« 苔・・・ | トップページ | 「 太陽フレア 」 最悪の被害想定・・・ »

2022年6月23日 (木)

たかちよ - SKY -

 

1_20200811161801

明日から、全国的に

   梅雨の中休みで、猛暑になるようです。

 

カラダもまだ暑さに慣れていないので

   熱中症対策も万全にしてお過ごしください。

 

**********

 

暑さを迎える、夏酒 第3段!

   いかにも夏の青空をイメージしたブルーボトルです。

      でも実は、4月出荷ですが・・・、まあご勘弁いただいて

 

早速、今回の紹介は

   新潟県南魚沼市にある 高千代酒造 の

たかちよ

扁平精米 無調整 氷点貯蔵

おりがらみ 生原酒 SKY

豊醇無盡

IMG_20220615_172446.jpg IMG_20220615_172509.jpg

 

このお酒の原材料は

   米、米麹 だけで 純米仕様 なのですが

      特定名称 はあえて名のっていません。

 

そして、アルコール分以外は

   大胆にも、全て未公開 です・・・ 💦 

 

IMG_20220615_172623.jpg

「 盡 」 は ➡ 「 尽(つきる) 」 の字ですね。

   無尽 は、無尽蔵など、どこまでも尽きない様子のことで

      元々は、仏教用語の重重無尽がもとになっているようです。

 

豊醇無盡(ほうじゅんむじん)というのは

   蔵元の造語で 「つきることのない旨味」を表すそうです。

 

IMG_20220615_173202.jpg

にごり生酒で、注意しましたが

   開栓時は、プシュー 程度で大丈夫でした。

 

にごり具合は、

   toto 基準で、ギリ 「 うすにごり 」 です。

      もう少し薄いと、向こう側が透けて見えそうですね。

 

まずは、上澄みから・・・

   微炭酸が残っていますね。

爽やかな酸味とややフルーティーな甘み

   わずかにニガミも感じられます。。。

      鼻にぬける含み香は、 ラムネ かな・・・(^ω^ )

 

にごりを混ぜて・・・

   ややマイルドですが、旨味がアップ

      味に複雑さが加わり、ちょっと別物感が出てきます。

 

IMG_20220615_174346.jpg

温めてみましょう・・・

   しっかりとした酸味に甘みがアップ

      旨味と苦みも少し増えて感じます。。。

 

IMG_20220615_172554.jpg

アルコール分  : 16度

1SB(1,800ml) 2,800円 税別

4GB( 720ml ) 1,400円 税別

日本酒度・酸度・アミノ酸・使用酒米・精米歩合

   ➡ すべて、未公開

 

IMG_20220615_172713.jpg IMG_20220615_172639.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« 苔・・・ | トップページ | 「 太陽フレア 」 最悪の被害想定・・・ »

新潟」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苔・・・ | トップページ | 「 太陽フレア 」 最悪の被害想定・・・ »