« 月面着陸 | トップページ | 「おしりかじり虫」 発見される!? »

2022年1月28日 (金)

五橋 - 150周年記念 -

 

Kk2037 おめでとうございます! 

 

**********

 

今回の紹介は、創業 明治四年と

  150周年を記念して発売された

    山口県岩国市にある 酒井酒造

五橋( ごきょう )

一五〇周年記念 純米酒

IMG_20220125_173447.jpg IMG_20220125_173519.jpg
ラベルもクラシカルに・・・

 

裏ラベルには・・・

創業当時の製法(生酛造り)で近代製法の2倍以上の時間をかけて酒母をたてえました。仕込みには昔ながらの木桶を用い、酵母には現存する日本最古の酵母を使用しています。
また、精米歩合を80%に抑えることで創業当時の酒質のイメージに近づくように仕込みました。
先人たちが紡いできた150年という時に思いを馳せ大切に醸した、芳醇な旨味を感じられる純米酒です。

  とのことです。

IMG_20220125_173537.jpg

明治四年、明治維新後とはいえ・・・

  政情不安定な長州で生まれた酒井酒造さんです。

  中国新聞デジタル:異端の岩国

 

この純米酒は、150年前とできるだけ

  同じように仕込んだお酒ということです。

 

しかし、日本酒の研究や技術の向上など

  昔以上の現代のお酒に仕上がっていることは確実。。。

IMG_20220125_173729.jpg

 

さて、お味は・・・

  すっきりとした酸味で甘さ抑えめ

    最後に旨味と若干の渋みを感じます。

 

温めると・・・

  ふんわりと旨味がアップします。

 

これが現代の生酛づくり、

  木桶仕込みの味わい、イイですね!

 

IMG_20220125_173601.jpg

使用酒米 : 山口県産米

精米歩合 : 80%

アルコール分  : 15度

4GB( 720ml ) 1,500円 税別

1SB(1,800ml) は、ありません

 

IMG_20220125_173856.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« 月面着陸 | トップページ | 「おしりかじり虫」 発見される!? »

山口」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 月面着陸 | トップページ | 「おしりかじり虫」 発見される!? »