まるいし - 純米吟醸 -
只今、青デロが着弾して
無事に - 開封の儀 - を執り行いました!
今晩、カミさんが寝静まってから
ゆっくりと堪能させていただこうと思います。。。
楽しみデス!
**********
さて、今回の紹介は
愛知県岡崎市にある 丸石醸造 の
まるいし
純米吟醸 生原酒
コチラのお酒は、初登場かと思いきや
あの 二兎 の蔵元・丸石醸造さんの新ブランドなのですね。
裏ラベルによると
丸石の由来は創業の地に丸い大きな石があったとされます。「まるいし」は330年以上途切れることなく日本酒を造り続け、引き継がれてきた伝統と感覚を今に繋げます。
その名の通り丸くてやわらかく、そして深く続くお酒をイメージして造り上げています。
・・・とのことです。
さて、味わいはいかに・・・
口に含むと、わずかながらガス感があります。
スッキリと小気味の良い酸味とほどよい甘みですね。
温めてみましょう・・・
酸味、甘み、旨味がはっきりとして
より味の全体像が分かりやすくなる印象です。
使用酒米 : 萬歳・チヨニシキ
精米歩合 : 55%
日本酒度 : -3.0
酸 度 : 2.0
アルコール分 : 16度
1SB(1,800ml) 3,400円 税別
4GB( 720ml ) 1,700円 税別
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「愛知」カテゴリの記事
- 二兎 - スパークリング -(2024.05.17)
- 二兎 - ドラゴン vs 勇者 -(2024.01.11)
- 蓬莱泉 - 空・生原酒 -(2024.01.07)
- 蓬莱泉 - 空 -(2024.01.05)
- 蓬莱泉 - 空 -(2023.09.23)
コメント