平和どぶろく ふたたび
昨年の秋、平和酒造が世に問うた 「 平和どぶろく 」
今回、プロトタイプの第2段 が売り出されたそうです。
コノ 「 prototype #2 」 に使用したお米は
和歌山県産の にこまる という可愛い名前とのことです。
なお、平和酒造は
東京の日本橋に 「 平和どぶろく兜町醸造所 」 を
建設中ということでのオープンに先駆けた発売となることです。
**********
さて、第1段のリピート
和歌山県南海市にある 平和酒造 の
平和どぶろく
BDOBUROKU
prototype #1
昨年秋にゲットして
半年自家冷蔵保存の1本です。
前回の記事はコチラ ➡ 紀土を展開する 平和酒造が、今年から新たに挑戦する、DOBUROKU!平和どぶろく
半年経過しているので
活性は、ほとんどなくなっていて
炭酸ガスは、ほんの僅かだけです。
上澄みは・・・
前回通り、やっぱり甘ぁ~い (笑)
炭酸で割ると、コレはもう サイダー です!
全体をよく混ぜて・・・
大きめのブツブツにごりが口の中へ広がり
酸味と甘みのバランスが絶妙で おいしぃ~💕
温めると・・・
しっかり酸味と旨味もアップします。
こんな飲み方・・・
炭酸割り もオイシイ😋です。
アルコール分 : 13度
その他スペック:非公開
4GB( 720ml ) 1,200円 税別
1SB(1,800ml) は、ありません。
| 固定リンク | 0
「和歌山」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - 車坂・純米大吟醸 -(2025.04.09)
- 平和どぶろく - 弐ノ濁 -(2023.06.17)
- 雑賀 - おりがらみ -(2023.01.27)
- 龍神丸 - 袋吊り -(2022.09.16)
- 紀土 - フュージョンサケ -(2022.09.02)
コメント