山形正宗 - うすにごり -
今年も 「 冬にごり 」 をいろい楽しんでいますが
「 辛口 」 に感じる にごり酒に遭遇することが多い印象です。
**********
さて、今回の紹介は
山形県天童市にある 水戸部酒造 の
山形正宗(やまがたまさむね)
純米吟醸 うすにごり
生酒 出羽燦々(でわさんざん)
にごり具合は、
toto 基準で、「 かすみ にごり 」 です。
開栓時は、スクリューキャップを
カチカチと捻っても、ガスが出ることなく
活性がないようで安全にオープンできました。。。
上澄みから口に含むと・・・
スッと切れ味の良い酸味を感じ
若干の苦みも加わり辛口な印象です。
全体を混ぜて・・・
同じ方向性で辛口の印象ですが
ややマイルドになり、はっきりとした酸味と
旨味もわかりやすくなる感じですね。。。
温めてみましょう・・・
甘みを感じやすくなり
あとから酸味と苦みが遅れてやってくる印象です。
使用酒米 : 山形県産 出羽燦々 100%
精米歩合 : 50%
アルコール分 : 16度
日本酒度 : +2
酸 度 : 1.6
1SB(1,800ml) 3,200円 税別
4GB( 720ml ) 1,600円 税別
| 固定リンク | 0
「山形」カテゴリの記事
- 十四代 - 極上諸白 -(2025.01.11)
- 十四代 - 純米大吟醸・播州山田錦 -(2025.01.10)
- 榮光冨士 - 妙延・おりがらみ -(2024.02.10)
- 東の麓 - なんどでも -(2024.01.18)
- 初孫 - 雪恋花 -(2024.01.17)
コメント