津島屋 - 北の風 -
今年のゴールデン・ウィーク
お天気がイマイチでしたが・・・
今日からは、良い天気が続くようです。
遠出は、渋滞でしょうし(高速道路は40km以上💦)
近所の穴場スポットでまったりとしましょうかね(笑)
**********
さて、今回の紹介は
岐阜県美濃加茂市にある 御代櫻醸造 の
津島屋( つしまや )
外伝 Nord wind ( 北の風 )
「 津島屋 」 は、もともと蔵の屋号で
御代櫻の正規販売店の流通限定商品になっています。
この 「 北の風 」 のは、ワイン酵母を使用した
低アルコール酒 「 父なるライン 」 の冬版として
北海道産の酒米 「 吟風 」 を使用して醸されているそうです。
開栓時は、プシュ・・・ほどで
あまり活性を感じませんでしたが
グラスに注ぐと細かい泡がついてきます。。。
にごり具合は、
toto 基準で 「 かすみ にごり 」 です。
上澄みは・・・
南国系のフルーツを思わせる
スッキリとしたフルーティーな酸味が特徴ですね。
にごり成分を混ぜると・・・
酸味が抑え気味になりながら、ちょっと苦みも感じ
清美みかんやグレープフルーツなどの柑橘系やパインを想像させます。
大人の、フルーツ・ジュース やぁ~!
では、温めてみましょう・・・
ちょっと意外ですが、酸味や甘みがおさえられ
旨味がアップするように感じバランスが良いですね。
アルコール分 : 11度(原酒)
使用酒米 : 北海道産 吟風 100%
精米歩合 : 60%
1SB(1,800ml) 2,500円 税別
4GB( 720ml ) 1,250円 税別
※ アルコール濃度が11%と低いこともありますが、コスパイイですねぇ~!
| 固定リンク | 0
「岐阜」カテゴリの記事
- 白川郷 - 純米にごり -(2024.02.14)
- 三千盛 - 冬にごり -(2024.01.24)
- 白川郷 - 純米にごり -(チル酒)(2023.11.19)
- 津島屋 - おりがらみ -(2023.04.28)
- ツアー1日目 - 高遠城・高山祭り -(2023.04.18)
コメント