伊豆の旅 - 金目鯛・しゃぶしゃぶ -
さて、修善寺で 紅葉散歩 を満喫して
本日のお宿は、伊東市の宇佐美漁港の高台にある コチラ です・・・
伊豆・伊東 金目鯛の宿 こころね
〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美3713-16
TEL : 0557-47-4547(受付時間 8:00〜20:00)
FAX : 0557-47-4862
フロント兼、食堂の窓からは
目の前にある 宇佐美海岸 が一望できます。
お部屋は小ぢんまりしていますが
お客さん同士、譲り合いで貸し切り(内カギ式)の
小さめのお風呂が 露天風呂 を合わせて三つも ♨ あります。
**********
そして、一番のお楽しみが 食事 です!
金目鯛の姿煮など 伊豆の海の幸 のオプションも予約できます!
今回は、カミさんが熱望した
金目鯛のしゃぶしゃぶ を満喫します!
刺身でもイケる 金目鯛の身を
お出汁の入った鍋で しゃぶ・しゃぶ して
2種類のタレ( 特製塩タレ & ポン酢 ) でいただきます。
もちろん、オプション以外のお料理も
新鮮な 刺身の盛り合わせ!
マグロ・サザエ・サゴシ・ヒラメ
カツオのタタキ・マダイ・イサキ・イナダ・キンメ
そして、toto は コレ!
美味しい地酒 も充実しています v(⌒0⌒)
お料理が、次から次へと出てきます。
金・しゃぶ を食べつつ
次は、地元・静岡の地酒 で行ってみましょう!
正雪 は、お燗でも美味しそうな味わいです。
いやぁ~、喰った、呑んだ
金・しゃぶ 後のお鍋で 雑炊 も有り
通常メニューの 金目鯛の炊き込みご飯 もあり・・・💦
最後のデザートは、奥様の 手作り🍮プリン まで
美味しかった、ご馳走さま・・・
うっぷ、食べ過ぎたぁ~ ε=(´)ε(`)
**********
翌朝、日の出とともに
露天風呂 から宇佐美海岸を眺めつつ、まったり・・・
昨晩、あれだけ食べたのに
朝食もシッカリといただいて・・・
出がけに、ご主人と 地酒談議を楽しんで
宿を後にしました。。。 また寄らせてもらいます ・・・ ~╲(▽⌒) マタネェー
**********
天気予報は、曇りから雨マークでしたが
なんとか、☔ 降らずにいてくれているので
紅葉散歩 の締めくくりで、コチラにも立ち寄りました。
熱海梅園
梅の花の季節 は、すごく混んでいて
入場料も必要なのですが、今の季節はコチラも無料です。
熱海市観光協会 HP
園内には、梅の木も多いはずなのに
この季節は、紅葉の木しか目立ちません・・・ (笑)
梅の開花も始まっているようなのですが
気が付いた花は 色変わりの 木瓜(ボケ)だけでした。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日のドック & 🍖焼肉ぅ~!(2024.01.25)
- ふれんち・でぃなー・・・(2023.11.30)
- GOJIRA -1.0(2023.11.18)
- G7・ 思い出とともに・・・(2023.05.23)
- 外飲みも・・・(2023.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
「静岡」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - 白隠正宗 & 正雪 -(2025.02.20)
- 磯自慢 - 大吟醸純米・エメラルド -(2025.01.08)
- 関東大震災 - 100年 -(2023.09.01)
- 磯自慢 - 純米吟醸 -(2023.05.22)
- 幻の日本酒 - 4種 -(2023.01.18)
「散歩」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - ゆきの美人・活性にごり -(2025.04.16)
- 庭のうぐいす - スパークリング・ピンク -(2025.03.08)
- 涼を求めて「三保ダム」へ(2024.07.24)
- 厳島湿生公園 - 中井町 -(2024.04.21)
- おおいゆめの里 - 河津桜 -(2024.02.29)
コメント