« 火星のクマ・・・? | トップページ | - Doki Doki ☆ Morning - オリジナル映像 »

2023年2月10日 (金)

⛄ 雪天 vs 桃天 🍑

Omenk0036_20201021094101のみくらべ・・・ 

今年も早咲の も咲き始めているのに・・・

     積雪に注意!

          数日前から天気予報で警戒を呼び掛けられています。。。

IMG_20230209_124825.jpg
昨日の小田原城

昨日は、晴天だった神奈川も朝から雪がチラチラと・・・

     きょうは我が家でも ⛄ vs 🍑 の戦いが勃発するのでしょうか?

 

**********

 

ということで・・・(^ω^;)

     今回の紹介は、山口県下関市にある 長州酒造

天美 ( てんび )

純米吟醸 にごり 生

VS

純米吟醸 うすにごり 生原酒

IMG_20230208_172049.jpg

IMG_20230208_172113.jpg

 

雪天 は、昨年の10月から4か月間

     我が家で大切に保存されていましたが、

          ちょっと ヤンチャ だった様子で少し目減りしています (笑)

 

双方とも、開栓は慎重に行いましたが

     プシュ・・・程度で、吹き出す事はありませんでしたが、

          桃天は、開栓後に フワフワ とビン底のにごり成分が浮き上がってきましたよ。

IMG_20230208_172711.jpg
コレが、春の雪なのか?!

にごり具合は、toto 基準で

     雪天「 しっかり にごり 」

     桃天 が 「 うすにごり 」 と差が見られます。

IMG_20230208_173435.jpg

まずは、上澄みの比較です。

     雪天 は、すっきりドライな印象

     桃天 は、やや甘みが多く、出来立て新酒らしく僅かにニガミも感じます。

 

よく混ぜていただきます。

     雪天 、桃天 ともにマイルドになりますが

           上澄みと、ほぼ同じような印象ですね。。。

 

IMG_20230208_174113.jpg
同じお猪口の下の絵柄が、雪天は見えず vs 桃天は薄っすらと・・・

温めてみます。。。

     雪天 は、酸味がアップ、旨味もアップして

     桃天 は、旨味はアップですが、甘みは控えめになり複雑実の感じます。

 

  温めることにより違いが浮き出てくる感じがしました。

       まあ、両方とも美味しいのですけどね・・・  ч(^ω^)

 

IMG_20230208_172144.jpg

どちらも、

使用酒米 : 山田錦 100%

使用酵母 : 901号酵母

精米歩合 : 60%

アルコール分  : 15度

4GB( 720ml ) 1,800円 税別

1SB(1,800ml) は、ありません

 

IMG_20230208_172318_180.jpg 雪天は穴あきキャップ(このロットは横穴タイプです)

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ ⇦ ランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

          みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう Fc2

 

 

| |

« 火星のクマ・・・? | トップページ | - Doki Doki ☆ Morning - オリジナル映像 »

山口」カテゴリの記事

にごり酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 火星のクマ・・・? | トップページ | - Doki Doki ☆ Morning - オリジナル映像 »