天美 - 特別純米 - 半年熟成
散歩をしていると、沿道の家々や公園などに 👟 👟 👟
色とりどりの 紫陽花(アジサイ)が咲き誇り目を楽しませてくれています。
**********
さて、今日は 10日 なので・・・
山口県下関市にある 長州酒造 の
天美( てんび )
特別純米
火入れバージョン、といっても昨年の秋(2022.10.)出荷分で
変態 toto に捕らわれ、半年以上も 常温放置プレー された1本です 💦
光も差し込まない(シッカリ遮光)、秘密倉庫(温度変化の少ない) に
監禁(保存)され続けた、その身(酒)にどのような変化が現れているのでしょうか・・・
うん、色の変化はほとんどないようです。。。
口に含むと、わずかにピリピリと
出来立てのガスが残っているようです。 スゴイですね!
味わいは、ハッキリとした酸味と
ほど良い甘み、わずかながら熟成味も感じられます。
温めてみると・・・
やはり残っている炭酸ガスが、ジュワァと湧いてきます。
キリッとした酸味に旨味もアップで 旨辛口 といった印象です。
出来たれの、フルーティーな 若々しい 印象とは少し変わり
一冬を乗り越えたことで、大人の天美 に成長?したイメージです(笑)
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 15度(原酒)
1SB(1,800ml) 2,800円 税別
4GB( 720ml ) 1,500円 税別
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「山口」カテゴリの記事
- 獺祭 - 三割九分・生酒 -(2025.01.03)
- 天美 - 白天・生原酒 -(2024.05.12)
- 春酒①・天美 - うすにごり -(2024.03.11)
- 天美 - 長州山田錦 -(2023.09.10)
- 五橋・five - BLUE -(2023.08.11)
コメント