みちのく周遊 - その弐 -
旅行支援が、あかるかもしれない
今がチャンス! ということで・・・
格安パック旅行!
紅葉 も楽しめる 秋のみちのく旅 の続きです。
**********
二日目は、このツアーの目玉と toto が思っている
奥入瀬渓流 散策 です。
奥入瀬渓流 の場所は、
下流の、昨日宿泊した三沢市から
西へ源流へ遡り、十和田湖 付近 になります。
奥入瀬渓流 と呼ばれる範囲は、
急流や滝などが見られる 約15㎞ の範囲で
十和田湖 から流れ出る唯一の川筋になるそうです。
観光バスを停車できて、資料館やトイレもある
石ヶ谷 付近だけ・・・を散策することになります。
散策時間が わずか 40分 ・・・えっ?
※ 格安ツアーだからですょ!
参加者している皆さんも
添乗員さんも、それは十分に承知している
・・・なので、楽しまなきゃぁね v(⌒▽⌒)
早速、バスを降りて渓流へ向かいます。
ツアーでご一緒の皆さんも、他の観光客の皆さんも
バスを下りたあたりで、パチパチと記念撮影などしています。
欲張りな toto は、
出来るだけ渓流をさかのぼり
いろんな景色を眺めてゆきます 👟 👟 👟
しかし、今まで我慢していた 空 から
嬉ションが、ぽつぽつと降って来てしまいました ☔
バスに戻ると、皆さん お揃いのようで・・・💦
**********
バスは出発し、添乗員さんが途中の見どころを紹介しながら
十和田湖 へ向かって進みますが・・・ んっ? 路肩で停車???
どうやら、急にエンジンの調子が悪くなってしまった・・・?
んっ・・・、ということにして、本来はバスを停められないところで
ショートタイム・観光! 気が利くじゃないですか!(笑)
なんと、その場所は 観光スポット の
この渓流で一番大きな 銚子大滝 のすぐ脇だったという
本来は降りて見ることができない ・・・ですよねぇ~ (笑)
そして、5分ほどしてバスに戻ると敏腕運転手さんが
エンジンを チョチョイ と手懐けて、すぐに出発できました
偶然とは恐ろしい、という事でした・・・ (笑)
**********
十和田湖 に到着し
昼食タイムを兼ねて、十和田湖畔を散策・・・
十和田湖周辺は、ちょうど紅葉の真っ最中
紅葉を眺めながら、・・・風か強い、寒ぅぅ・・・💦
戻り道は、十和田神社方向へ
コチラは、ウソのように風がなく戻ってこれました。
昨晩、食べ過ぎたので💦
昼食は、軽くラーメンを 🍜つるっと・・・ (笑)
**********
次に、秋田県を通リ向かったのは
約80㎞の距離にある 八幡平 へ 🚌=3
添乗員さん曰く・・・
このルートは、いつも霧で視界不良とのことですが
この日は、周りの山々までよく見渡せました ╲(▽⌒)ラッキー
山頂が近づくと・・・
周囲の木々が、何やら白くなりだしました 💦
昨日、雪?霙?で、木々に氷がついて白くなっているようです。
山頂の南面は、白くないのですが
体感的に季節は、すっかり冬・・・
北側は、この通り・・・
木々だけでなく、草も柵も凍り付いていましたぁ!
なんと、翌日の情報では
このルートは、閉鎖されたとか・・・ セーフでした。
下り道では、岩手山 の山頂にも
少しだけ、白い冠雪 が見えましたよ。。。
もう間もなく、東北地方には
本格的な 冬 がやってくるのですね ❄ ❄ ❄
**********
ということで、二日目の行程は終了!
盛岡を通過して、雫石町の 御所湖(ごしょこ) の
湖畔にある つなぎ温泉♨ ホテル紫苑 に泊まります。
目の前に、御所湖 が見えて眺めがいいですね。
ちなみに、この日も ビュッフェ・スタイルの食事で
またもや、鱈腹食べてしまった toto です (* ̄◇ ̄)=3 グェフッ。。。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
「青森」カテゴリの記事
- 田酒 - 特別純米・山廃仕込 -(2025.04.07)
- 地酒・備忘録 2024 - 田酒・特別純米 -(2025.03.26)
- 田酒 - 純米大吟醸・四割五分 -(2025.01.06)
- 喜久泉 - 金冠・大吟醸 -(2025.01.05)
- 田酒 - 紅葉ラベル -(2024.02.17)
「岩手」カテゴリの記事
- みちのく周遊 - その参 -(2022.10.29)
- みちのく周遊 - その弐 -(2022.10.28)
- 桜顔 銀河鉄道の夜(2020.05.20)
- にごり酒(浜千鳥)(2011.02.18)
- おいしい地酒づくり(2010.05.09)
「秋田」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - ゆきの美人・活性にごり -(2025.04.16)
- 地酒・備忘録 2024 - まんさくの花・杜氏選抜・BLACK-(2025.04.13)
- 地酒・備忘録 2024 - まんさくの花・杜氏選抜・PINK -(2025.04.12)
- 地酒・備忘録 2024 - ゆきの美人・百田 -(2025.02.13)
- まんさくの花 - 杜氏選抜・ピンクラベル -(2024.05.22)
コメント
紅葉に冠雪
綺麗ですね
行ってみたいです
田沢湖と十和田湖が
岩手山・岩木山
投稿: へーすけ | 2022年10月29日 (土) 06時42分
へーすけさん
ご指摘ありがとうございます・・・💦💦💦
早速、訂正しましたぁ~!
投稿: toto | 2022年10月29日 (土) 11時13分