平和どぶろく - 弐ノ濁 -
一日早く、父の日のプレゼントが届きました。
・・・ありがとう (^^♪
**********
さて、今回の紹介は
和歌山県海南市にある 平和酒造 の
平和どぶろく
- 弐ノ濁 -
この 平和どぶろく・シリーズ
壱ノ濁 は、米と米麹だけを使った シンプルな造り に、
弐ノ濁 は、白麹 を用いて醸造され、
参ノ濁 は、ビールに用いる ホップ を原料の一部に使用しているようです。
ラベルによると、
「弐ノ濁」は、通常は焼酎醸造に用いられる白麹で醸造しています。白麹を使用することにより特有の癖になる酸味が生まれ、一味違う新鮮な印象を与えます。和歌山県産「にこまる」の穏やかな甘味を軸に、ヨーグルトを思わせる甘酸っぱいミルキーな香りが重なり、後味はすっきり綺麗な余韻を残す仕上がりになりました。ぜひ、しっかり冷やしたストレートでお楽しみください。
・・・とのことです。
にごり具合は、toto 歓喜の
「 どろどろ にごり 」 です。
まず、上澄みから・・・
しっかりとした酸味と複雑味も感じます。
全体をよく混ぜます・・・
クリーミーな口あたりで甘酸っぱく
以外にもスッキリ系の飲み口です。
温めてみましょう・・・
残りの上澄みをあたためると
スッキリと旨口でおいしい(笑)
よく混ぜて温めると
コチラも意外とスッキリ、酸味はシッカリ
甘みは抑え気味で複雑な旨味が広がります。
イイねぇ~!
酒類分類 : その他の醸造酒
使用酒米 : 和歌山県産「にこまる」
アルコール分 : 9度
4GB( 720ml ) 1,600円 税別
1SB(1,800ml) は、ありません。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「和歌山」カテゴリの記事
- 平和どぶろく - 弐ノ濁 -(2023.06.17)
- 雑賀 - おりがらみ -(2023.01.27)
- 龍神丸 - 袋吊り -(2022.09.16)
- 紀土 - フュージョンサケ -(2022.09.02)
- 平和どぶろく - 兜町醸造所 - オープン!(2022.07.03)
コメント