米鶴 - 34号 -
いやぁ~、ついに始まりましたねぇ。
初回は、エピソード-0 ということで
魔力災害によるシルフィーの転移とアスラ王宮での活躍でしたが・・・
一番驚いた内容は、なんといっても
シルフィーが遥か上空から墜落した先に
都合よく、魔獣の🐗頭 がソコにあったことですね(笑)
原作では、魔法でなんとか減速しつつ庭園に墜落して両足骨折、
目の前にいた魔獣を吹き飛ばし、治癒魔法で骨折を治してから失神したのですが
まあ、都合よく尺を短縮したアニメ・オリジナルということで、了解です。。。💦
この改変に toto は、
ターミネート・ボア君 なみにビックリしましたが・・・えっ(笑)
**********
さて、今回の紹介も連続で
先日届いた、返礼品のお酒 Part-2 です。
山形県東置賜郡髙畠町にある 米鶴酒造 の
米鶴(よねつる)
純米吟醸 三十四号(瓶囲い)
サブタイトルとして
2023年1月1日 初留仕込 とあります。
留(留添え)仕込とは、日本酒を仕込む際に
初めは、幼稚園のような「酛(酒母)」で育て
次いで、大きなタンクで量を増やす仕込みの最終段階です。
量を増やす回数は、通常三段回(三段仕込)で
初添え、仲添え、留添え ということが多いようです。
さて、いただきましょう・・・
口に含むと、シッカリとした酸味で
味わいのバランスが良く感じます。
温めると・・・
旨味がぐっとアップし、美味しいですね。
使用酒米 : 山形県産 美山錦 100%
精米歩合 : 55%
使用酵母 : 山形酵母
日本酒度 : +1.0
酸 度 : 1.4
1SB(1,800ml) 2,907円 税別
4GB( 720ml ) 1,453円 税別
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「山形」カテゴリの記事
- 榮光冨士 - 森のくまさん・おりがらみ -(2025.03.06)
- 地酒・備忘録 2024 - 榮光冨士・黒狐 -(2025.03.21)
- 地酒・備忘録 2024 - 榮光冨士・クリムゾン グローリー -(2025.03.18)
- 地酒・備忘録 2024 - 鯉川・Beppin -(2025.03.15)
- 地酒・備忘録 2024 - S 寅之助・二種 -(2025.03.14)
「アニメ・マンガ」カテゴリの記事
- 訃報「田中敦子」さん・・・😢(2024.08.25)
- 聖王国編:IMAX先行公開(2024.09.13)
コメント