« 日本酒ファンド・返礼品 | トップページ | センター2面・新聞広告 »

2023年6月23日 (金)

寒菊 - True Red -

 

007あにー・・・ 

 

先日、夜中にカミさんが腹痛で苦しんで

     翌日、病院へ連れて行き内視鏡をしてもらったところ

          予想通り、アニー(アニサキス)が見つかったそうです。

IMG_刺身_1
写真は、イメージです。

 

  当日食べた刺身が原因ですね。

       toto も同じ刺身を食べたのですけど・・・💦

 

カミさん曰く、

     「 しばらく刺身は、見たくもない 」 とのとです。。。

 

**********

 

さて気を取り直し、今回の紹介は

     千葉県山武市にある 寒菊銘醸

Ture Red 2023

純米大吟醸 雄町50

おりがらみ 無濾過生原酒

IMG_20230619_171933.jpg

IMG_20230619_172000.jpg

 

コチラの True は、年に一度の醸造で

     今回の、にごり Red・バージョン

          清酒 White・バージョン があります。

 

それぞれ、寒菊「 菊 」 の花言葉から

     Red は、「 紅菊の愛情 」

     White は、「 白菊の真実 」  

           という二つ名が付いているようです。

 

1SB なので、慎重に開栓します。

     プシュー――。。。程度で

          暴れることなく、安全に開栓できました。

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 うすにごり 」 です。

 

IMG_20230619_172806.jpg

多少にごり成分も混ざりましたが、まずは上澄みから・・・

     プチプチと炭酸が舌を刺激し、ほど良い酸味とやさしい甘みも感じます。

 

全体を混ぜて・・・

     上澄みよりガス感が強まっ感じです。

          酸味、甘み、旨味のバランスがいいですね。

               ツルツルと盃が進んでしまいます  ч(^▽^)

 

IMG_20230619_172901.jpg

では、温めてみましょう・・・

     盃に注ぐと、面白いように細かい気泡が湧いてきます。

  

  混ぜた味わいそのままに、全ての味わいがアップしハッキリする印象です。

       また、含み香もハッキリとしてきて、お燗もなかなかに美味しくイイですね。

 

IMG_20230619_172021.jpg

 

使用酒米 : 雄町 100%

精米歩合 : 50%

アルコール分  : 15度

日本酒度 : -4.0

酸    度 : 1.3

1SB(1,800ml) 3,300円 税別

4GB( 720ml ) 1,800円 税別

 

IMG_20230619_172202.jpg IMG_20230619_172045.jpg  

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| |

« 日本酒ファンド・返礼品 | トップページ | センター2面・新聞広告 »

千葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本酒ファンド・返礼品 | トップページ | センター2面・新聞広告 »