメ『葬送のフリーレン』ノンクレジットOP映像公開

絵コンテ・演出:#斎藤圭一郎
作画監督:#長澤礼子
カラースクリプト:#吉岡誠子
OPテーマ:「勇者」#YOASOBI

#フリーレン の毎回のスタートを飾る映像をぜひご覧ください。

 

**********

 

また、YOASOBI の公式からは

     葬送のフリーレンのオリジナル・アニメーションを

          使った、MV(歌詞付き)が公開されています。

 

YOASOBI「勇者」 Official Music Video 


TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
by. Ayase / YOASOBI

 

Music : Ayase (https://twitter.com/ayase_0404)

Vocal : ikura (https://twitter.com/ikutalilas)

--
まるで御伽の話
終わり迎えた証
長過ぎる旅路から
切り出した一節
それはかつてこの地に
影を落とした悪を
討ち取りし勇者との
短い旅の記憶

物語は終わり
勇者は眠りにつく
穏やかな日常を
この地に残して
時の流れは無情に
人を忘れさせる
そこに生きた軌跡も
錆び付いていく

それでも君の
言葉も願いも勇気も
今も確かに私の中で
生きている

同じ途を選んだ
それだけだったはずなのに
いつの間にかどうして
頬を伝う涙の理由をもっと
知りたいんだ
今更だって
共に歩んだ旅路を辿れば
そこに君は居なくとも
きっと見つけられる

物語は続く
一人の旅へと発つ
立ち寄る街で出会う
人の記憶の中に残る君は

相も変わらずお人好しで
格好つけてばかりだね
あちらこちらに作ったシンボルは
勝ち取った平和の証
それすら
未来でいつか
私が一人にならないように
あの旅を思い出せるように
残された目印

まるで御伽の話
終わり迎えた証
私を変えた出会い
百分の一の旅路

君の勇気をいつか
風がさらって
誰の記憶から消えてしまっても
私が未来に連れて行くから

君の手を取った
あの日全て始まった
くだらなくて
思わずふっと笑ってしまうような
ありふれた時間が今も眩しい
知りたいんだ
今更だって
振り返るとそこにはいつでも
優しく微笑みかける
君がいるから
新たな旅の始まりは
君が守り抜いたこの地に
芽吹いた命と共に
--

 

***********

 

また、ヴィオレット・エバーガーデン鎌倉殿の13人 などの

IMG_バイオレットエバーガーデン IMG_エバンコール

     作曲などを担当した エバン・コール による作中音楽も

          壮大かつ繊細で、アニメの世界観にマッチしていて素晴らしいですね。

 

いやぁ、とても贅沢なアニメです。

     私は、原作マンガは未読のままで

          これからも、毎週楽しみに鑑賞したいと思います。 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 4日 (水)

田酒 - 百四拾・紅葉 - 自家熟

 

マイ熟成酒の第三弾です。

 

今回のお酒は、昨年の秋にゲットしてから

     開栓の機会を失って、約1年間保管(熟成)してしまいました💦

 

007 またかよ・・・  IMG_葬送のフリーレン_300 ついつい、うっかり・・・

 

なかなか手に入らないお酒は

     ついつい、うっかり・・・ 開ける機会を逃してしまいます   (∀`*)ゞ モッタイナイ・・・テヘッ

 

このお酒の今年バージョンは、

     そろそろ酒屋さんの店頭に並ぶ頃かと思います。。。

 

**********

 

ということで今回の紹介は、2022年バージョン

     青森県青森市にある 西田酒造店

田酒( でんしゅ )

純米吟醸

百四拾 紅葉

IMG_20230930_171428.jpg

IMG_20230930_171453.jpg

 

百四拾 というのは、お米の種類で

     「山田錦」と青森県の「華吹雪」を両親として誕生し、

  2002年に青森県推奨の酒造好適米として

     「青系酒140号」という名称で認定されたそうです。

 

