ちょっと早い、紅葉狩り
今年の秋も・・・
紅葉がはじまりかけています。
ということで、ちょいとお出かけ
**********
神奈川県 大磯町 にある
県立 大磯城山(おおいそじょうやま)公園 へ
この地域は、古くは 東海道 として
また、明治以降は鉄道が開通して
貴族や政府の重要議員、財閥などの保養地や
別荘などが多く点在していました。。。
この、大磯城山公園も明治31年(1898年)に
三井財閥 の別荘地として整備されたそうです。
全国の有名寺社の古材を使った「 城山荘 」 や
国宝の茶室「 如庵 」 などが点在していたそうです。
城山荘 があった 展望台からは
薄い雲をバックに 富士山 や
箱根の山々を見ることができましたよ。。。
園内には、四季の花が植えられ
いまの秋の季節にもいろいろな花が咲いていました。
そして、園内には
紅葉する樹木もあちらこちらに見受けられます・・・
また、この公園の西側にある 紅葉広場 の
庭園風 不動池 の紅葉は、毎年楽しみにしています。
不動池 の近くには、
茶室 「 城山庵 」 があり
お茶会などを開くことができるようです。
城山庵 の隣にある休憩所では
お抹茶 と お菓子 もいただけます。
今日は、柿 の 生菓子
スゴイ再現力!!!
ヘタの色や形もリアルに再現されています。
美味しかった、ごちそうさまです。。。
*********
また同じ大磯地区、
国道1号線を挟んだ近くには・・・
昭和の宰相・吉田茂 氏 の住まいなどもあり
引退後もここから、まつりごと(政治)に助言をしていたようです。
大磯城山公園 管理事務所
所在地/神奈川県大磯町国府本郷551-1
tel/0463-61-0355
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
「神奈川」カテゴリの記事
- 雨降 - りんごさんドライ -(2025.04.05)
- 残草蓬莱 - Queeen -(2025.03.12)
- 残草蓬莱 - おりんごください -(2025.03.11)
- 相模灘 - 特別本醸造・にごりバージョン -(2024.12.27)
- 残草蓬莱 - しぼり立て・にごり酒 -(2024.12.15)
コメント