風の森 - ALPHA 5 -
久々に、キウイフルーツ ねた
本日のお題は・・・
スカイツリー
チョット、無理が・・・💦
**********
今回の紹介は、
奈良県御所市にある 油長酒造 の
風の森( かぜのもり )
純米吟醸 ALPHA 5
無濾過 無加水 生酒
裏ラベルによると・・・
森の風 ALPHA とは
従来の森の風の枠を超えて目標を定め、
独創的な技術で日本酒の可能性を追求します。
ALPHA 5 は、燗酒で楽しむ森の風。乳酸発酵を利用した独自の酵母で乳酸菌の紡ぎだす旨い酸を表現。さらに仕込み水の一部に、10年と前年に仕込んだ ALPHA 5 を用い醸造し、年月のみが創り出すことのできる奥行きをプラス。
冷蔵時と温めたときの味わいの変化をお楽しみください。
燗 SAKE の追求 ver. 6
ALPHA 5 は生酒の熟成も魅力的ですのでぜひ冷蔵庫での熟成もお楽しみください。燗は、30~45℃前後がおすすめです。
黒色の丸いシールは35℃前後で色が変わります。
グラスや器の外側に貼って温度の目安としてお使いください。
とのことです。。。
グラスに注ぐと・・・
細かい泡がたくさん現れます。。。
まずは、冷やした状態で頂きます。
炭酸ガスが、ピリピリ・シュワワァ~っと
スッキリとした酸味とフルーティーな甘み。。。
では、温めてみましょう・・・
やさしくマイルドになる感じで
旨味と酸味で落ち着いた味わいですね。。。
で、気になる ● をペタッと貼ってみます。。。
見る見る間に、色がピンクに変わり A が浮き上がります。
で、ぜんぶ ペタペタ っと・・・
うん、ALPHA ですね!
ALPHA シリーズでは
いろいろな酒造りに挑戦しているようです。
変態的な toto と同様に
初めから「 冷や 」と「 お燗 」 を前提に
お酒を設計さてている蔵元様がいることに感激デス!
アルコール分 : 14度
使用酒米 : 奈良県産 秋津穂 100%
精米歩合 : 80%
4GB( 720ml ) 1,500円 税別
1SB(1,800ml) ありません・・・
| 固定リンク | 0
「奈良」カテゴリの記事
- 春酒⑨・みむろ杉 - 華きゅん -(2024.03.28)
- みむろ杉 - 華きゅん -(2023.03.19)
- 風の森 - 秋津穂 657 -(2022.11.15)
- 風の森 - 露葉風 807 -(2022.11.14)
- 風の森 - 雄町 807 -(2022.11.13)
コメント