オーバーロード - Ⅳ期・最終話へ -
しかし、だ。あれだ、分かるだろ?
お前たちであれば、なぁ・・・
**********
第12話 - 王都侵攻 - の振り返り・・・
敵対勢力( リク・アガナイア = ツアー遠隔鎧 ) との
対戦を パンドラーズ・アクター と アルベド が報告し、戦力分析・・・
その中で、アルベド が
「 魔導王の土下座 」 のことに触れ、不快感を表しますが・・・
アインズ は、機嫌よく
「 いや、あれは見事であった! 」
「 コチラが、大した相手ではないと・・・、いい感じに毒を撒いてくてたな 」 と高評価!
守護者たちは、またもや
絶対支配者が、自分より劣る相手に膝を折ってでも
「 勝利を貪欲に追及する! 」 と敬服するのでした・・・ (笑)
今回の対戦で、お互いに 戦力分析 をしているけど
ツァー が、魔導王 を弱めに誤認しているのに対し
ナザリックが正解に近い分析(ワールドアイテムではない能力がある)
をしていて、 アインズ配下の NPC はさすがというところですね。
**********
場面が変わり、人影が途絶えた王都では
ラナーが運営している孤児院に、自ら食事を届けたラナー王女。
「 偽善ですよね 」 は、その通りだけどね・・・
殲滅 に巻き込まれて〇ぬのなら、慈悲 になるのかなぁ?
下手に、デミウルゴスの 牧場 行きになったらヤバいからね… 💦
※ ナザリックにおいて、死はこれ以上の苦痛を与えられないという意味で、慈悲である。
※ 魔法スクロール用の羊皮紙は、子供の皮が質が良いらしい(治癒して何度も剥ぐ・・・)。
**********
帰った王宮のラナー王女の部屋では、
ラキュース を含め、蒼の薔薇 の面々が・・・
そこで、お茶を入れる際にもめる 一連のコント
王城には、誰も王族の世話をする者はいない様子が・・・
前回、予告のスペシャル ver. で
ティア と ティナ が言っていたように
手練れの ブレイン を室外へ連れ出し、毒入り紅茶 を用意。
ティア が 4種類の毒針で刺す ・・・えっ?!
ガガーラン が、腹パンチ! ・・・ええっ?!
イビルアイ が、支配魔法 を! ・・・えええっ?!
こうでもしなければ、
ラキュース は、たとえ一人でも王都に残り
「 魔導王軍を迎え撃つ 」 と言って聞かなかったでしょうからね。
チャーム魔法が解けないように自分で治させる。 その後、転移魔法であっけなく去る
転移先は、イビルアイの故郷?
南東にある滅びた都市というが、真偽は不明です。
※ 本当だとしたら、もう一つの物語 「 亡国の吸血姫 」 で語られた、あの地ですね・・・
オーバーロードⅢ/DVD BluRay 全巻購入特典限定小説
そして、ブレイン も別れを告げ
国宝の剣 レザーエッジ を返して
魔導王 を迎え撃つため部屋を後にするのです・・・
ラナー が、受け取った レイザーエッジ を
素振りするシーンもしっかり描かれていましたね。
※ 次回への伏線ですが、そのシーンは描かれないと思うので、わかりずらいでしょうね・・・(苦痛なく?)
※ ちなみに、ラナーは 「 アクトレス 」 という職業レベルを持っているので、真似て剣を振えるのでは?
※ 最終話のトレーニング? ・・・ですよね。
みんなが去り、王城に残るのは ラナー王女 と クライム
そしてラナーの父である、国王・ランポッサⅢ世 だけとなってしまいました。
**********
ブレイン が向かった大通りの先では
王都の城門が白く凍ったかと思うと、爆散!
王城に向かう コキュートス と フロストヴァージン
一方、城壁に姿を現したのは
目的の場所に向かう アウラ と配下の魔獣たち・・・
大柄な 「 イーちゃん(ゴジ〇) 」 は、
大声を出したので他の(もっと強い)魔獣たちに叱られる。
※ イーちゃん:イーリス・チュランノス・バシリウス、元ネタは怪獣王?
※ 特殊能力・恐怖の咆哮:人間レベルでは恐怖で即死する。レベルが強ければ煩いだけ(笑)
※ 書籍版では、他の魔獣から「うるさい💢」と蹴りを入れられてイジメられることに・・・(尺の都合でカット)
**********
コキュートス の前に立ちはだかる ブレイン
「 おいおいおい、また絶壁だよ・・・💦 」
「 シチュー に カツ を求めよ・・・だったか? 」 ・・・いや旨まそうだけど(笑)
ムリに無理を重ね(能力向上!、超能力向上!!!)
