天美 - 雪天 -
この時期だけの にごり酒 をゲットしてきました。
特別純米(黒天) & 純米吟醸にごり(雪天)
**********
ということで、今回の紹介は
山口県下関市にある 長州酒造 の
天美( てんび )
純米吟醸 にごり生
コチラの、にごり酒は
天美の 純米吟醸(白天)の
新酒・にごり・生酒 になっています。
にごり具合は、toto 基準で
「 うすにごり 」 です。
まずは、上澄みから・・・
微炭酸が残っていて、シュワッと
甘みと酸味が目立ちます。。。
全体を混ぜると・・・
甘みはやや控えめになり、スルッとスッキリな味わいです。
しぼり立てだからでしょうが、最後にちょいニガミも感じられます。
スルスル飲めてヤバイ、呑みすぎ注意デス・・・(笑)
温めてみましょう・・・
盃に注ぐと、ジュワっと気泡が湧きます。
味わいが変化して、旨味が広がります ч(o⌒)
やはり最後にちょいニガミを感じますね(ソコは一緒)。
使用酒米 : 山田錦
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 15度
使用酵母 : 901号
4GB( 720ml ) 1,800円 税別
1SB(1,800ml)は、ありません。
※ フタには、珍しく端にガス抜き穴があります
※ ちょっと横にしたら、ぷちゅぷちゅ 漏れてきちゃいました(笑)
**********
実は、今回も2本買いしていて
もう1本は、春の 「 桃天 」 との
のみ比べ を企んでいます・・・ (笑)
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「山口」カテゴリの記事
- 獺祭 - 三割九分・生酒 -(2025.01.03)
- 天美 - 白天・生原酒 -(2024.05.12)
- 春酒①・天美 - うすにごり -(2024.03.11)
- 天美 - 長州山田錦 -(2023.09.10)
- 五橋・five - BLUE -(2023.08.11)
コメント