榮光冨士 - 黒狐 -
師走・12月も下旬に差しかかり
今年も残すところ、あと2週間ですね。。。
この時期になると、ソワソワし始める
謎の 黒シャツ軍団 のオッサンたち・・・(笑)
そろそろ、アノ 御方 の
御生誕記念日 が近づいています m(_ _)m ハッハァーーー!
今回は、そんな 生誕祭 の準備のために
開封したこの 🦊 1本の紹介 デス!!
**********
ということで今回の紹介は、
前回の グラビティ― に引き続き
山形県鶴岡市にある 冨士酒造 の
榮光冨士(えいこうふじ)
黒狐(クロキツネ)
純米大吟醸 無濾過生原酒
毎年、楽しみんでいるこの 黒狐 さん
酒屋さんによって、若干スペックが異なることがあります。
蔵元の FB を見ると・・・
どうやら、タンク3醸造分の 別バージョンが存在するようです。
toto が購入した 黒狐 さんは
一番左側の アルコール分が若干高めのバージョンのようです。
口に含むと・・・
若干の炭酸成分が残っているようで
ピリピリとガス感を楽しめます。
やわらかな酸味とやさしい甘み
リンゴや白ブドウ、ライチのような香りが鼻に抜けます。
温めてみると・・・
冷えた状態とは印象が変わり
ふんわりした酸味に甘みと旨味が増えて感じます。
好みの分かれるところかもしれませんが
香りにも変化が感じられ、お燗もアリですね。
使用酒米 : 山形県産 美山錦 100%
精米歩合 : 50%
使用酵母 : 山形酵母
日本酒度 : +1.0
酸 度 : 1.5
アミノ酸度: 0.6
アルコール分 : 16.9度
1SB(1,800ml) 3,000円 税別
4GB( 720ml ) 1,666円 税別
12月20日の当日は 「 にごり黒狐 」 も開けて
お祝いするとしましょう。。。 楽しみ デス!
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「山形」カテゴリの記事
- 黒狐 - 清/濁 -(2022.12.22)
- 榮光冨士 - GRAVITY -(2022.12.13)
- 榮光冨士 - 黒狐 -(2022.12.18)
- 黒狐 - 特濃どろり -(2022.11.22)
- 栄光冨士 - 黒狐・2020 -(2022.10.13)
「BABYMETAL」カテゴリの記事
- グッズ量産中・・・(2023.03.29)
- グッズ販売が・・・(2023.03.26)
- フル・MV - Mirror Mirror ‐(2023.03.24)
- ティザーMV - Mirror Mirror ‐(2023.03.23)
- 💣 黒デロ着弾 ●~*(2023.03.21)
コメント