« コロナ状況 2021/12/01 | トップページ | 初冬の散歩・・・ »

2021年12月 4日 (土)

立山 純米吟醸

 

023ばんめしは、さけぬき・・・ 

今回は、出先で購入

  それもコンビニで調達・・・(笑)

IMG_20211129_221721.jpg

  出先のホテルで一杯・・・ Ц(⌒▽⌒)

 

**********

 

というわけで、今回の紹介は

  富山県砺波市にある 立山酒造

立山(たてやま)

純米吟醸酒

IMG_20211201_165227.jpg IMG_20211201_165242.jpg

 

このラベルは、

  コンビニ専用 らしいです。。。

 

以前(30年前?)の立山・純米吟醸は

  すっきりキレイな味わいでしたが、どうでしょう・・・

IMG_20211201_165633.jpg

色付きもほどほどで

  旨味に期待ができそうです。

 

ということで、味わいは・・・

  甘み抑え目で、酸味はしっかり

    見た目どおり熟成感のある旨味です。

IMG_20211201_165719.jpg

 

これも、期待できそうなお燗、

  ふわっと旨味が広がります。。。

 

9月に頂いた「特別純米」もそうでしたが

  以前のスッキリ系から旨味系にシフトしているようです。

 

IMG_20211201_165303.jpg

精米歩合 : 59%

アルコール分  : 15度以上 16度未満

お値段は、たぶん・・・

  4GB( 720ml ) 1,100円 税別

 

IMG_20211129_221651.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« コロナ状況 2021/12/01 | トップページ | 初冬の散歩・・・ »

富山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロナ状況 2021/12/01 | トップページ | 初冬の散歩・・・ »