オーバーロード - 土下座だぁぁぁ!? -
いよいよ佳境に入ってきた
- オーバーロード Ⅳ -
第11話 のおさらいから・・・
冒頭、原作にはなかった
内務尚書がランポッサ王の部屋に入室する
夜の王宮 でのシーンが入ります。。。
王都では、ザネック王子を大将に据え迎撃に出た40万人の軍と
一切連絡が取れないことから 全滅 だろう、と報告が上がる。。。
( 魔導王から 「 誰一人、生きて返すな! 」 と厳命されていましたからね・・・ )
幽閉されているランポッサ国王は
王都を制圧し王城に来るであろう魔導国に対し
最後の役割を遂げるべく、全ての家臣に退去を言い渡す。
もうこれ以上、悲しいことは起こりえない
そう思わせる、演出なんですね・・・ 💦
しかし最終話、玉座の間 での 伏線 です。
**********
場面は変わり、大きな館の大広間で
八本指の首領たちが、魔導国からの指示で
優秀で忠誠心を持つもの、家族含め1,000名を集めています。
※ 王都の市民は、一人残らず〇しちゃうんで、巻き添えを避けるため救出です。
八本指は、もう用済みになったのでは?・・・っと
心配するシーンは、残念ながらカットでした。( 伏線回収する良いシーンなのに・・・)
広間には、奴隷部門の首領だった コッコドール の姿もあります。
第Ⅱ期で八本指の拠点をセバスらが襲撃した際に捕縛されていましたが
今回の最後の出兵の際に、罪人は最前線に駆り出されて戦死するので脱獄させてくれました。
しかし コッコドール は、以前は足の引っ張り合いをしていたメンバーが
獄中でも賄賂を入れて不自由なかったことや、今回救出してくれたりとに
感謝すれど、なぜか違和感を感じるのでした (G部屋の、同族意識ですね。。。)
突然現れた、ゲート から シャルティア 登場!
隠し事をしているのではと思われては大変なので
まず、コッコドール を紹介しようとするも、シャドー・デーモンにより報告済み。
さっさと、アンデッドに荷物を運ばせて ( シーンは無し )
全員が、ゲートを抜けてトブの森林にある館前へ・・・
※ ここは原作だと、いろいろあって面白いし、行き先も違うけど、まあOKでしょう...
アニメ版では、第Ⅰ期・Ⅱ期でアウラが指揮して建てた
仮・ナザリック 「 滅びの建物 」前のようです
ここで コッコドール は、
お約束通り、G部屋 へ連行されるのでした。
( これで、彼の違和感も解消されるでしょう・・・ 💦 )
直後の ヒルマ の言葉、
「 ありがとうございます、魔導王陛下。 」 が
洗礼をしてくれて・・・、に聞こえてしまいますが ( そんな訳がない・・・ )
本当( 書籍版で )は、もう少ししてから
お約束通り、王都殲滅から助けていただき・・・
の気持ちを表した言葉なのです。( ここで、なんとなく伏線回収 )
**********
王都へ向かう街道は、兵士はおろか人の気配がなく
その道を進むのは、階層守護の三人とその僕(シモベ)たちだけ。
アウラ &アウラの魔獣(ゴジ〇もいた!) 、コキュートス &フロスト・バージン 、マーレ &ハンゾウ
守護者たちが出発したナザリック軍の陣地は、異様に簡素で
魔導王 の護衛は、アルベド とデスナイト数体しかいない ・・・なぜ?
このシーンで、魔導王 の腹にあるはずの
赤いモモンガ玉 が無いことに気付いた人はいたでしょうか?
・・・えっ?! ※ 作画を忘れた訳じゃないんだよぉ~
アインズ は、正々堂々と戦わない!
・・・えっ? ※ タイトルにある通り、罠です!!!
そこへ狙い通り、現れる 例の 赤い鎧! (こちらも罠のつもり・・・)
無言で、片口に組み込まれた第6位階魔法を打ち込んできます! ・・・アズス、なんか言えよ!
デスナイト君たちは、魔法を受けてすぐに消滅してしまうも
魔導王 & アルベド は全くの無傷( 低位の攻撃は完全レジスト! )
予定通り?に、アルベドが迎撃! アズス は、速・撤退===3
アルベド を 魔導王 から引きはがすのは
アズス 側も計画通りで、距離を稼いでから攻撃!
でも、マシンガン も 魔法 も、レベル差で効果がないし
手を抜いて殴っただけで 「 弱っ、豆腐みたい 」 と言われる始末・・・ 💦
※ 原作では、アルベドがアズスをどうやって捻り潰すかと、煽っていると・・・
ちッと舌打ちしてで、やっと喋り出す アズス
対して アルベド は機嫌よくおしゃべりさせて、時間稼ぎをすることに・・・
その間、ナザリック軍の本陣、
一人残った (玉無し)魔導王 は・・・
ユグドラシル の パワードスーツ があるなら
シャルティア を ワールドアイテム で洗脳しようとした
プレーヤー がその背後にいるはず、と待ち構えていたのです。( コチラも罠です )
その背後に現れる影・・・ ( 正々堂々と正面からじゃないところがイイですね )
当然、警戒していた 魔導王 は、転移遅延魔法 と 地雷魔法 で 迎撃 💣💥
爆煙から現れた白金の鎧は、リク・アガネイア と名のります。
この 白金の鎧 、今までに2度ほどTV出演済みなので
ご存知の方も多いと思いますが、ナザリックとしては初見というです。
十三英雄は、中身が空っぽのアノ鎧・・・ 洗脳されていたシャルティアの記憶はない
今回はまず、ユグドラシル の プレーヤー と想定して
その 戦闘力 や 武器、スキル などの情報分析 をしつつ
コチラ(魔導王)の力を 誤認識 させる作戦です。
※ 勝つためなら 何でもあり! が、アインズの信条です(笑)
白金鎧の リク・アガネイヤ は、
世界断絶障壁 なる 魔法 で バリア を形成し
魔導王 を閉じ込めて決着をつけるつもりで、攻撃してきます!
ドゥームロード や エレメンタル・スカル を召喚し
自身の実力は、出来るだけ見せないように 観察 します。
※ 書籍版では、もっといろいろな魔法を使わせて効果を見ています!(尺の都合です・・・)
そして、究極奥義・土下座 ・・・
次週は、きっと パンドラが褒められることに(笑)
ツアー鎧 は、やっとおしゃべりをはじめて・・・
意味不明のことも( 物語の根幹になる情報も )語りますが
アニメ : 全ては私たちのこの力、過ちが始まり、だが許しは請わない *********
原作 : (前略)この力は強すぎる(中略)全ては私たちの過ちだが許しは請わない ***
その意味は、原作でもまだ回収されていません・・・( 竜帝?、慈母? ) 💦
お前たちはやり過ぎた・・・ 私が世界を守る ーーーそう。 私が世界を守るのだ。。。
しかし、この戦闘シーンもカットされた内容が多く、伝わりきらない ( 尺の都合です! )
※ もう少し、ツアー鎧の異常な動きが見たかったし・・・
※ エレメンタルスカルの各種攻撃魔法も見たかったし・・・
※ 魔導王の 「 ひぃぃー 」 も・・・(笑)
そこへ、頃合いとみて戻ってきた
アルベド が、世界断絶障壁 を破って乱入してきます。
ワールドアイテムを所有していれば、結界は機能しないことが判明!
リク・アガネイア は、ここでも勘違いさせられて転移魔法で去ってゆきます。。。
**********
赤い鎧 が、アルベドを引きはがし逃げ帰ったところに
白銀の鎧 が戻ってきます( ここも、原作ではいろいろあって面白いのですが・・・ )
アズス と ツアー が組んで、魔導王 を襲撃したことがわかります。
このシーン、木漏れ日が再現され、すごく手間がかかっています!
会話内容で(カットされた部分も含め)、いろいろな情報があります・・・
アズス は、ただのエロいおっさん(笑)ではなく
実は真剣に王国を救おうと考えていたこともわかり
冒険者として、王国の民としての心意気を感じました。
※ ツアーに〇されて、スーツ奪われそうになっていたけど・・・ 💦
アズス が、本心で王国を守ろうとしているのに対し
ツアー は、内心でいろいろとヤバイ考えを持っていそうですね💦
ここで、ツアー の心の声(思考)のシーンが入り
世界断絶障壁(始原の魔法:ワイルドマジック)を
魔動王 が突破できなかったのに アルベド が突破したとで
アルベドがWIを持つ 「 ぷれいやー 」 で、魔動王が 「 えぬぴいしい 」 だというのか?
などと、いろいろ思案ずるも、シッカリと誤認させられていますね。
ツアー が名乗った、リク・アガネイア は
アズス に対し 「 ふと、浮かんだ名前・・・ 」 と言っていますが
「 リク、この手は汚れている。 今更だよ。 」
と独白しているように、リク とは深い関係(因縁)があったようですね。
**********
さて、一方、 ナザリックに帰還した
魔導王 と アルベド は、玉座の間に到着し、 跪きます。 ・・・えっ?
ご苦労だったな、
パンドラーズアクター に アルベド ・・・
はい、やっとココで ネタばらし です。
アインズなら決して敵前で モモンガ玉 を離すことないですからねぇ~!
※ 通称:モモンガ玉 は、アインズの所持する ワールドアイテムで各種能力がある、らしい・・・
※ アインズは、正々堂々と戦ったりしない!
・・・えっ?
※ アインズは、勝つために、徹底的に相手の情報収集する!
・・・ヘぇー、そうなんだ。
※ アインズは、勝てる戦いしかしない!
・・・・えっ?
※ それは、ぷにっともえさんの「誰でも楽々PK術」だぁ!
・・ヘぇー、そうなんだ。
・・・ゲームの中じゃないんだから、最終的に生き残り勝てばOKなのですね (笑)
そして、ナザリック側の情報分析が始まります。
**********
さて次回、第12話 「 王都侵攻 」 は、
魔導国側の 白金鎧:リク・アガナイア に対する情報分析からスタートかな?
※ 魔導王の格好で土下座をしたパンドラの運命はいかに・・・💦
第12話予告 「 王都侵攻 」 ≪ノーマルver.≫
by. KADOKAWAanime
・ 王都の城壁を守る兵が見たのは、元気な 少年と魔獣・・・
・ 蒼の薔薇 は、リーダーを騙すために 姫様 も協力する・・・
・ ブレイン は、矜持をもって死地に立ち 武人 に相対する・・・
第12話予告 「 王都侵攻 」 ≪スペシャルver.≫
by. KADOKAWAanime
スペシャル版のナレーションは、
ティア と ティナ の 毒殺教室!
鬼ボス は、「 絶対に逃げない! 」 って言うだろうからね・・・(笑)
**********
そして、ぷれぷれぷれあです4
カウンターに立つのは、ナイスバディのクールビューティー
ソリュシャン・イプシロン さんです。
「 ぷれぷれぷれあです4 」 #11『 Stinger 』
by. KADOKAWAanime (期間限定公開)
王都侵攻前、お客様は・・・・
ナザリックの知者 デミウルゴス ですね。
珍しく、大人の雰囲気になっていますね・・・
エクレアも気を使って・・・
いや、 ただ、怖いだけなんかーぃ (笑)
題名のカクテル 「スティンガー 」 には、
痛打や毒牙なんて意味もあるんですね。
デミ さん、アベリオン丘陵でヤバい事してますからねぇ・・・ 💦
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「アニメ・マンガ」カテゴリの記事
- 訃報「田中敦子」さん・・・😢(2024.08.25)
- 聖王国編:IMAX先行公開(2024.09.13)
- 守破離 - 山田錦・うすにごり -(2024.04.28)
コメント