  その後「華想い」という素敵な名前が付いて

       西田酒造店の使う酒米でも主力の一つになっているようです。

 

IMG_20230930_171816.jpg

冷えた状態から・・・

     スッキリとした酸味で甘さは抑え気味

          田酒らしい素敵な香りが鼻腔にぬけてゆきます。

 

室温くらいまでもどすと・・・

     酸味はそのままに、ほどよい甘さと旨味がシッカリ感じられます。

 

IMG_20230930_171903.jpg

温めてみましょう・・・

     おぉっ、雰囲気が変わりましたね。。。

          ふんわりと旨味が広がり、バランスよく旨いですねぇ~!

 

  個人的には、これはお燗が好きなので

        あとは、温めていただこうと思います。。。

 

IMG_20230930_171512.jpg

 

使用酒米 : 青森県産 華想い 100%

精米歩合 : 50%

アルコール分  : 16度

4GB( 720ml ) 1,850円 税別

1SB(1,800ml) は、ないようです。

 

IMG_20230930_171546.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 3日 (火)

祝・本塁打王 - 大谷翔平 -

 

K0032  す、すごい・・・ 

 

アメリカ・大リーグで活躍中の 大谷翔平 選手 

     今シーズン、ヒジの故障で終盤は来シーズン以降のために手術に挑みました。

IMG_20231005_大谷翔平_バッティング_400

 

大リーグのレギュラーシーズンが終了し

     大谷選手は、ホームラン44本 の記録で

本塁打王 のタイトルを獲得したそうです!

IMG_20231005_大谷翔平_背中_400

 

日本人としての 本塁打王 は初で、

     大リーグでもピッチャーで本塁打王になったのは

          伝説の ベーブ・ルース 以来、104年ぶりになるそうです。 

 

**********

 

ホームラン以外の 打撃成績

     大リーグの中でトップクラス!

          しかも、投手として今期 10勝 の成績です。

IMG_20231005_大谷翔平_投手

 

メジャーリーグの 2023・シーズンMVP 発表は

     ワールドシリーズが終わる11月の中旬になるそうですが

          大谷選手が獲得するのは、ほぼ確定 と噂されているようです。

 

**********

 

さて、我らが BABYMETAL

     USツアー BABYKLOK も残すところあとわずか。

IMG_BABTMETAL_2023_US TOUR_AugSepOct_400_最終日

 

USツアーの最終地は、大谷選手の所属している

     エンジェルス球団の本拠地 ロサンジェルス です。

IMG_202309_REDSOX_ずっ友_吉田選手_400

 

レッドソックスの吉田選手のように

     大谷選手との ずっ友写真 を見ることができれば嬉しいですねっ! 

 

IMG_20231005_大谷翔平_フォックスハンド
ベース上、真剣な面持ちで FOX GOD のサインを掲げている?

実は、大谷選手・・・

     FOX GOD教 の信者だったりして・・・(笑) 

IMG_20231005_大谷翔平_good_350

  ・・・メイトの妄想です(笑)

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 2日 (月)

R5BY - 令和五年・醸造年度 -

 

Img___1
どうせ、オーク顔は知らないだろうけど
  確かに変わっているのよ・・・

 

昨日の「日本酒の日」は、

     みなさんも日本酒で乾杯できましたでしょうか ・・・

IMG_20231001_日本酒の日_logo
IMG_月見酒

 

毎年10月1日を境に日本酒の 製造年度 も切り替わり

     これから作られるお酒は 令和五年製造 となります。

 

***********

 

また、10月1日から 酒税改定 により

     第3のビールやワインは、値上げになった一方で

          日本酒(清酒)やビールは値下げになったようです。

IMG_酒税
- 財務省HPより -

※ 酒税とは、製造業者(蔵元)が出荷する際に課税され、消費者の消費税は別にかかります(二重課税)

 

具体的には、今までの税金が

     1キロリットル当たり 11万円 だったのが

          10万円 と安くなったということらしいです。

  ※ 一升瓶(1800ml)の税金: 198円 ⇒ 180円

  ※ 四合瓶( 720ml)の税金:  44円 ⇒  40円

 