一時的に、奇跡的な能力を発揮するも・・・肉体が崩壊し始める 💦
秘剣・虎落笛(もがりぶえ)に 六甲連斬 を重ねた ブレイン の一撃は・・・
⚔ シュキィーーーーン! しかし、レベルの桁が違い過ぎました
コキュートス は、ブレイン が守った大通りを
わざわざ迂回して、アインズ が待つ王宮へ向かうのでした。
※ このシーンをアニメで再現してくれたのは、涙モノでしたね・・・😢
シャルティアに出会い、心を折られ
王都で ガゼフに、セバス、そしてクライムに出会い
心を強く、技を鍛え 爪切りを実現した ブレイン。。。
ブレイン・アングラウス の討ち死にに
涙を流した方も、多いのではないでしょうか!
と、・・・いい話は、ここまで
最終回は、オーバーロード らしく
外道・鬼畜回 ですから、覚悟してご覧くださいね・・・💦
**********
「 ぷれぷれぷれあです4 」 #12 は、
セバス が、ツアレ を連れて来店・・・
マスター( 副料理長 ) から、オリジナルカクテルが・・・
カクテルの名前 「 Tuarabas 💕 」 は、
ツアレ & セバス なのか? 副料理長のみぞ知るですね。
しかし今日は、プレアデス は全員休みのはずが・・・
ツアレさん、緊張のためのどが渇いたのか?
/// 照れるセバス ///
ヒューヒュー、子供ですかっ!
・・・って、何なの? この本編とのギャップは (-_-;)💦
**********
さて、いよいよ 第Ⅳ期 の 最終話 は
書籍 14巻の タイトル 通り・・・
- 滅国の魔女 -
最終話だけに、ネタバレ満載 で紹介しちゃいます!
ネタバレがいやな方は、バックしてくださいね・・・ m(_ _)m
魔術師組合で、なんと アウラ に対峙する
ヴェスチャー と、高弟たちも描かれています! ( 大抜擢!)
目的は、ヤルダバオト(デミさん)が、ゲヘナ作戦 で
王都に残していった、悪魔が湧き出る 例のブツ の回収です。。。
そして、王都の壊滅 を任された
マーレ の悩み 「 ど、どうしよう・・・ 」
壊滅(本当の意味) って、難しいですものねぇ~・・・💦
しかし、がんばる!
「 王都を壊滅させて、住民を全員〇すぞー。えいえい、(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 」
って、ハンゾウさんも ( ̄0 ̄*)/ ( ̄0 ̄*)/ ( ̄0 ̄*)/ 応援して(笑)、頑張ります!
第13話予告 「 滅国の魔女 」 ≪ノーマルver.≫
by. KADOKAWAanime
そして、スペシャル・バージョン のナレーションは
🐶 ポチ太 じゃなくて 💦 ぷんぷん 😠 クライム君 ですね。。。
第13話予告 「 滅国の魔女 」 ≪スペシャルver.≫
by. KADOKAWAanime
最後まで 騙され続ける って事は
ある意味、幸せなんだろうし、大事なんですよね~
ラナー は、上手いこと騙し続けてくれるだろし・・・
ラナー が、わざわざ 魔導王 にお願いして
例の実(み) を、もう一つ賜ったのですからね 🦇 パタパタ
安全なナザリックで、永遠に睦み合ってくださいね。。。 ゾゾぞ・・・
丸山くがねちゃん(11歳) @maruyama_kugane
作者さん本人 からも、応援ツイート が届いている様子です!
可哀そうだったお姫様が頑張って、頑張って、頑張って幸せになりました。
ですから物語の結末は──そのままずっと幸せに暮らしました。
めでたし、めでたし、ですよね。それ以外に考えられませんよね?
・・・という事だそうです。 それはそれで、うぅーむ 💦
あっ、そういえば・・・
魔導国に(強制的に)協力した レエブン侯爵 や
お悪戯した モチャラス男爵 も最後に登場かな。。。
魔導王に逆らうことの愚かしさを未来永劫、知るでしょう それは、やった甲斐があったな・・・
コチラも、やっぱり・・・ 「 飴と鞭 」 です!
アルベドの表情も見ものです・・・ 💦
結局、王国で生き残った人間は
・ 逃げ出せた冒険者(蒼の薔薇、朱の雫、四武器 など)
・ 港町 エ・ナイウルの住民(ニグレドとペストーニャの嘆願)
・ 八本指の組織と家族が1,000名(魔導国への貢献)
・ レエブン侯と有能な貴族12名とその領民(王国領の維持)
・ ラナー と クライム ➡ ナザリック入り
・・・以上、ざっと数万人といったところでしょうか。
最終回は、ナザリック勢の
悍ましさを十分に見せてくれるでしょう。
**********
さて、オバロス になりそうですが
次は、ヤルダバウトが頑張るので
さらに悍ましい内容になりそうな・・・
劇場版 「 聖王国編 」
来年か、再来年ぐらいの公開かな?
楽しみに待ちましょう。
みんなが書いた、楽しい「酒ブログ(叫ぶログ?)」をのぞいて見よう
| 固定リンク | 0
「アニメ・マンガ」カテゴリの記事
- 訃報「田中敦子」さん・・・😢(2024.08.25)
- 聖王国編:IMAX先行公開(2024.09.13)
- 守破離 - 山田錦・うすにごり -(2024.04.28)
コメント