幻の日本酒 - 4種 -
先日、庭の 水仙 を眺めていると
一匹の虫が停まりました。 蜂かなぁ。。。
でも微妙に黒いし、スマートな体型
魔王のベルゼブブでもないようだし・・・
調べてみると、ハナアブ(花虻)の一種とのことでした。
**********
さて、今年の正月は誰ぁ~れも来ない寂しい年始でしたが・・・
toto の30年にわたる日本酒人生の中でも
ベスト10 に入る 幻の日本酒 を
4種類も開けて楽しむことができました。
ほぼ、同時に4本を空けたので
そりゃぁもう、飲み比べして楽しみましたよ。。。
まあ、結論から言えば・・・
全部、旨い!!! ですね。
高級な日本酒になると、高精米(40%未満)にして
味わいがきれいだったり、吟醸香が多いことが多く・・・
(面白みのない) すっきり系美人 や
(吟醸香もりもり) 香水系マダム みたいなお酒もありがちですが・・・ (^ω^;)
今回紹介した、みなさん(しっとり落ち着いた名女優のように)
旨味も十分にあり、キレが良く、甘美な香りも強すぎず、存分に堪能できました!
toto は、キレイな中にも旨味がある味わいが
好みなんだと、改めて理解する結果になりました。
というか、ほぼ似たような味わいであったことは驚きです。
自分の 酒癖 がバレているようで、恥ずかしいのですが
やはり、toto 好みのお酒 ということでしょうか・・・
**********
今年の4本は、コチラ・・・
田酒 - 山田錦 40 -
4GB( 720ml ) 4,100円 税別
蓬莱泉 - 空 -
4GB( 720ml ) 3,700円 税別
磯自慢 - エメラルド -
4GB( 720ml ) 4,200円 税別
誠鏡 - 幻 - 黒
4GB( 720ml ) 7,200円 税別
幻は、他の3本に比べ甘みを含んだ旨味を多く感じましたが
まあ、お値段もお値段ですし同じ土俵では可哀想ですよね。
**********
価格は、地酒屋さんによって
若干異なりますが、まあこの程度です。
ネットなどを見ると、
何倍ものトンデモナイ値段で売られていることがほとんどです。
保管状態など含め、不安だらけですね。 そういうお店で買うのはやめましょう。
まあ、いつでも手に入らないからこそ
幻の日本酒 なのですよね。。。
また、チャンスがあればゲットしたいと思います!
今度は、大勢で飲みたいなぁ。。。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「静岡」カテゴリの記事
- 幻の日本酒 - 4種 -(2023.01.18)
- 磯自慢 - エメラルド -(2023.01.08)
- 伊豆の旅 - 修善寺の紅葉 -(2022.12.04)
- 伊豆の旅 - 金目鯛・しゃぶしゃぶ -(2022.12.05)
- 城攻め三昧 - 駿河国境・足柄城 -(2022.10.08)
「広島」カテゴリの記事
- 富久長 - 春 うすにごり -(2023.03.25)
- 幻の日本酒 - 4種 -(2023.01.18)
- 『 幻 』 - 黒 -(2023.01.10)
- 白鴻 - 飲み比べ -(2022.07.19)
- 白鴻 - 紫ラベル -(2022.07.18)
「愛知」カテゴリの記事
- 二兎 - 干支ラベル -(2023.01.13)
- 幻の日本酒 - 4種 -(2023.01.18)
- 蓬莱泉 - 空 -(2023.01.05)
- 関谷酒造 - 一念不動 生酛 -(2022.10.18)
- スパークリング ほうらいせん(2022.08.16)
「秋田」カテゴリの記事
- 山本 - うきうき -(2023.03.17)
- 幻の日本酒 - 4種 -(2023.01.18)
- 千歳盛 - 絹色 -(2022.11.03)
- みちのく周遊 - その弐 -(2022.10.28)
- まんさくの花 MK - Z -(2022.08.26)
「お酒の基礎知識」カテゴリの記事
- 幻の日本酒 - 4種 -(2023.01.18)
- 菱湖 - 純米吟醸 - & FÉMINALISE(2022.01.31)
- - GOKYO - ネロー(2021.11.10)
- クールジャパン戦略・日本酒を世界へ!(2021.11.03)
- 狐 と 酒 と 稲ラベル(2021.10.01)
コメント