***********

 

一方、日本酒を造る現場では

     酒米を蒸すボイラーなどの 燃料費の高騰 に加え

          物価高により主原料の や 瓶・ラベルといった諸費用も値上がり

IMG_物価高

結果、税金が安くなったからと言って

     お酒の価格が下がる要因としては限定的で

          逆に、値上げをせざるをえない状況が続きそうですね。

 

***********

 

また、お酒の主原料のお米は

     今年の猛暑でお米全体が 高温障害 を受けて 

IMG_稲_1 IMG_稲_2

 

米粒のデンプン質が少ないと予想され

     キビシイ環境が重なっているようです。

IMG_発酵_3
- 菊正宗HPより -

  ※ デンプンが少ないとアルコールが造られにくくなります。

 

**********

 

まあ、今年も酒造りは

     酒造りのプロにお任せして・・・

IMG_発酵

 

私は、今年度も丹精込めたお酒を

     美味しく頂ければと楽しみにしています。

         ( 蔵元の皆さん、よろしくお願いします m(^0^)m

GIF 2023-10-02_待っている IMG_待っている_酒_188
待ってるわ ・・・ 💕

 

※ 本日は「異世界おじさん」から、スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ 王女(俗名:ツンデレエルフさん)に登場いただきました(笑)

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年10月 1日 (日)

10月1日は 🍶 日本酒の日!

Omenk0036 かんぱぁ~い・・・ 

今日から 10月 に突入しました!

 

今年もあと3か月、コロナ禍の間に出来なかったことを実施したり

     行けなかった場所への旅行など計画している方も多いのではないでしょうか。

IMG_20230930_184822.jpg

昨夜は、私の地元の ⛩ 神社 でも

     久しぶりに 氏神様の秋祭り が開催され

          近隣からも多くの人出があり賑わっていました。

IMG_20230930_184659.jpg

 

**********

 

さて、日本酒業界では

     10月1日を 「 日本酒の日 」 として

          「全国一斉 日本酒で乾杯!」 などの行事を企画しています。

 

 

IMG_20231001_日本酒の日

日本酒で乾杯 HP より ( 主催:日本酒造組合中央会 )

10月1日が日本酒の日と制定されたのには2つの理由があります。
ひとつは、10月は新米の収穫が始まり、全国各地の蔵が日本酒造りを始める時期だから。
もうひとつは、各月を十二支で表すと10月は「酉」であり、
「酉」という漢字は、もともと酒壺や酒そのものを意味するからです。

2023年10月1日(日)の「日本酒の日」と、その前2023年9月23日(祝・土)~10月1日(日)の
9日間を「日本酒で乾杯! WEEK」として、日本酒の美味しさや乾杯の楽しさを参加者が体感する
イベント「全国一斉 日本酒で乾杯!2023」を開催いたします。
各都道府県の県酒造組合、酒蔵、飲食店、酒販店等と連携して、
日本酒で乾杯するイベントを全国各地で行います。

  ・・・とのことです。

 

また、YoutTube でも

     リアルタイムに番組を発信するそうです。

 

10/1日本酒の日「みんなでお祝い!日本酒で乾杯!オンラインイベント」

IMG_20231001_日本酒の日_youtube 
#10月1日は日本酒の日
by. 日本酒造組合中央会

  ・・・気合が入っていますね!

 

**********

 

街の飲食店や居酒屋、酒屋さんなどでも

     各地の蔵元さんを招いたイベントなど

          タイアップした企画をしていたりします。

IMG_20231001_日本酒の日_logo

今日は、日曜日なので

     街に出かける方も、自宅でマッタリの方も

          夕食時には、日本酒で乾杯 してはいかがでしょうか。

 

私は、もちろん

     毎日が、日本酒で乾杯 です!   ч(^ω^;) カンパイ!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »