« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日)

桝一 - しぼりたて生酒 -

 

K00331じぶん みやげ・・・ 

 

今回紹介するのは、先日行った

     高山・立山黒部アルペンルート のお土産です。

IMG_20230418_173041.jpg
楽しみにいただきます ~ (^^♪

 

**********

お土産・地酒の第1弾は、 

     長野県小布施町にある 桝一市村酒造場

桝一( ますいち )

スクウェア・ワン

純米酒 しぼりたて 生酒

IMG_20230418_173155.jpg

IMG_20230418_173132.jpg

 

酒銘の スクウェア・ワン は、 桝一 の文字を分解して

     桝 ⇒ ▢(四角:スクウェア) と (壱:ワン) という文字遊びですね。

IMG_20230418_173142.jpg

今回はこの時期だけ、火入れ前の

     生酒バージョン をゲットすることができました。

 

IMG_20230428_173733.jpg

まずは、冷えた状態で・・・

     ハッキリとした酸味で甘みは少なめ

          後口どっしりと旨味成分は多いようです。

 

IMG_20230428_173837.jpg

お燗に期待できそうですね・・・

     旨味が広がり、やはりお燗向けだと思います。

          甘みも現れ、あとにわずかなニガミと辛口の余韻と感じます。

 

IMG_20230418_173207.jpg

 

使用酒米 : 長野県産 美山錦 100%

精米歩合 : 59%

アルコール分  : 16.5度

日本酒度 : +7

   500ml   : 1,545円 税別 ・ 1,700円(10%税込)

1SB(1,800ml) ありません

4GB( 720ml ) ありません

 

IMG_20230418_173258.jpg IMG_20230429_154534.jpg  

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月29日 (土)

🌹 初夏のバラ 🌹

 

_01

 

先日、まもなくトップシーズンを迎える

     バラ園 が魅力なコチラへ行ってきました・・・

花菜ガーデン_ロゴ_1

IMG_20230424_104549.jpg

 

園内には、130種以上のバラがあり

     GW 以降の満開シーズンを前に、蕾もたくさんありましたよ。

IMG_20230424_101709.jpg IMG_20230424_101951.jpg

     キレイでしょ~💕

IMG_20230424_102143.jpg

 

他にも、季節の花々が多く植えられて

IMG_20230424_110934.jpg

  来場者の目を楽しませてくれます。

IMG_20230424_110136.jpg

  バーベナナデシコ

IMG_20230424_102854.jpg IMG_20230424_102847.jpg

  黄色いカキツバタハナ菖蒲 

IMG_20230424_103959.jpg IMG_20230424_105543.jpg

 

  普通の 藤色の藤 と 珍しい ピンクの藤

       今年は、GW には散ってしまいそうですね。

IMG_20230424_104700.jpg IMG_20230424_104805.jpg

 

  花より団子が好みの方には、併設のレストラン

         「 キッチンHana 」 で食事やスイーツも楽しめますよ。

023

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月28日 (金)

津島屋 - おりがらみ -

 

Kk030はつもの・・・ 

先日、農協の直売場で見つけました!

     🍒 サクランボ !

IMG_20230424_161115 (1) IMG_20230424_194745 (1)_2
大きなイチゴと比べると・・・(笑)

有名な品種 佐藤錦 とは違い

     1~1.5cm程度の小さな早生品種のようです。

 

甘酸っぱい実もあれば

     超スッパイ実まで、美味しくいただきました。

 

**********

 

さて、今回の紹介は

     岐阜県美濃加茂市にある 御代桜酒造

津島屋( つしまや )

純米吟醸  生酒

おりがらみ Shining ∞

IMG_20230325_174330.jpg

IMG_20230325_174341.jpg

 

裏ラベルによると、

当家創業時の屋号「津島屋」。私達は感謝に溢れる心で日本酒の限りない可能性への新たなる挑戦を掲げて全力で駆け抜けます。

燦々と降り注ぐ太陽を浴びて育った米から醸す一滴は、八鳼のごとく色鮮やかなおいしさに今、煌めきます。

     ・・・とのことです。

 

開栓時は、にごり生ですが

     活性のガス圧もなくすんなりオープン。

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 うすにごり 」 です。

 

IMG_20230325_175004.jpg

まずは上澄みから・・・

     口に含んでも、やはりガス感はありません。

          キリッとした酸味と柔らかな甘みをお案じます。

 

全体を混ぜてみましょう・・・

    味わい的にはややマイルドになる感じですが、ほぼ同じ印象です。

 

IMG_20230325_174919.jpg

温めてみます・・・

     これまた、ほぼ同じ印象でよりマイルドになる程度です。

 

どの様に頂いても

     同じような印象を受けるお酒で、これも立派な個性ですね。

 

          M_02 日本酒ってオモシロイ!

 

IMG_20230325_174438.jpg

 

使用酒米 : 広島県産 八反錦 100%

精米歩合 : 55%

アルコール分  : 16度

1SB(1,800ml) 3,100円 税別

4GB( 720ml ) 1,550円 税別

 

IMG_20230325_174526.jpg IMG_20230325_174513.jpg IMG_20230325_174407.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月27日 (木)

宮崎美子さん - ライブ体験を語る -

 

Kk2037

BABYMETAL の メイトとしても知られる

     宮崎美子 さんが、ラジオ番組で 4月に行われた

          ぴあアリーナMM でのライブ参戦の様子を話していました。


山崎玲奈さんのラジオでBABYMETALを語る。パート1
by. 魁!メイト塾

 

Tokyo FM : 山崎怜奈の誰かに話したかったこと。2023.4.25

IMG_宮崎美子
BEGINS Tシャツですね

フル内容は、今日(27日)まで聞けます・・・

radico ➡ 推しバンド『BABY METAL』❗️✨宮崎美子 さん✨のベビメタ愛が炸裂❗️

 

**********

 

ラジオパーソナリティーの 山崎怜奈 さんは

     元・乃木坂46 のメンバーでクイズ番組などでも活躍する才女ですね。 

IMG_宮崎美子_山崎怜奈

 

乃木坂46 在籍時は、中元すず香 さんのお姉さん 

     中元日芽香 さんとも一緒に活動していたようですし、

          学年は 中元すず香 さんと同い年など、(えにし)がある方でもあります。 

IMG_宮崎美子_中元日芽香 IMG_宮崎美子_中元すず香

 

また、勉学においても 慶応義塾大学・SFC 卒業なので

     コチラは、菊地最愛 さんと 同窓 ということになりますね。

IMG_BABYMETAL_tours.jpg

 

**********

 

さて、SABATONEUツアー に帯同している

     我らが BABYMETAL は、いよいよ明日から2020年以来の

          メタル音楽 の一大勢力地である 北欧 でのライブになります。

IMG_BABYMETAL_2023_SABATON.jpg

SABATON の本国であるスウェーデンも・・・

  • 4月28日(金)スウェーデン ストックホルム : Avicii Arena
  • 4月29日(土)ノルウェイ オスロ : Oslo Spektrum

 

北欧の大会場でのライブを経験することで

     また一つ成長した姿を見せてくれることを願っています。

IMG_BABYMETAL_2023_三人de_400
ガンバルね~ 💕

 

ボスニア湾を挟んだ北欧のもう1か国

     フィンランド公演は、5月後半に予定されているようです。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月26日 (水)

シン・アウトレット

 

011おーぷん・・・ 

 

自宅から車で20分ほどの地区に

     新しい アウトレット ができました。

IMG_20230425_160547.jpg

THE OUTLETS

SHONAN HIRATSUKA

IMG_20230426_111758.jpg

昨日(4月25日)から3日間は、プレ・オープン ということで

      地域住民対象で新聞チラシが入っていたので行ってみました。

 

グランド・オープンは、4月28日からなので

      スタッフのトレーニングも兼ねているようです。

 

**********

 

場所は、東名高速の厚木インターからもほど近く

     神奈川県平塚市国道129号線 沿いの大神地区に位置しています。

IMG_20230425_160658[1] IMG_20230425_152844[1]

 

広い敷地内には、130以上の店舗をはじめ

     公園フットサル・コート などもあるようです。

IMG_20230425_152947.jpg

 

  通路には緑の植栽やベンチなども

       多めに用意されている感じでした。

 

**********

 

いろいろと魅力的な店舗があり

     モフモフ したい人向けの店舗や・・・

IMG_20230425_162051[1] IMG_20230425_163022[1]

 

     ワクワク したい人向けの店舗など・・・

IMG_20230425_160830[1]

 

     もちろん、アパレルの店フードコート もありますね。

IMG_20230425_161745[1] IMG_20230425_161723[1]

 

**********

 

私は、おなじみの スポーツ・ショップ で

     夏の散歩での日焼け防止用に 長袖シャツ

          /黒ライブ専用・シューズ を購入!

IMG_20230426_111408.jpg

 

踵のサポートがシッカリしているので

     ピットで走りまわっても、脱げなさそうで Good デス !!

IMG_20230426_111545[1]
以前購入してまだ未使用の
赤黒逆バージョンもあったりして(笑

 

駐車場はすぐに入れましたが、お客さんは多めでした。

     本格オープンしてしばらくは、混雑も予想されますね。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月25日 (火)

亮 - RYO - 生酒

 

Kk1003かわゆす・・・ 

 

先日の、BABYMETAL パリ公演 では

     メギツネ の間奏で三人が 「ギャル・ピース」 をしていたようです(笑)

IMG_画像55_500
楽しんでいるようで、ほっこリ ε-(´∀`*)ホッ

 

**********

 

さて、今回の紹介は

     神奈川県松田町にある 中沢酒造

- RYO -

特別純米酒 生酒

IMG_20230418_173628.jpg

IMG_20230418_173638.jpg

 

春酒としてすぐに完売したお酒

     好評につき第二段の仕込みが完成!

 

中沢酒造のメインブランドは 松みどり ですが

     亮シリーズ は、蔵元自らが地元の河津桜から

          分離培養した 花酵母 を使用して醸されています。

 

IMG_20230418_174440.jpg

まずは、冷えた状態から・・・

     お酒に残っている炭酸ガスで少しピリピリと

          甘酸っぱい味が広がり、旨味も濃く感じます。

 

IMG_20230418_174328.jpg

温めてみましょう・・・

     少し印象が変わり、酸味は控えめになり

          やわらかく、甘みと旨味がアップするようです。

 

IMG_20230418_173658.jpg

 

使用酒米 : 神奈川県産 キヌヒカリ 100%

精米歩合 : 60%

使用酵母 : 河津桜酵母仕

1SB(1,800ml) 2,950円 税別

4GB( 720ml ) 1,550円 税別

 

IMG_20230418_173732.jpg IMG_20230418_173619.jpg 

     ※ キヌヒカリ・バージョンは、純米吟醸もラインナップされているようです。

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月24日 (月)

残草蓬莱 - Queeen -

 

019さいてるね・・・ 

 

庭先に色とりどりのツツジ や

     公園の藤棚の花がきれいに咲き誇っています。

IMG_20230418_152257[1] IMG_20230418_151251[1]

 

**********

 

さて、今回の紹介は

     神奈川県愛川町にある 大矢孝酒造

残草蓬莱( ざるそう ほうらい )

純米吟醸  Queeen(クイィィン)

槽場直詰生原酒 R4BY

IMG_20230420_173009.jpg

IMG_20230420_173039.jpg

 

ラベルには、クラッシクラベルと同じように

     「 鶴 」「 亀 」 が、箔押しで描かれています。

IMG_20230420_173227.jpg IMG_20230420_173248_1.jpg
めでたいラベルですね。

 

毎年2月ごろに出荷されるこのお酒、楽しみにしていたのですが

過去記事 ➡ 2022年2021年2020年2019年

     出遅れ、買いそびれたのですが、今年は 仕込第二弾 があり、見事ゲットできました  👏 パチパチパチ・・・

 

IMG_20230421_174503.jpg

まず、冷えた状態で・・・

     お酒を絞ってすぐに瓶詰め(直詰)なので

          炭酸ガスがピリピリと舌を刺激し、甘酸っぱい味わいが広がります。

 

IMG_20230421_174421.jpg

温めてみましょう・・・

      酸っぱさアップで、ふんわりと旨味もアップして広がります。

 

IMG_20230420_173100.jpg

 

使用酒米 : 麹米・山田錦、掛米・出羽燦々

精米歩合 : 60%

アルコール分  : 12度

1SB(1,800ml) 3,000円 税別

4GB( 720ml ) 1,500円 税別

 

IMG_20230420_173129.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月23日 (日)

吉田蔵 u - 石川門 -

 

006

 

BABYMETALの活躍バスツアーのレポート

     すっかり、おろそかになってしまった 地酒紹介 の復活です・・・ (^▽^;) 💦

 

**********

 

さて、今回の紹介は

     石川県白山市にある 吉田酒造店

吉田蔵 u

- 石川門 -  生酒

IMG_20230409_175123.jpg

IMG_20230409_175211.jpg

 

以前紹介した  の生酒バージョンです。

    ➡  手取川 - 吉田蔵 u - 

          鳥のイラストは同じでも、濃紺のラベルですね。

 

裏ラベルによると、

地酒本来の姿を未来に繋ぐ、地元の米・水・酵母で醸した「 モダン山廃 」 のナチュラルなお酒です。

乳酸や酵素剤など、表示義務のない添加剤は一切使用していません。

     ・・・とのことです。

 

衛生管理を含めて、とても手が掛かり難しそうですが

     日本酒本来の味わいを追求する姿勢は素晴らしいですね、応援します!

 

IMG_20230409_145432[1]

 

ビンの底には、うっすらと (おり)も浮いているようです。

     ということは、生酒のにごりですね、気を付けて開栓します。

ポリ式の封なので栓を指でしっかり押さえて封を切り、

     フタを緩めると、プシューーーーっとガス圧はありましたが噴き出さずにすみました💦

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 かすみ にごり 」 です。

 

IMG_20230409_180004.jpg

上澄みは・・・

     さっぱりした酸味とやさしい甘みです。

 

混ぜてからは・・・

     酸はより複雑になり、ヨーグルト?

          乳酸飲料っぽい香りもはっきりし感じられます。

 

IMG_20230409_180039.jpg

温めると・・・

     旨味が一気に広がり、旨いですねぇ~。

 

にごりを混ぜたり、温めることにより

     いろいろな顔(特徴)を見せてくれました。

 

IMG_20230409_175233.jpg

 

使用酒米 : 石川県産 石川門 100%

精米歩合 : 60%

アルコール分  : 13度(原酒)

1SB(1,800ml) 3,400円 税別

4GB( 720ml ) 1,700円 税別

 

IMG_20230409_175258.jpg 

 

吉田蔵 u シリーズには、

     酒米違いの 「 百万石乃白 」 もあるようです。

          できれば、生酒と火入れを並べて味わいたいと画策しています(笑)

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月22日 (土)

METALIZM ずむずむずむ・・・

 

K023またもや・・・ 

 

昨日(4月21日)の 18:00 に 突如!

     何の予告も無しにコチラのMVが公開されましたぁ~! 

- METALIZM -


BABYMETAL - METALIZM (OFFICIAL)
by. BABYMETAL 

Lyrics : METALIAN / RYU-METAL
Music : RYU-METAL / MEGMETAL 
Arrangement : MEGMETAL

【歌詞】

メタリアンナイト 千の夜を越え
魔法の杖と 騎馬を従えて
メタリアンのキング 白い雲まとい
翼広げて 空高く舞え

METALIZM

メタリアンナイト 千の風に乗り
宝探しの 地図を塗り替えて
メタリアンのキング 黒い闇抜けて
金色の陽が 照らす新世界

METALIZM 

 

IMG_BABYMETAL_METALIZM_1_500.jpg
すぅ様の目つき、男前でカッコイイ! 

 

IMG_BABYMETAL_METALIZM_6_500.jpg
三人のダンスも迫力が凄い!

 

**********

 

SABATON EUツアー は、EU大陸に渡り・・・

     昨日の ⑤ フランス・パリ Zénith Paris - La Villette に続き


Babymetal at Zenith ( April 21st, 2023 ) : Gimme chocolate !
by. SakuraFromParis

 

     本日(4月22日・土)の公演の地は、

          ⑥ ドイツ・フランクフルト Festhalle Frankfurt デス !!

IMG_BABYMETAL_2023_tour_1_SABATON_400.jpg
2023 - World Tour -

     ・・・頑張ってください!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月21日 (金)

BABYMETAL・決定! - 2023・秋のEUツアー -

 

Kk1003おねだり・・・ 

 

春の激安ツアーをアップしているうちに

     狐の世界 では、いろいろと動きがあったようです。。。

 

**********

 

まずは、SABATON 帯同のEUツアー

     BABYMETAL の会場での様子 が、

          YouTube にたくさんアップされています。

 

4月15日 LONDON 公演 at Wembly Arena


Babymetal - Monochrome - London Wembley Arena 15/04/2023
by. Jordan Tallent

  間奏での スマホ・ライト ON からの

       SU-METAL のハミング ~ アメージング 💕

 

4月15日 CARDIFF 公演 at Motorpoint Arena


[MOSHVID] Babymetal LIVE at Motorpoint Arena Cardiff HIGHLIGHTS
by. AndyNamel

  SU-METAL の煽りからの ピット会場は大盛り上がり

      日本とは雰囲気が違いますが、実に楽しそうデス (笑)

 

 

5月までと長丁場ですが

     身体に気を付けて頑張ってください!

 

**********

 

お次は、3年前にコロナで中止となった

       アジア & オーストラリア ツアーで訪れる予定の・・・

IMG_BABYMETAL_ASIA_AUST_2023.png

 

5月28日 タイ公演 に向けてのコマーシャル

バンコック at TRUE ICON HALL


BABYMETAL Greeting Thai Fans
BABYMETAL WORLD TOUR 2023 IN BANGKOK

by. iME Thailand

タイ語はワカリマセンが、グーグル先生に訳していただくと・・・

3 ศิลปินสาวสุดน่ารัก ที่มาพร้อมความดุดัน และเผ็ดร้อน กับดนตรีเมทัลญี่ปุ่น วง BABYMETAL พร้อมแล้วที่จะมาระเบิดความมันส์ให้แฟนๆ ชาวไทยได้มาสนุกกันในงาน BABYMETAL WORLD TOUR 2023 IN BANGKOK ในวันอาทิตย์ที่ 28 พฤษภาคม 2566 เวลา 19.00 น. ณ TRUE ICON HALL ชั้น 7 ศูนย์การค้าไอคอนสยาม

3人のかわいい若手アーティストそれがジャパニーズ・メタル・ミュージックと激しくスパイシーに絡み合い、BABYMETALバンドはファンの楽しさを爆発させる準備ができている。タイの人々は、2023 年 5 月 28 日(日)の午後 7 時に、ICONSIAM ショッピング センター 7 階の TRUE ICON HALL で BABYMETAL WORLD TOUR 2023 IN BANGKOK を楽しんでいます。

สาวๆ อ้อนขนาดนี้แล้ว พลาดไม่ได้!! เตรียมตัวให้พร้อม แล้วมากดบัตรพร้อมกัน...เปิดขายบัตรวันเสาร์ที่ 22 เมษายนนี้ ผ่านทาง ไทยทิกเก็ตเมเจอร์ ทุกสาขา และ www.thaiticketmajor.com บัตรราคา 5,500 (VIP) / 3,500 และ 2,500 บาท สำหรับบัตร VIP จะได้รับบัตรชมการแสดงโซน A (บัตรยืน) พร้อมสิทธิ์ในการเข้าชมการแสดงก่อนใคร, ของที่ระลึก Limited Edition, สายคล้องคอ พร้อมป้ายห้อยที่ระลึก, โปสเตอร์ที่ระลึก และสิทธิ์ในการซื้อสินค้าออฟฟิเชียลก่อนใครในวันงาน

女の子はこうおねだりします。準備するそれから来て、同時にカードを押してください...チケットは、4月22日土曜日に、Thai Ticket Major、すべての支店、およびwww.thaiticketmajor.comを通じて販売されますチケットの価格は、5,500(VIP)/ 3,500および2,500バーツですVIP チケットの場合は、ショーに優先アクセスできるゾーン A ショー チケット (スタンディング チケット)、限定版の記念品、記念吊り下げタグ付きストラップ、記念ポスターを受け取ります。当日オフィシャルグッズを誰よりも早く購入できる権利

  とのことで、やはり 「 おねだり 」

       遠く、タイの地でも 十分に通用するようデス !! (笑)

IMG_BABYMETAL_おねだり大作戦_300


おねだり大作戦 feat.LimpBizkit
by. NASTY FOX RECORDS

 

PA PA YA!! でお世話になった F.HERO も

     きっと、楽しみに待っていることでしょう!

 

**********

 

そして秋は単独ツアー でリベンジなのか?!

BABYMETAL WORLD TOUR 2023

EU & UK ツアー 決定!

IMG_BABYMETAL_2023_Nov_Dec_Tour_400.jpg

 

動画は、Twitter から
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1648612454468042752

 

今回のサバトン帯同とは逆に

     メタル王国・北欧諸国 から南下してゆく日程になっています。

 

BABYMETAL WORLD TOUR 2023 / EU & UK

11月14日(火) - Norway Oslo Sentrum Scene
11月15日(水) - Sweden Stockholm Annexet
11月16日(木) - Denmark Copenhagen Amager Bio
11月18日(土) - Germany Hamburg Sporthalle
11月19日(日) - Germany Berlin Verti Music Hall
11月21日(火) - Germany Cologne Palladium
11月23日(木) - Austria Vienna Gasometer
11月24日(金) - Germany Munich Zenith
11月25日(土) - France Strasbourg La Laiterie
11月27日(月) - UK London Roundhouse
11月28日(火) - UK London Roundhouse
11月29日(水) - UK Wolverhampton Civic
12月01日(金) - Germany Offenbach Stadthalle
12月03日(日) - Netherlands Tilburg 13
12月04日(月) - Belgium Brussels Ancienne Belgique
12月06日(水) - France Paris Olympia
12月07日(木) - Luxembourg Luxembourg Rockhal
12月08日(金) - Italy Milan Fabrique
12月10日(日) - Spain Barcelona Razzmatazz
12月11日(月) - Spain Madrid Palacio Vistalegre

 

最終地となるスペインの首都 マドリード会場 は、

     なんと、キャパ:15,000人 とのことデス !!  ・・・ლ(‘꒪д꒪’)ლ デカイ!

IMG_BABYMETAL_2023_SPAIN_400.jpg

 

K0-0_1.png頑張ってください!     

 

**********

 

ワールド・ツアーの最終地 JAPAN ツアー

     開催地は、東の 某アリーナ

          西の 某ホール となるのでしょうか?!

IMG_BABYMETAL_2023_三人de_400
待っててね 💕

チョット、気が早いですがね・・・ v(^ω^)

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月20日 (木)

ツアー3日目 - 松代城・善光寺・上田城 -

 

Kk2037 春の激安ツアー・最終日です。 

 

昨日は、立山黒部アルペンルート

     一気に縦貫して、雪景色や特殊な乗り物も堪能しました。

IMG_20230415_140410.jpg IMG_20230415_131010.jpg

 

翌朝、3日目の早朝に強い雨が降っていたようですが

     出発時間には、晴れわたり🌞 このツアーで一番良い天気になりました。

IMG_20230416_082616.jpg

3日目は、長野市近辺から上田市に向かい

     盛りだくさんの観光地を巡るルートが予定されています 🚌=3

 

**********

 

まずは、松代城 へ向かいます。 

     宿泊したホテルからも近いので、すぐに到着しました。

IMG_20230416_094101.jpg
只今、正面の橋は修復中です!

 

江戸時代の 松代藩 は、真田家 が藩主をつとめたそうです。

     1622年に あの 真田幸村 の兄・信之 が藩主になり、幕末まで代々治めたそうです。

IMG_20230416_095512.jpg

 

お城の縄張りもさして広くなく

     天守も質素に「櫓(やぐら)程度だったようです。

IMG_20230416_095452.jpg

 

下手に立派に改修したりすると、

     戦の準備をしている!幕府に反旗あり!と

          目を付けられ、お取り潰しになっちゃいますからね 💦

IMG_20230416_095626.jpg

この、松代城 内の桜も 

     見事なまでに散っていました・・・、ざんねん(笑)

 

**********

 

次に向かったのが、小布施 です。 

     長野県北部の観光地で 「 栗と北斎と花の町 」 ということです。

IMG_20230417_100955.jpg IMG_20230417_100848.jpg IMG_20230417_100939.jpg

北斎館は晩年の一時期にここ小布施に滞在し、祭屋台の二基に肉筆の天井絵を制作したそうです。

ここ北斎館では、これらの屋台や天井絵を間近に見ることができるそうです。

IMG_20230416_111041.jpg IMG_20230416_110958.jpg

 

しかし toto は、北斎館へは行かず、向かったのは

     コチラの 地酒蔵元・枡一市村酒造場 です。

          バスツアーなどで地酒蔵元へ寄れることは少ないのです!

IMG_20230416_105350.jpg

 

入り口を入ると、販売所と試飲スペースがありました。

     ゆっくり試飲している時間も無かったので、一本セレクトして自分土産に購入しました。

IMG_20230416_110203.jpg IMG_20230416_110536.jpg

 

蔵元のお宅の中庭も通ることができるようになっていました。

     また、地元の🌰栗を使った スイーツ の販売も手掛けているようで

          近所には、おしゃれな甘味処直売店 も軒を並べていましたよ。

 

**********

 

次に向かったのが

     仏教のテーマパーク 善光寺 です。 

 

〇〇宗 など宗派に偏らず

     仏教 の教えと救いを広めるお寺、とのことです。

IMG_20230416_132508[1]
立派な山門です

善光寺は、日本最古と言われる仏像を祀るお寺で
ご本尊の 一光三尊阿弥陀如来 様は、インドから百済国へ伝えられた後
欽明天皇13年(552年)に百済から仏教伝来の折りに日本へ渡ったと言われており
以来、一宗一派にかたよることなく、庶民の信仰を集めています。

     ・・・ とのことです。

IMG_20230416_133255.jpg
香炉の煙をかぶり心身を清浄にし、無病息災、病気平癒を願います

 

先日、拉致監禁されてしまいましたが

     無事保護された びんずる尊者 も安置されていました。

IMG_20230416_133902.jpg
堂内撮影禁止のため、外からご尊顔を・・・

お釈迦様のお弟子である十六羅漢 (じゅうろくらかん)の筆頭で「びんずるさん」とよばれ親しまれている。
病気を治す力があるとされ、撫でるとその部位の病気が治るという信仰があり「撫仏 (なでぼとけ)」ともいわれている。

   ・・・とのことで、toto もあちこちナデナデさせていただきました  (-人-)

 

境内には、色とりどりの草花も咲きほこり

    散策する人々の目を楽しませてくれていました。

IMG_20230416_134339.jpg IMG_20230416_134437.jpg

IMG_20230416_134512.jpg IMG_20230416_134745.jpg

 

また、大勧進 をはじめ

     六地蔵お稲荷 も祀られていました。

IMG_20230416_140303.jpgIMG_20230416_135610.jpg
狐・張子のご祈願も・・・

 

そして、仁王門 には

     たいそう立派で、強そうな 仁王様

          にらみを利かせて立っていましたよ!

IMG_20230416_141709.jpg
IMG_20230416_141654.jpg

 

toto は、BABYMETALワールド・ツアー大勝利 を祈願して

     先日 WBCで優勝 に輝いた 侍JAPAN にあやかろうと思い

          彼らが、キャンプから身につけていた 勝守り を授かってきました!

IMG_20230416_143803.jpg
ちょっと絵柄が違うような気もするけど・・・ OK デス ‼

龍鳳バージョン だそうですが手に入りました。

        早速、ベビメタ神棚 に飾ります!

 

**********

 

最後に向かったのが、

     今回のツアーの最終地点 上田城 です。

IMG_20230416_155516.jpg

  コチラも 松代城 と同じように

       真田家 由来のお城ですね。 

            戦国時代から江戸初期まで真田家が治めていました。

 

駐車場から本丸方面へ向かうのには

     外堀の底を通るようになっているようです。

IMG_20230416_162015.jpg
山吹の花がきれいに咲き揃っていました。

 

城門前では、真田幸村  自ら(笑)

     お出迎えいただき、一緒に写真を パチリ📸

IMG_20230416_160542_3.jpg

  先日の、水戸の御一行 といい

       今回の 城主の息子さん といい

            記念撮影を頼まれることが多い toto です(笑)

IMG_20230416_160756.jpg

 

**********

 

帰りは、上田城 からほど近い

     上田駅 から 🚄北陸新幹線 に乗り込み一路、東京駅へ

IMG_20230416_170300.jpg
駅舎にも 六文銭 のマークになっています

 

帰着が遅くなるので

     お弁当を買い込んで、車中で 一杯🍶 ・・・(笑)

IMG_20230416_173253.jpg
地元・上田のお酒

 

**********

 

自分へのお土産は・・・

     コチラの面々です!  

          あれだけ行って、地酒だけかよぉ~! Σ(゚ロ゚;) エェェェ...

IMG_20230418_173041.jpg
楽しみにいただきます ~ (^^♪

  他にも、お守り七味唐辛子 などもあるのですがね・・・

 

内容が盛りだくさんの、今回のツアー

     これでお値段 ¥ 59,900.- と 激安ツアー でした。

007安すっ・・・!

結構ハードな内容で疲れもたまりましたが

     疲れは、寝て治す の toto は

          その後 3日間、9時間睡眠で疲れを癒したのでした (笑)

024もう治ったぁ。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (2)

2023年4月19日 (水)

ツアー2日目 - 立山・黒部 アルペンルート -

 

Kk2003 春の激安ツアー・2日目です。

 

昨夜は、春の高山祭り を楽しんだあと

    遅い時間にホテルに到着して、ぐっすりと寝てしまいました。。。

IMG_20230415_082315.jpg IMG_20230414_天気予報
ホテルのロビーには、なぜかピンク色の 「 どこでも扉 」 が・・・(笑)

 

今日は、立山黒部アルペンルート に向かいます。

     しかし、天気予報では 雨が降る とのことで

          山々の見晴らしは、望めないような気がします・・・💦

 

**********

 

ツアーバスに乗り込み、南砺市から

     富山地方鉄道の 立山駅 に到着です。

 

ココからは、一般車両は進入禁止になっていて

     各種の乗り物を乗り継いで 黒部ダム を越えて長野方面へ抜けます。

IMG_20230415_102906.jpg

 

まずは、立山駅(標高:457m)から 美女平(977m)まで

     ① :立山ケーブルカー に乗り込んで登ります。

IMG_20230415_102918.jpg
駅で知り合った山ガールと一緒に、レッツゴー! (笑)

 

駅舎では、海外からの旅行者も多く

     多言語のカオスな世界に・・・ (^ω^)/  ハロー、ニイハオ、ボンジュール...

IMG_20230415_103044.jpg

 

何やら、荷台を先頭に ケーブルカー が下りてきました。

     ケーブルカー内の 自動アナウンス によると・・・

          黒部ダム建設時に、資材運搬用に使われた とのこと、歴史を感じます。

IMG_20230415_105320.jpg

 

美女平(977m)から 弥陀ヶ原 を通り

     ルート・最高地点の 室堂(2,450m)までは一気に

          ②:立山高原バス で九十九折れの坂道を登ってゆきます。

IMG_20230415_立山_雪の大谷フェア_1 IMG_20230415_立山_雪の大谷_広報_2_159

 

この区間は、冬季通行止めになっているのですが

     ちょうど当日・この日から開通になったこともありバスも満席です。

IMG_20230415_111606.jpg IMG_20230415_112220.jpg

  道路わきの雪が、標高を増すごとに・・・

IMG_20230415_112645.jpg IMG_20230415_113941.jpg

  どんどんと高く積もっています。。。

IMG_20230415_114420.jpg IMG_20230415_114854.jpg

  終着地点からは、徒歩で観光できるようです。

IMG_20230415_124700.jpg
一面の雪景色、奇跡的に富山湾が見えました!

 

室堂 に到着後、 toto も歩いて戻り

     雪の壁・雪の大谷 を見に行きました。

 

積雪の多い年は 20m を超えることもあるのだとか!

     残念ながら、今年の冬は積雪が少なく 13m とのことでした。

それでも、凄い迫力なのデス!

IMG_20230415_121949.jpg
正面の雪の上には、地元TVクルーの姿も・・・

 

室堂のレストハウスの駐車場には

     迫力満点の 除雪車 も止められていましたよ。

IMG_20230415_123523.jpg
この除雪車で雪を吹き飛ばしてゆくのですね

 

**********

 

さて、ココからは下りになります。

IMG_20230415_131010.jpg
山ガール達と仲良くなり、名前も教えてもらいました。
左から、大谷ゆき・池乃みくり・弥陀原かえで です(笑)

下りの最初の乗り物は、大観峰(2316m)まで

     ③:立山トンネル・トロリーバス です。

          市電のように、トンネルの天井にある架線で走る 電気バス です。

IMG_20230415_133931.jpg

  全線、トンネル内を走行していて

       途中に対向車とすれ違うために2車線になっていました。

IMG_20230415_133409.jpg
トンネルの中だけで、外の景色は一切見えません。
体感的に 70-80km/h で、かっ飛ばして走ります(笑)

  途中、黒部ダム建設の障害となった

       難所・破砕帯 の区間は青い照明で照らされていました。

IMG_20230415_140410.jpg

 

大観峰(2316m)から 黒部平(1,828m)へは

     ④:立山ロープウェイ で下ります。

IMG_20230415_141614.jpg

このロープウェイには、途中の支柱がなく

     雪の残っている山肌を眺めながら、滑らかに下ってゆきます。

 

つづいて、黒部平(1,828m)から 黒部湖(1,455m)へは

     ⑤:黒部ケーブルカー でトンネルの中をコトコトと下ります。

IMG_20230415_150700.jpg

 

黒部湖駅を降りて歩いてゆくと

     トンネルの先に 黒部ダム が見えてきました。

IMG_20230415_151425.jpg IMG_20230415_151001.jpg
黒部湖の水量は少なめで
雪解け水が流れ込んでいる為か、やや濁っていました。

今から 60年以上も前に このような山奥に

     これほど立派な建造物を作っていたんなんて凄いですね!

 

さて、この後は 黒部ダム(1,470m)から 扇沢(1,433m)まで

     ⑥:関電トンネル電気バス に乗って、再びトンネルの中を抜けてゆきます。

          排気ガスが出ないので、トンネル内の走行に向いているのですね。

IMG_20230415_163548.jpg
この辺りは、雪が少なくなっています。

トンネルの途中で

     富山県 と の県境を越え 長野県 側に到着しました。

 

扇沢駅 に着くと、立山駅 から一般道を迂回してきた

     我らが、ツアーバス が待機していてくれました。

 

**********

 

その後ツアーバスは、2日目の宿泊地

     長野県長野市の 松代町 にあるホテル に向けて

          お疲れの一行を乗せて一路ひた走ったのでした。

IMG_20230415_立山_ルート_図_1

心配した天気も、小雨程度だったし

     トロリーバスなど、いろいろな乗り物に乗れたし

          雪の大谷 や雪山の景色なども見て体験できました。

 

ホテルのバイキングで腹を満たし

     ゆっくりお風呂に使って疲れを癒しました。

IMG_20230415_203142.jpg IMG_20230415_203219.jpg

 

  明日は、最終日です。 おやすみなさい Zzz..

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月18日 (火)

ツアー1日目 - 高遠城・高山祭り -

 

Kk1001 春の激安ツアー・1日目です。 

 

集合場所は、新宿のバスセンター1Fの

     新南口改札近くにあるテラス付近でした。

IMG_20230414_091241.jpg
初日の天気は上々~ ♫

新宿駅を通る鉄道の線路ががいっぱい!

     鉄チャンにはたまらないスポットではないでしょうか。 

 

新宿から 特急・あずさ に乗り込み

     中央本線を長野方面に向かって出発です 🚃🚃🚃。。。

IMG_20230414_114945.jpg

 

八王子を過ぎると車窓からは山々の景色が多くなります。

     遠くには、雪をかぶった山並みも見られるようになります。

 

チョット早めの昼食は、車内で

     各自が用意したお弁当などになります。

          toto は、新宿駅で購入したおつまみセットと

               自宅から用意した 残草蓬莱・純米アルミカップ (笑)

IMG_20230414_101941.jpg

 

中央本線の下車駅は、茅野駅 です。

     ここからは、バス 🚌=3 での移動となります。

IMG_20230414_122632.jpg
お出迎えが・・・💦

 

**********

 

まず向かったのが、桜の名所として有名な

高遠城址公園

     日本100名城 にもなっていて、天下一の桜 とうたわれているそうです。

IMG_20230414_095958.jpg

 

しかし、今年は暖冬のために

     すでに 桜の花 は、全て散り終えて葉桜状態に・・・💦

IMG_20230414_133536.jpg
一斉に満開なら、キレイでしょうねぇ~

 

見事なまでに、桜散る! 💦

     全て同じ種類のさくらの品種なので

          同時に咲いて、同時に散るようです。。。

高遠の桜は「タカトオコヒガンザクラ」という固有種です。

明治時代に移植されて以降、桜の数は年々増え続け、現在では1,500本ものタカトオコヒガンザクラが植えられています。
タカトオコヒガンザクラは、花びらが少し小ぶりで濃いピンク色の花を咲かせるのが特徴。

     ということで、さくら祭り も終了していました・・・ 🔔チィーン(笑)

IMG_20230414_133804.jpg

地元のお酒 黒松仙醸(くろまつせんじょう)

     臨時売店も片付け作業中でした、残念・・・(-ω-;)

 

添乗員さんが、80分予定を30分に時間変更・・・えっ?!

     桜が咲いていないのでココは、時間を短縮します。 って、

          おい!お城を楽しむ時間は・・・?  ありませんでした. 残念(ーωー;)

IMG_20230414_134210.jpg
縄張り周りの、深さ4-5mの堀跡ですね!

ツアーは、集団行動だし

     みなさん、お城に興味がない人も多いのでしょうが、

          お城巡りを楽しみにしている人間もいるのですよねぇ。。。😢

 

途中、バスの車窓からは

       桜🌸の花 ハナモモの花 を見ることができましたよ。

 

**********

 

さて、高遠城 から2時間以上かけて

     山道を一路 飛騨・高山 へ向かいます 🚌-=3

 

本日の お楽しみ 第二弾、

     高山祭り の 夜祭 見物です。

IMG_20230414_100229.jpg

 

高山には、17時ごろに到着して

     各自、食事時間も含めて楽しんで・・・という事らしい。

IMG_20230414_181654.jpg
高山ラーメン(大盛)& 生ビール

お店に迷っても仕方がないので

     初めに目についたラーメン屋さんに入り

          高山ラーメン で腹ごしらえをして街中へ 👟 👟 👟

 

街中は、いい感じに夕暮れが迫り

     軒下につるされた提灯の明かりが幻想的です!

IMG_20230414_183351.jpg

 

途中には、屋台(山車を屋台と言うそうです)の収納庫もあり

     地元でとても大事にされている様子がうかがえました。

IMG_20230414_183125.jpg

 

街のメインストリートの一つ

     さんまち通り 沿いに並んで待つこと30分ほど・・・

IMG_20230414_191811.jpg

太鼓と笛の音が近づいてきて

     提灯に飾られた屋台が見えてきました!

 

一番前に通るのは、獅子舞 の一行

     独特の振り付けで、カチカチと歯をならしながら舞い踊ります。

IMG_20230414_190653.jpg

 

つづいて、太鼓と笛の一行が連なります。

     横笛のみなさん数十人、見事に音を合わせ上手ですねぇ~♬

IMG_20230414_190843.jpg

 

そして、素晴らしく飾り付けられた 屋台 が続きます。

IMG_20230414_191343.jpg

それぞれ、意匠を込めた 屋台 には

     提灯の明かりが灯されて、幻想的な中にも華やかさがあります。

IMG_20230414_192012.jpg

屋台 の上を見ると

     地元の子供たちが、元気に手を振ってくてていましたよ。

 

この子達も大きくなったら、

     祭の担い手として伝統を引き継いでくれるのですね。頼もしいです!

 

また、屋台 によっては からくり人形 が施され

     舞を舞ったり、紙吹雪を散らせたりしていました!

IMG_20230414_192659.jpg
夜祭でも動かしてくれるのですね!

沿道には、海外からの観光客の方も多く

     英語、イタリア語、フランス語、中国語 など

          バラエティー豊かな方々が楽しんでいる様子でした。

 

**********

 

最後まで見ていたかったのですが

     バスの出発時間が迫ってきたので、この辺りで撤収します。

 

バスの駐車場になっている

     山門が立派な 高山別院 の境内では・・・

IMG_20230414_200644_2.jpg

 

可愛いガイドさん ご当地キャラクターが

     にこやかに手を振って、待っていたくれていました(笑)

IMG_20230414_200745.jpg
おっ帰りぃ~!

 

その後、バスは夜の道を2時間ほど走り

     一泊目の宿泊地 南砺市 に向かいました。

           高山近くのホテルはどこもいっぱいなのでしょう。

途中、ウトウトしながら

     トンネルも多かったけど、どのみち真っ暗でよくわからない(笑)

 

ホテル着は、深夜23:00近くになっていました。

     ちなみに、お風呂は24:00迄でーす。 って  (・・;  オイオイッ!

 

IMG_20230414_231357.jpg
自宅からの持ち込み、旅行に便利 玉の光・純吟パック です!

 

本日の、バス移動距離 : 約 250㎞ だそうです。

      早速、ひとっ風呂浴びてから、一杯ひっかけて

           明日のアルペンルートに備え眠りについたのでした Zzz

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月17日 (月)

ツアー(旅)の無事を・・・

K00331

高山祭り立山黒部アルペンルート 格安ツアー

     とても楽しんで、無事に帰ってきました・・・ v(^0^)

IMG_20230414_高山祭り_3 IMG_20230415_立山_雪の大谷_広報_2 IMG_20230416_善光寺_1

 

   でも ジジイは、ちょっと疲れました。

        もう少し、のんびりした旅がいいなぁ・・・(笑) 

             旅の様子は、只今編集中なので、ゆっくりアップします。

 

**********

 

さて、ここ数日いろいろなことがありました。

     まず、帰宅すると・・・こんなお楽しみも届きました。

 

Asahi 株主様現地
プレミアムビール

IMG_20230417_095329.jpg

 

今年の 限定の味

     ホップの柑橘香が特徴のペールエール

          良く冷やして、楽しみにいただくとしましょう 🍺

 

**********

 

一方、我らが BABYMETAL にも動きがありました。

     まず、FARST TAKE 第2弾 として MOMOMETAL も一緒に新衣装で挑んだ

IMG_BABYMETAL_2023_FAST TAKE_THE ONE_01 IMG_BABYMETAL_2023_FAST TAKE_THE ONE_02 IMG_BABYMETAL_2023_FAST TAKE_THE ONE_03

 

THE FIRST TAKE - BABYMETAL
THE ONE - Unfinished ver. 


 THE ONE - Unfinished ver. / THE FIRST TAKE
by. THE FIRST TAKE

いいですねぇ~!

     しっとりと聴かせるバラード THE ONE ですね。

 

ちゃんとした(笑)、英歌詞もあり、

     歌い込まれたこの歌は 、今後のワールドツアーに向けて

          SU-METAL の 歌謡力をツアー先の国々の聴衆へ示すのにイイですね!

 

**********

 

そして、4月14日に 英国中部になる リーズ からスタートした

    SABATON の EUツアー に帯同中の BABYMETAL 

         英国での4日間を終え 21日は、フランスの首都パリでの公演です。

IMG_BABYMETAL_2023_SABATON.jpg

 

早くも、英国での様子が

     YouTube にアップされ始めていますね。


Babymetal live at Leeds arena
by. Metal Dad Equals Metal Son

ファンカムで雰囲気を楽しみつつ、

     ツアーの無事と成功 をお祈りしています  (^0^) /  ガンバッテネ!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月14日 (金)

BABYMETAL ・ 全米ツアー with DETHKLOK

 

K0032US つあー とな・・・ 

 

BABYMETAL の 今年の

     全米ツアー が発表されました!

BABYKLOK

IMG_BABTMETAL_2023_US TOUR_AugSepOct_400

 

 BABYMETAL、8月末よりDETHKLOKと北米を巡るコーヘッドライン・ツアー開催決定

    ➡ CD Journal より 

BABYMETALが2023年8月末より DETHKLOK(デスクロック)と北米を巡るコーヘッドライン・ツアーが決定!

 

**********

 

Co-HEADLINE となる DETHKLOK とは・・・


Skwisgaar and Toki Compilation

 

Swimアニメ・テレビ・シリーズ

     Metalocalypse に登場する

          架空のヘビーメタル・バンド だそうデス !!

 

さすが、メタル・ヴァース を展開する

     BABYMETAL がセレクトしたのは   

          二次元の メタルバンド のようデス !!

IMG_BABYMETAL_tours_DETHKLOK_500.jpg
DETHKLOK 

・・・・えっ!  二次元なの?

     実力は確かなようですし・・・

          またもや、KOBAMETAL のリクルートなのでしょうか?!

 

**********

 

ツアーの日程は・・・

 

- THE BABYKLOK TOUR 2023 -

Co-headline:BABYMETAL / DETHKLOK

Support:Jason Richardson

IMG_BABYMETAL_LIVE_2023_新コスチューム_1_500

2023年
8/30(水) ヒューストン, テキサス州 / 713 Music Hall
8/31(木) ダラス, テキサス州 / South Side Ballroom
9/2(土) オーランド, フロリダ州 / Orlando Amphitheater
9/3(日) アトランタ, ジョージア州 / Coca-Cola Roxy
9/5(火) ナッシュビル, テネシー州 / Nashville Municipal Auditorium
9/6(水) クリーブランド, オハイオ州 / Agora Theatre 
9/8(金) ピッツバーグ, ペンシルベニア州 / UPMC Events Center
9/9(土) ウォリングフォード, コネチカット州 / Toyota Oakdale Theatre
9/10(日) アルトン, バージニア州 / Blue Ridge Rock Festival *
9/12(火) フィラデルフィア, ペンシルベニア州 / The Mann Center
9/14(木) ボストン, マサチューセッツ州 / MGM Music Hall at Fenway
9/15(金) ニューヨーク, ニューヨーク州 / Hammerstein Ballroom
9/17(日) スターリングハイツ, ミシガン州 / Michigan Lottery Amphitheatre at Freedom Hill
9/18(月) トロント, オンタリオ州 / RBC Echo Beach
9/20(水) グランドラピッズ, ミシガン州 / GLC Live at 20 Monroe
9/21(木) シカゴ, イリノイ州 / Byline Bank Aragon Ballroom
9/23(土) ルイビル, ケンタッキー州 / Louder Than Life *
9/24(日) ミルウォーキー, ウィスコンシン州 / The Rave/Eagles Club 
9/25(月) ミネアポリス, ミネソタ州 / The Fillmore
9/27(水) セントルイス, ミズーリ州 / Saint Louis Music Park
9/28(木) オマハ, ネブラスカ州 / Steelhouse
9/30(土) デンバー, コロラド州 / Fillmore Auditorium
10/1(日) ソルトレイクシティ, ユタ州 / The Complex
10/3(火) バンクーバー, ブリティッシュ コロンビア州 / PNE Forum
10/4(水) シアトル, ワシントン州 / WAMU Theater
10/7(土) サクラメント, カリフォルニア州 / Aftershock *
10/8(日) ラスベガス, ネバダ州 / Pearl Theater at Palms Casino Resort
10/10(火) フェニックス, アリゾナ州 / Arizona Financial Theatre
10/11(水) ロサンゼルス, カリフォルニア州 / YouTube Theater

 

 * フェスも参加しつつ全米をめぐるのデス !!

IMG_BABYMETAL_FES_2023_LOUDER THAN LIFE_sep27_300 IMG_BABYMETAL_FES_2023_AFTERSHOCK_oct07_300.jpg

 

**********

 

超・長丁場ですが、MOMOMETALも一緒に

     チーム・ベビメタ 全員でガンバってくれることでしょう!

IMG_BABYMETAL_LIVE_20230401_MOMOMETAL_1_500.jpg

 

K0-0_1.png楽しみデス !!     

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月13日 (木)

週末は、ツアーに・・・

 

7

 

週末の3日間、ツアーに出かけてきます。 

     ツアーといっても、ライブツアーではありませんよ。

          観光会社の、格安ツアー です  ・・・ v(^ω^)

 

**********

 

ツアーの行き先は・・・

春の高山祭り & 立山黒部アルペンルート

IMG_20230414_高山祭り_3

IMG_20230415_立山_黒部ダム_観光放水期間_6月下旬から_2

 

只今、下準備の勉強中です。

     やはり、ギリギリにならないと

          行動を起こさない性格は変わらないようです(笑)

 

**********

 

旅先の3日間の天気は・・・

IMG_20230414_天気予報

     うんっ、雨男 ☂ の常時発動型スキルを

          いかんなく発揮している toto なのです・・・💦

IMG_魔法_フールーダ_1
ウェザー・コントロール

 

**********

 

天気が良ければ、こんな景色を楽しめるようです。

IMG_20230415_立山_雪の大谷_広報_2

     天気が良ければ・・・ね (^ω^;)💦

IMG_20230415_立山_南アルプス_1

 

また、今年は全国的に暖かく

     桜の開花が、平年より早かったため

          有名な桜の見どころも 散り始めて葉桜になっているようです。

IMG_20230416_松代城_桜

 

例年の陽気なら、こんな景色も見られるようです。

IMG_20230414_高遠城_0

     例年の陽気なら ね・・・ (^ω^;)💦

 

**********

 

ツアーの最終日 には

     WBC侍ジャパン がつけていた 必守り があったり

          拉致監禁されて、全国的に有名になった びんずる様 のいらっしゃる

IMG_20230416_善光寺_1

  善光寺 にも立ち寄るので

       旅の無事 などをお願いをしてこようと思います。

 

            ツアーの最終日 だけどね・・・ (^ω^;)💦

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (2)

2023年4月11日 (火)

五 - GREEN -

 

Kk2037

わが家の庭に植えてある

     ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)が満開です。

IMG_20230408_095146.jpg

朝晩もすごしやすく

     穏やかな🌞日差しがが続いています。 

 

**********

 

さて、今回の紹介は

     山口県岩国市にある 酒井酒造

 ( five:ファイブ )

GREEN ( グリーン )

純米生原酒 おりがらみ

IMG_20230328_174250.jpg

IMG_20230328_174319.jpg

 

酒銘:五橋 がメイン銘柄の酒井酒造ですが

     前回紹介した RIDE をはじめ、新しい酒造りにも挑戦、

           木桶造りの 五シリーズ で酒質と季節感を提案しています。

 

裏ラベルには、

~ 紅灯緑酒の巷で ~

紅灯は華やかな歓楽街のことをいい、緑酒は澄んだ質の良い美酒のことをいうのだそうな。

つまり「緑酒」とはグリーンの酒じゃなくてクリーンな酒。濁点があるとないでは大違い。

そしてこのお酒はうっすらと霞むおりがらみ。澄んではないけど質は良い。

美酒かどうかはあなたの自慢の舌で判断してほしいんだぜーっと!

※ 商品名はZ(ゼット)じゃなくて五(five)です

     ・・・とあります。

          では、toto の バカ舌👅 で挑戦します(笑)

 

IMG_20230328_174320.jpg

 

開栓は、1SBなので 慎重に!

     親指で抑えつつ、封を切ると

          プシューーーー!っと、やや危険な気配が・・・💦

両手でフタを押さえつけながら

     ゆっくりと緩めて、ガスを抜いてゆくと

          噴き出すことなく、開栓することができました。

               千枚通しを使った方が良かったかもしれませんね。

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 しっかり にごり 」 です。

 

IMG_20230328_175254.jpg

上澄みは・・・

     スッキリとした酸味とフルーティーな甘み

          引けにかけて、すこしニガミも感じます。

 

混ぜてみると・・・

     基本的には同じ味わいですが

          複雑みが加わり、より旨みを感じます。

 

IMG_20230328_175424.jpg

温めてみましょう・・・

     酸味はあまり増す感じではなく

          ふんわりとした優しい甘みと旨味がアップするようです。

 

IMG_20230328_174358.jpg

 

使用酒米 : 山口県産 日本晴、山田錦 

精米歩合 : 70%

日本酒度 : -0.5

酸    度 :  2.3

1SB(1,800ml) 3,100円 税別

4GB( 720ml ) 1,550円 税別

 

IMG_20230328_174601.jpg
IMG_20230328_174250_2.jpg 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月10日 (月)

ネモフィラ

Omenk027あおい じゅうたん・・・ 

 

散歩をしていると 桜の花 は、ほぼ散ってしまい

     今は、ハナミズキ の花が目を楽しませてくれます。

IMG_20230410_101346.jpg

 

そんな今どき、市内の公園で

     青い花がキレイな ネモフィラ が満開

          という情報をカミさんが聞きつけてきたので行ってきました。

 

IMG_荻野運動公園_ParkMap_350

 

公園の南に面した丘の斜面に

      ネモフィラ を冊状に植えてあるようです。

IMG_20230410_102211.jpg

 

有名な ひたち臨海公園 には到底及びませんが

     市内で ネモフィラ・スポット があるとは知りませんでした。

IMG_20230410_101508.jpg

 

石垣の間からは、

     サクラソウ の花満開になっていました。

IMG_20230410_102250.jpg

 

  また、来年も来ようと思います。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月 9日 (日)

2日目:CLEAR NIGHT・レポート

 

Kk10211 きょうも、たのしむ・・・ 

 

BABYMETAL 公式から・・・

     ぴあアリーナMM での映像に 

          アルバム音源をのせた MV が公開されました。

Mirror Mirror


Mirror Mirror (OFFICIAL)
by. BABYMETAL

当日のライブ映像の 青デロ(Blu-lay)

     手に届く日を待ちわびています。。。

 

**********

 

さて、横浜のみなとみらい地区に昨年誕生した

ぴあアリーナMM

IMG_ぴあアリーナMM_1

 

本日のチケットも 超・モッシュシュ PIT デス !!

IMG_20230402_チケット_350

しかし、 B4 PIT とステージからは少し離れるし

     それも300番台後半なので、入場時間も遅めですね。

IMG_20230402_164219_350.jpg 

 

ライブグッズも購入済みなので

     ゆっくりと、昼ごろに出発しました。

 

**********

 

この日は、多くの職人さんが、

     ぴあアリーナMM 2Fの トマト🍅のタイル絵 の前で

           自作グッズを配っているらしいとの情報を得たので toto も向いました。

IMG_ぴあアリーナMM_トマト_1

 

おぉ~! みなさん素晴らしいグッズを用意しています。

     toto も一通りみなさんとグッズの交換を「おねだり」して

           多くの職人さんから 素敵なグッズ をいただきました・・・ (^人^*) チョウダ~イッ♪

IMG_20230406_101802_500.jpg

 

この他にも、お菓子などたくさん

     本当にありがとうございます (^^♪

IMG_20230402_234832_500.jpg

 

**********

 

さて、今日のライブ CLEAR NIGHT

     昨日、MOMOMETAL の新メンバー加入が正式に発表され

・ どのような内容になるのか?

・ セトリは、初日とすべて別になるのか?

・ NEW ALBUM の残り4曲は披露されるのか?

・ 日本の神々は登場するのか?

BBM(BLACK BABYMETAL)は復活するのか?

IMG_BABYMETA_BLACK BABYMETAL_2014_350

 

はたまた、今年(3月3日に)20歳の誕生日を迎えた

・ 百々子の MOMOバンギャー は見られるのか?

IMG_BABYMETAL_HEADBAN_1_350.jpg

    

     期待が、ドンドンと膨らむのデス !! 

**********

 

ピット入場は、開演20分前くらい

     16:40 過ぎにピットの後方にスタンバイします。。。

 

どうせピットを駆け回るなら体力温存のためにも

     このくらいの時間に入れば十分ですね・・・(笑)

 


Psychosocial [HD]
by. Slipknot [OFFICIAL VIDEO]

またもや、近くのメイトの方々と暫し談笑

     定刻より10分ほど遅れ、今回幕張で KNOTFEST 開催中の

          SlipKnoT- Psychosocial - が終わったタイミングで客電が落ち開演デス !!

 

一曲目は、昨日と異なり - METAL KINGDOM -

     幕張では、二人きりの 玉座 でしたが今回は・・・

          MOMOMETAL も揃い、三人体制の安定感を噛みしめます。

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BARKS_001_momo.jpg IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_001.jpg

 

会場のメイトたちが、イントロのバスドラに合わせ

     オーオー、オーオオーオー ♫ と腕を突き上げ大合唱!

         SU-METAL の力強くも、美しい歌声が会場を包みスタート デス !!

 

二曲目は、法螺貝の音が・・・

     - Road of Resistance - ですね!

          目いっぱい広がった B4 ピットは、昨日の A5 より少し大きい

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_004.jpg

 

WOD からの サークルピット が落ち着き

     ステージ上の三姫のダンスを見ると・・・

         ・・・んっ? 衣装が変わっているじゃないですか!!!

               肩口と腰の両側部分がキラキラと🌈虹色に輝いています。

IMG_BABYMETAL_LIVE_2023_新コスチューム_1_500

 

また、PAの音が昨日以上に大きく感じ

     すぅ様 の声も聴きとりにくい部分がある toto ですが・・・

 

そんな、💥爆音 の中、すぅ様 からは

      「 みんなの声、もっと聞かせてぇ! 」っと、安定の ドS要求 ・・・(笑) 

 

もちろん、会場もそれのこたえて

     力の限り声を張り上げて応えるのデス !!

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_009.jpg

 

3曲目は、ファーストアルバムから - いいね!-

IMG_BABYMETAL_いいね!_350_1

会場では、イイね!イイネ!と親指を突き上げるわ

     メロイックじゃないキツネさん! とヘドバンするわ

          ・・・・・初期のベビメタ曲も、やっぱり いいね!

 

立て続けに 4曲目 は、 - PA PA YA!! -

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_014y.jpg

んっ? そういえば、 PA PA YA!!

     昨日やったよね、と思いいたる toto ・・・(^ω^;)イマゴロ。。。

そういえば ROR も・・・

     今日のセットリストは、かぶり曲もあるのですね  d(∇⌒) イイネ!

 

**********

 

5曲目は、冒頭でMVをアップした Mirror Mirror

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_012y_420.jpg

 

相変わらず、凶暴なアンソニー氏のドラムス

     ・・・んっ? スクリーンに映し出された西の神

         えっ、マスクに角ツノ2本?! そして、チョっと面長な気がする?

IMG_BABYMETAL_MirrorMirror_公式_4_500

 

6曲目の、- Light and Darkness - 

IMG_babymetal_light and darkness_350

SU-METAL の力強く、訴えかける歌声に

      MOAMETAL MOMOMETAL のキレがありながらも優美なダンス!

 

でも、気になると止まらない toto は

      神バンドのマスクの変化が、気がかりで今一歩集中できない (^▽^;)アハァ

 

**********

 

そして、7曲目 - KARATE -

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_015y.jpg

この曲も、昨日と同様に

     ちびめた三人組 が登場し歌声も披露しました!

 

toto の妄想 では・・・

     今後のライブで、BABYMETAL の前座をつとめ

     現在のライブでは封印されつつあるファースト・アルバムを中心に

     メイトを楽しませてくれる存在になると イイなぁ~ って期待しています (^^♪

 

**********

 

8曲目となる、- Monochrome - では

IMG_BABYMETAL_Monochrome_350.jpg

 

間奏で すぅ様 から 「 この暗い世界を、みんなの光で照らして 」

          っと、スマホ・ライト を 点灯✨するよう、御指示があり・・・

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_022_スマホライト

  会場いっぱいに広がる 希望の光

       まるで、星々の光の中にいるような 幻想的な空間 になりました!

 

そして、9曲目は - METALIZM -

     メタリ、ズムズムズムズム~♬

          のリズムと歌詞がクセになるぅー!

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_007.jpg

 

そして、先にも書いたように

     終始 爆音 かつ強烈な 音圧 のため

          いよいよ toto の耳は、耐え切れずにやられてしまったようで

IMG_夏バテ_1_180声が・・・、音が・・・💦

遅まきながら、イヤー・プラグ👂を装着しましたが、

     やっちまったぁーーー! 音がひっくり返る・・・  (^ω^;) 💦

 

**********

 

まぁ、ピットを楽しむことに変わりはないので

     10曲目 - Distortion -

     11曲目 - Divine Attack – 神撃 – -

          っと、新曲の - 神撃 - でもピットでは WODが起きる事態を楽しんでいましたぁ~!

IMG_BABYMETAL_PIT_1.jpg

みんなぁ~! 熱いぜ!!!

 

ライブも終盤に差し掛かり

     12曲目の - THE ONE - では、マント姿の三姫が登場して

          SU-METAL の 美しい歌声が会場を包み、響き渡ります。。。

IMG_BABYMETAL_MirrorMirror_公式_1_500

 

toto もイヤープラグを引き抜き、生声を堪能 💕

     やはり、すぅ様 の声が 美しすぎる。。。

 

**********

 

そして、- BABYMETAL DEATH -

      おぉ!、なんと以前の 旧・バージョン

            ヤッパリ、これだよなぁー!

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_021.jpg

凶暴なリフ からぁ~の・・・

  SU-METAL デス!

  MOAMETAL デス!

そして3人目、やや控えめに

  MOMOMETAL デス!

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_021_420.jpg

巨大キツネ祭り 以来となる

     三姫による BABYMETAL DEATH 

            イイよ、イイねぇ、最高 DEATH !!

 

そして、いよいよラストの曲は

     - イジメ、ダメ、ゼッタイ -

 

ピットをはじめシートに至るまですべてのメイト達が

     終わりの コール&レスポンス! まで、一気に燃え尽きました!

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_009.jpg

うぃーあぁー・・・、BABYMETAL!

 

発破💥 のタイミングがちょっとずれたのはご愛敬(笑)

     案内の紙芝居が流れ、BABYMETAL の メタル・レジスタンスは幕を閉じ

          今後は、新たな世界 メタル・ヴァース で活躍する BABYMETAL・・・!

 

というような、内容から今後の 予定 が紹介されました。

   4月から、EU サバトン・ツアー への帯同

IMG_BABYMETAL_2023_SABATON.jpg

   5月に、3年前にコロナで中止となった

       アジア & オーストラリア ツアー

IMG_BABYMETAL_ASIA_AUST_2023.png

   夏には、夏フェス (サマソニ?への参加

IMG_BABYMETAL_2023_サマソニ_001

   USツアー など・・・

IMG_BABYMETAL_FES_2023_LOUDER THAN LIFE_sep27_300 IMG_BABYMETAL_FES_2023_AFTERSHOCK_oct07_300.jpg

   そして、2024年初頭に ワールド・ツアー の

        JAPAN ファイナル の開催も示唆されたのデス !!

IMG_152159.gifわくわく・・・

 

**********

 

今回のセットリスト・・・

2023年4月1日(土): BLACK NIGHT

01. THE LEGEND
02. メギツネ
03. ギミチョコ!!
04. MAYA
05. Mirror Mirror
06. Time Wave
07. KARATE( with ちびメタ )
08. Believing
09. METALIZM
10. Distortion
11. PA PA YA !!
12. Road of Resistance
13. BABYMETAL DEATH - シン ver. -
14. イジメ、ダメ、ゼッタイ 

緑:初日のみ青:曲順違い

 

2023年4月2日(日): CLEAR NIGHT

01. METAL KINGDOM
02. Road of Resistance
03. いいね!
04. PA PA YA!! 
05. Mirror Mirror
06. Light and Darkness
07. KARATE( with ちびメタ )
08. Monochrome
09. METALIZM
10. Distortion
11. Divine Attack - 神撃 -
12. THE ONE
13. BABYMETAL DEATH - 旧 ver. -
14. イジメ、ダメ、ゼッタイ

橙:2日目のみ青:曲順違い

IMG_BABYMETAL_NEW ALBUM_350_2

   NEW ALBUM - THE OTHER ONE -

        10曲全ての楽曲を演奏したのでした。

 

**********

 

終演後に ぴあアリーナMM から外に出ると

     入場前は、北風が吹きすさび寒くなった会場前でしたが

           汗をかいたカラダに、ハマの夜風が気持ちよかったのデス !!

IMG_みなとみらい地区_2

 

toto も・・・

     WOD、サークル、モッシュ と存分に楽しみました!

 

ピットでは、2回ほどサークルから押し出され転倒

     また、シューズの紐をキツク締めていたのですが

          踵を踏まれるとやはり脱げてしまいますね。。。💦

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ真っ黒に、燃え尽きたぜぇ~!

 

そんなこともあり、ライブ後のビールのお誘いを受けましたが

     この日はご遠慮させて痛だき、足を引きずりながら帰路についたのでした m(_ _)m ゴメンナサイ。。。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月 8日 (土)

榮光冨士 - 暁の翼 -

 

K2011あかつき だぁーーー! 

 

今日は、ライブレポートの中休みデス !!

IMG_BABYMETAL_蒼星_SU
LIVE at TOKYO DOME - Amore - 2016

・・・ですが、今回も

     BABYMETAL の過去曲に通じる名前のお酒デス !!

 

**********

 

山形県鶴岡市にある 冨士酒造

 榮光冨士( えいこうふじ )

純米酒 仕込乃 壱號

( あかつきのつばさ )

無濾過生原酒 澱絡み 2023

IMG_20230405_174214.jpg

IMG_20230405_174248.jpg

 

裏ラベルによると、

1年に1度だけの、新春の限定酒「純米酒 暁の翼(アカツキノツバサ)」!

「 暁 」 とは 「 明時(アカトキ) 」の音変化。夜明け・明け方の意味。

待ち望んでいたことが実現する瞬間広げる翼。

春を待ちわびる白い「 おりがらみ 」の純米酒。

日本酒度‐7とは思えない、旨味とキレのバランスで、特にお寿司や刺身にお薦め。

     ・・・とのことです。

 

フタが飛び抜けないように用心深く開栓!

     ぷしゅぅぅぅ・・・、と泡が噴き出すこともなく開栓できました。

 

にごり具合は、

     toto 基準で 「 しっかり にごり 」 です。

 

IMG_20230405_174732.jpg

まずは上澄みから・・・

     炭酸ガスをピリピリと感じます。

          スッキリとした酸味と、フルーティーな甘みです。

 

全体を混ぜて・・・

     味わいはマイルドになり

          甘みはやや控えめになり、旨味にも変化を感じます。

 

IMG_20230405_174827.jpg

温めてみましょう・・・

     盃に注ぐとジュワァ。。。っと細かい泡が湧きます。

          味わいの方向性は同じで、ふんわりとした優しさも感じます。

 

IMG_20230405_174312.jpg

 

使用酒米 : 山形県産 はえぬき 100%

精米歩合 : 65%

使用酵母 : 協会10号系酵母

日本酒度 : -7.0

酸    度 : 1.4

アミノ酸度 : 0.9

アルコール分  : 16.5度

1SB(1,800ml) 2,500円 税別

4GB( 720ml ) 1,450円 税別

     ※ 1SBは、お得な価格になっています。

 

IMG_20230405_174349.jpg IMG_20230408_143014.jpg 

 ※ 天地無用とは、荷物の上下を逆にしてはいけないという意味です。

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月 7日 (金)

初日:BLACK NIGHT・セトリ

 

Omenk007それ、それ、それ、それ・・・ 

 

いよいよ、始まるよぉー!

      ぴあアリーナMM で開催された

BABYMETAL BEGINS

- THE OTHER ONE -

IMG_BABYMETAL_10_THE LEGEND

 

      前回:初日:BLACK NIGTH・入場へ  の続き

今回の内容も長文デス! 💦

 

**********

 

開場時間 になりアリーナ内への誘導が始まりました。

      toto 今日のチケットは、A5ブロックの90番台と

          柵の最前列はムリでも、なかなか良い番号です!

IMG_20230402_163637.jpg

 

係員が不慣れなのか?

     会場の構造に問題があるのか?

           たぶん、前者だと思いますが・・・

 

~ 早い番号の人は、前に進んでください ~

    ってアナウンス、どの辺りが何番なのか示さないで

         そりゃあ、当然のように混乱するでしょ。。。Σ\( ̄ー ̄;) オイオイ

 

待機列の作り方や呼び込みが、ぐだぐだぁ~

     ライブ前から待機列で既にモッシュ状態になっています(笑)

          多くのメイトさんが大人な対応をしているので、何とかなっているけどね。

 

アリーナ内の待機列の脇には

     関係各社からの 💐 花束 💐 も並んでいました。

IMG_20230401_162217_300.jpg IMG_20230402_164018_300.jpg

 

会場内の略図も掲示されています。

     どうやら、A・B の1~5が 超・モッシュッシュ PIT  で

          C の1~5が、並・モッシュッシュ PIT になっているようです。

IMG_20230402_164219_350.jpg 

toto は、A5 PIT なので最前の最も上手側ですね。

 

当初、PIT の左手中央の柵2列目に立ったのですが

     ステージをほぼ横から眺める形になるので、んん~...

          どうせ、モッシュに参加するので、PITの一番後ろの柵に移動しました。

IMG_20230401_164502.jpg

 

近くに並んだ東京と名古屋から参戦の

     メイトさんと談笑しながら、開演まで待機 デス !!

 

ぴあアリーナ 内の構造を眺めると

     2階から4階までの客席は、ほぼ垂直に位置して

          ステージから一番遠い正面のシートからもよく見えそうです。

IMG_20230401_164331_3.jpg 

 

**********

 

予定通り? 開演時間を10分以上過ぎた時点で

     BGMが止まり、電気が消え、いよいよ開幕 デス !!

 

紙芝居で 「 新生BABYMETAL 」

     「 新たなる命 」 など  メイトの想像を喚起させる言葉が並びます。 

 

そして、ステージにライトが注がれ

     O の字 をモチーフにしたステージが現れると

          クリアな棺から SU-METALMOAMETAL が姿を現し ます。

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_002.jpg

ステージの後側全体が

     巨大なスクリーンになっているようです。

 

 1曲目は、THE LEGEND

      出だしの曲として good !

           すぅ様の声が美しい~♬

 

果たして3人目は・・・?

     メイトがヤキモキする中、流れてきたのは

          きぃ~つぅ~ねぇ~ ♪ 、きぃ~つぅ~ねぇ~ ♪

 

聞きなれたフレーズに会場は、

     おい!おい!の掛け声で一気にヒートアップします。

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_004.jpg

メギツネ で登場したアベンジャーズは

     やはり、安定の 岡崎百々子 さん デス !!

 

やっぱり、新メンバーなの?

     でも、KOBA のことだからまた何か企んでいるの?

          悩んでいても仕方がないので、ソレソレソレソレ! と楽しみます!

 

そして、3曲目の ギミチョコ!! と

     今日は、定番曲で攻めてきて会場を盛り上げますが

          予想に反して、A5ブロックではモッシュが起こりません。。。

 

**********

 

その後、NEW ALBUM から続けて3曲

04. MAYA
05. Mirror Mirror
06. Time Wave

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_012y_420.jpg

神バンドは、西の神

     アンソニーの ドラムが、迫力満点デス !!

 

しばらく間があり、目の前(ステージ上手)

     幕張で ドキドキモーニングを踊った ちびメタ 3人組 が登場し

          7曲目の KARATE がスタートし、本家との共演が見られました。

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_015y.jpg

歌詞の1番は ちびメタ が担当、上手ですが

     すぅ様 に代わると、迫力がまったく異次元 デス!

          すぅ様 も若干ニコニコしながら楽しんでいる様子でした(笑)

 

そして、間奏部では過去の映像も流され

     YUIMETAL や 過去のアベンジャーズの姿も映りました。

 

会場では、YUIMETAL の復帰を期待する

     YMY 諸氏 もいて、大きな掛け声も聞こえましたよ。

 

**********

 

興奮が冷めたらぬ中、NEW ALBUM から

08. Believing
09. METALIZM

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_007.jpg

   ヘビーかつ、癖になるリズム&フレーズですね。

 

そして、10曲目 Distortion 

     ギバッ!ギバッ! の掛け声とともに

          A5 PIT でも、ついにモッシュが始まりましたぁ!

 

  toto もすぐにサークルの中へ駆け込み

       楽しく駆け回り、モッシュ・シュします。

 

 
続けて、11曲目の PA PA YA !! 

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_014y.jpg

     会場が一体となり、タオルを振って燃え上がります。

 

そして、12曲目 Road of Resistance

     PIT が目いっぱい広がりますが・・・小っちゃい(笑)

 

  A5は、ピット面積が圧倒的に狭いですが、それでも楽しもう!

       気を取り直して ウォール・オブ・デス💀 からぁの サークル・ピット🌀

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_009.jpg

  そして、間奏での をぉぉぉー、をぉぉぉ!

       会場が一体となって大合唱が続きます。 三姫も楽しそうです!

 

**********

 

少し間があり、どこかで聞いたようなイントロ

     おぉ! シン・バージョンの BABYMETAL DEATH だぁ!

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_008.jpg

ステージには、十字架に磔状態の 三姫 がぁ!

 

今まで節目のライブで BABYMETAL DEATH

     「 死と再生 」「 輪廻転生 」 を 意味してきました。

 

SU-METAL MOAMETAL が一瞬前を見たのに対して

     百々子さん は前を見なかったようなので、もしやと思ったのですが???

 

曲は、この日14曲目となる イジメ、ダメ、ゼッタイ

     PIT は、再度盛り上がりを見せて ワチャワチャ に!

 

曲後の 紙芝居 に映し出されたのは、

     YUIMETAL と一緒に歩んだ METAL RESISTANCE での名場面

          BABYMETALは 「 LEGEND になり終わりを遂げた 」  ・・・

 

そして、狐の神様によって新たな BABYMETAL が召喚される、と語られ

VOCAL & DANSE   ➡  SU-METAL

SCREAM & DANSE ➡  MOAMETAL

SCREAM & DANSE ➡  MOMOMETAL

         と紹介され、会場は大きな拍手と大歓声に包まれたのでした。

IMG_BABYMETAL_2023_0402_BA_021_420.jpg

   やっぱりかぁーいぃ! Σ\( ̄ー ̄;)

        モモコ・メタル じゃないんかぁーいぃ! ☆\(^ー^*)

 

生まれ変わった BABYMETAL は、

     METALVERSE の新世界を舞台にした新たな旅が始まるのだ。

BABYMETALの復元計画 「 THE OTHER ONE 」

     翌日の「 CLEAR NIGHT で完結するのだ 」 と締めくくられたのデス !!

 

うぅ~ん、いつも通り

     ・・・よくわかんない (笑)

 

しかし、仮の姿 岡崎百々子 さんが  の神様に新たに召喚されて

     MOMOMETAL として活躍してくれることは確かなようですね。

 

水野由結_GIF_4 IMG_キツネ_泣くやだぁ~!

YMY 諸氏には辛い発表なのかもしれませんが

     ひと段落ついたのではないでしょうか m( _  _ )m

 

**********

 

4月1日 FOX DAY の セットリスト は・・・

01. THE LEGEND
02. メギツネ
03. ギミチョコ!!
04. MAYA
05. Mirror Mirror
06. Time Wave
07. KARATE( with ちびメタ )
08. Believing
09. METALIZM
10. Distortion
11. PA PA YA !!
12. Road of Resistance
13. BABYMETAL DEATH - シン ver. -
14. イジメ、ダメ、ゼッタイ

 

 

IMG_チケット_当選_250_2  二日目も楽しむぞぉー!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月 6日 (木)

初日:BLACK NIGTH・入場へ

 

K00331

 

2023年4月1日・2日と ぴあアリーナMM で開催された

BABYMETAL BEGINS

- THE OTHER ONE -

IMG_babymetal_ぴあアリーナ_400

 

ライブの余韻と、肉体の疲労も癒えてきたので

      何回かに分けてレポートしたいと思います。

IMG_夏バテ_1_180興奮と反動で・・・

 

**********

 

まずは、初日 2023年4月1日(土)

 BLACK NIGHT 

     10:00過ぎに桜木町へ到着しました。

IMG_20230329_082806.jpg

 

まずは、ロッカーの確保デス !!

     横浜は、多少なりとも地の利があるので

          早々に 200円ロッカー を確保できました。

 

早速、会場の ぴあアリーナMM へ向かいます。

IMG_20230401_111704.jpg 
IMG_20230401_111709.jpg 

 

物販は、会場近辺のスペースが狭い事もあったのでしょうけど

     ネットで時間を30分刻みに販売ブースへの入場をしていたので 

          無駄に朝から並ばなくて良いので、グッドアイディア👍ですね。 

IMG_20230401_105118.jpg

 

今回、お目当ての 狐・ジャケット

     買う予定はなかったのですが、狐・T-シャツ もゲットしちゃいました。

IMG_20230401_105057_350.jpg

これで T-シャツは、何十枚あるのだろうか・・・(^ω^;)💦

 

**********

 

その後、久しぶりに(コロナ前だから3年ぶり?)

     みなとみらい(MM)地区 を  ブラついてみました 👟 👟 👟

 

IMG_20230401_113654.jpg

桜も満開 で観光客の姿も多く見受けられ

     黒・T-シャツ軍団 の姿も希釈されていましたよ(笑)

 

IMG_20230401_113250.jpg

また、日本丸 もドックに戻っていて

      その雄姿が、MM地区 に華を添えていました。

 

**********

 

少し早いですが、ライブに備えて 腹ごしらえ にしましょう!

 

会場のぴあアリーナからは、

     桜木町駅の反対側になるエリアに

          飲食店が立ち並ぶ 野毛 地区 があります。

 

今回は、昼ということもあり

     野毛地区の手前にある ぴおシティ(古いビル)へ行きました。

IMG_20230401_202528.jpg IMG_20230401_202520.jpg

 

ここの地下2Fには、20店舗以上の居酒屋などがあり

     フロア全部が、居酒屋街 になっているんですね(笑)

          すでに、昼近くになり活況を呈しています。。。

IMG_20230401_114529.jpg

 

少し待って、12:00開店の

     新鮮な地魚がウリのお店に席を据えました。

IMG_20230401_122837_2.jpg

地酒は、広島の 誠鏡・純米カップ を注文

     つまみは、おでんの盛り合わせ

          馬面ハギ(コチ)の刺身をいただきます。

 

美味しかったぁ~!

     カップ酒をお替りしたのは、ないしょです(笑)

 

**********

 

さあ、エネルギーも満タンになったところで

     ぴあアリーナ に戻って、手作り作成した シールを配布

          皆さんのグッズ や お菓子 とも交換していただけました。

IMG_20230406_101802_500.jpg

感謝デス !!  みなさんありがとう~♬

IMG_20230402_234832_500.jpg

ご馳走さまデス !!

ウズベキスタン香港 から

     参戦するアジアの強者もいましたよ!

 

**********

 

再度、桜木町に戻って荷物をコインロッカーに預け

     ・・・なかなか忙しい(当日の歩数は、15,000オーバー ('∀';) ヒェー )

 

いつもお世話になっているメイトさん達と

     ぴあアリーナ の 2F にある Blue Bell にて合流

IMG_20230401_202521_500.jpg

 

ココでもビールを飲みはじめる toto は

     しっかり、出来上がっているよう death!!・・・🍺(^ω^;)

 

**********

 

さあ、準備は整いました!

     入場時間が近づいてきたので会場入りします。

          初日のライブ公演などの様子は、つづく・・・のデス!!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月 4日 (火)

来福 - 田神 tanokami -

 

Kk1004えぇぇぇ・・・ 

坂本龍一さんが他界されました。

     癌を患い闘病されていたようです。

          享年は、71歳とまだまだ活躍していただきたかったです。

IMG_YMO over sea_1_11

 

高橋幸宏さん(ドラムス)につづき

     YMO ( Yellow Magic Orchestra )の巨星がまた一人消えてしまいました。

IMG_YMO over sea_2

 

名曲の数々を聴きつつ

     ご冥福をお祈りしようと思います。

          どうぞ、やすらかに (ー人ー)ナム...

 

**********

 

さて、このブログの本題・・・ 美味しい地酒・日本酒

     しばらく紹介していなかったので (^▽^;)💦、ライブレポートの前に・・・

 

今回、紹介するのは、コチラの  って

     ヤッパリ BABYMETAL を引きづっているようデス !!

IMG_20230403_173918_370.jpg IMG_BABYMETAL_PIA ARENA MM_物販_キツネ 

 

  ということで、茨城県筑西市にある 来福酒造

田神 ( たのかみ )

純米大吟醸 生酒

IMG_20230403_173827.jpg 

IMG_20230403_173839.jpg 

 

裏ラベルによると・・・

日本では古来より農耕神をまつる風習のあったことが知られており、「日本書紀」にも稲霊「ウカノミタマ」の名が記載されています。

俗にこの農神は女神と言われており、「ウカノミタマ」は稲荷神社に祀られ狐に縁が深い神様です。

こうした農耕神を一般的に田神(たのかみ)と呼称してきました常陸の國、来福酒造の醸す田神です。

商売繁盛のご利益もあります。

     ・・・とのことです。

 

このお酒も先月、水戸へ行った時に

     ジャケ買いした自分用のお土産です (笑)

          久々に、にごり酒ではありません・・・ σ(^ω^ )キツネ

IMG_20230403_174808.jpg

まずは冷えた状態で・・・

     わずかにピリッとガスを感じます。

          ストレートな酸味とふんわりとした甘み

               甘くフルーティーな香りが鼻にぬけます。

 

IMG_20230403_174839.jpg

温めてみます・・・

     盃に注ぐと、細かい気泡が湧きます。

          酸味もシッカリ、甘み・旨みもアップする印象です。

 

田んぼと、花の酵母の恵みを満喫しました ч (^0^)  コンッ!

 

IMG_20230403_173850.jpg

 

使用酒米 : 茨城県産 ひたち錦

精米歩合 : 45%

アルコール分  : 16度

日本酒度 : +10~+12

酸    度 : 1.4

使用酵母 : 花酵母(バラ:プリンセスミチコ)

1SB(1,800ml) 3,400円 税別

4GB( 720ml ) 1,700円 税別

 

IMG_20230403_174001.jpg IMG_20230404_150446.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月 3日 (月)

現世へ帰還・・・

 

Kk2037すばらしかったぁーーー! 

ライブ2日目・・・

      な NEW・コスチューム に身を包んだ三姫

MOMOMETAL・SU-METAL・MOAMETAL

IMG_BABYMETAL_LIVE_2023_新コスチューム_1_500

 

そして、1日目には気が付かなかった?

     それとも2日目からマスクに 👹 が生えた?

          パワフルな超絶演奏の 神バンド の面々!

KK1003.png

  いやぁ~! 堪能させてもらいましたぁ!!!

 

**********

 

そして、ライブが終わり 

      toto も現世へ引き戻され、舞いもどってきました。。。

もっといたかった・・・K0030.png

 

本当に 素晴らしい作品 やお菓子を頂戴した

    職人 メイトの皆さん ありがとうございます。

           楽しくお話をうかがうこともがきました m(_ _)m

IMG_20230402_234831_1.jpg

 

PIT で 共に モッシュ・シュ した

     メイトの皆さん カラダをぶつけ合い

          一緒に サークル・ピット を駆け巡り 🌀 

               WOW・WOW と声を合わせて楽しかったデス !!

IMG_20230401_164502.jpg

  - 神撃 - でWODするとは思ってなかったぁー!

 

そして、会場に集結した 

     老舗さん から ご新規さん まで

          全ての メイトの皆さん お疲れさまでした!

IMG_20230402_163637.jpg

 

おかげさまで、素晴らしいライブを

     チーム・BABYMETAL と一緒に

          造り上げられたと思います。。。 本当にありがとうございました。

 

Twitter がわかる方には、

     ゆっくりとお礼のコメントを

          させていただきたいと思います m(^0^)m アリガトウ

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

2023年4月 2日 (日)

MOMOMETAL デス !!

 

K0032ももめたる・・・ 

 

行ってきましたぁー!

BABYMETAL BEGINS

THE OTHER ONE

IMG_BABYMETAL_LIVE_BND_1.jpg

 

YUIMETAL が、ぬけた後

     多くのアベンジャーズに支えられ

          走り続けてきた BABYMETAL

               ついに、新たな 正式メンバー が加わりました!

 

これまで、海外公演を含め参加してきた

     世の仮の姿(笑)岡崎百々子 さんこと

MOMOMETAL

  ダンス & スクリーム 担当として

       狐の神様に召喚されたのデス !!

IMG_BABYMETAL_LIVE_20230401_MOMOMETAL_2_2.jpg

 

ダンス & スクリーム 担当ということは

     ステージにマイクを付けての登場となるのでしょう。

           MOAMETAL とのハーモニーを聞くことができるということでイイんですね!

IMG_BABYMETAL_LIVE_20230401_MOMOMETAL_1_500.jpg

 

そして今日の公演では、今年の3月に20歳の誕生日を迎えた

      MOMOMETAL が、 MOMOバンギャー を披露するのか?!

 

また、BBM(BLACK BABYMETAL) 曲の復活もありあるのか?

          やだぁ、ドキドキ止まんなぁ~い (^^♪

KK1003.pngわくわく・・・💕

 

今日も、これから会場へ向かうので

     当日の様子や、セットリストなどは

          明日以降、ゆっくりとアップしたいと思います m( _  _ ;) m

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| | | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »