転スラ - 名付け -
今回は、転スラ主人公 の
チート能力について紹介する予定でしたが・・・
その前に、この物語で、重要となってくる
「 名付け 」 について、解説をしたいと思います。
**********
前回に続いて、アニメ紹介の第1段・・ ・
転生したらスライムだった件
通り魔に刺されて、
スライムの姿で異世界へ転生した主人公(三上悟)。
転移先の洞窟で偶然、
異世界で最強の竜種の1体(べルドラ)と出会い
この世界での名前 「 リムル 」 を与えられ盟友となります。
べルドラ の封印を解く約束をして
スライムである自身の体内の取り込み・・・
洞窟内に生息していた知性のない魔物を
次々に倒して、自身の能力 「 捕食者 」 により
魔物たちのスキルを獲得してゆきます。。。
*********
その後、洞窟から脱出して
知性のある 魔物*1 と出会い
仲間として次々と成長してゆくのですが・・・
*1: ゴブリン、牙狼、オーク、オーガ、リーザードマン、精霊、悪魔 etc.
魔物たちは、基本的に知性が低い(特にゴブリン)
そして、弱い魔物には名前が無い(必要と感じていない)・・・(笑)
単純に「 名前が無いと不便 」 と
リムル(三上悟)は考え気軽に 名前を付け てゆきます。
本来 「 名付け 」 には、
魔素(力)を分け与えるという リスク があり
普通の魔物では、到底できないことらしいのです。
ところが大勢に、それも同時にゴブリン数十体と
餓狼族に 「 名付け 」 を行った リムル は、
魔素切れ を起こしてしまうという結果に。。。
*********
一方 「 名付け 」 られた魔物は、
知能や体力、容姿までもが一気に進化し
上位の魔物に成長できる メリット があります。
➡
よぼよぼ のゴブリン村長も ・・・ ご覧の通り ムッキムキに(笑)
また、名付け られたことにより
魂の絆 まで結ばれ、庇護されたり
主人の能力を分け与えてもらったり出来るようです。
この 「 名付け 」 は、
ゴブリン程度の下位の魔物であれば
少しの魔素だけで十分ですが・・・
オーガ など、上位の魔物種族の場合は
相手が強ければ強いほど 魔素量 を多く必要とします。
オーガに名付けた際は、6人だけで 魔素切れに・・・
*********
ちょっと待てよ!
なんで異世界転生したばかりの
それも 最弱の魔物 スライム が
何でそんな魔力を持っているんじゃぁ~!
って、なりますよね。。。
そこは、作者の 伏瀬 先生 も、ぬかりなく
盟友になった 竜種 べルドラ(魔素は無尽蔵?)
から借りて使っていたんだって、設定になっています(笑)
後に、特に異常な強さを誇る
原初の悪魔へ 「 名付け 」 した際には
魔王となって、以前の10倍以上の魔素量を持ちながらも
半分近くの魔素をごっそりと持っていかれることになります。
➡
>
大人気の ディアブロ に必要な魔素は、オーガの20倍以上?
*********
この 「 名付け 」 ・・・
ただ単に仲が良くなったから
「名前をあげる」 って訳ではないんですね。
この、転移先の 異世界 では
力(ちから)こそ すべて!
弱者は、強者に従う のみ・・・
名前を与えたものと、受けた者は
主従関係 になる、って意味もあったんですね。
つまり 「 名付け 」 には・・・
「 手懐(てなづ)ける 」
「 懐(なつ)ける 」
という一面もあるようですね。。。
でも、この物語の主人公 リムル(三上悟) は
強くなってゆきますが、現代社会の常識人として
仲間として大事に付き合ってゆくことになります。
なんせ、リムル の 信条が・・・
「 みんなが、一緒に楽しく笑って幸せに暮らせる世界を目指す 」
ですからねぇ~ (笑)
*********
次回こそ、主人公 リムル・テンペスト の
チート過ぎる能力 について紹介したいと思います。
| 固定リンク | 0
「アニメ・マンガ」カテゴリの記事
- 訃報「田中敦子」さん・・・😢(2024.08.25)
- 聖王国編:IMAX先行公開(2024.09.13)
コメント
幅が広ーいですね
メタルからアニメまで
これでコスプレになれば完璧だね
人のことは言えないけど
『バイオレットエバーガーデン』を13話見終わったので
やっと劇場版が見れます
投稿: へーすけ | 2021年11月13日 (土) 13時15分
へーすけさん
まだ、コスプレ沼にははまってないけど
因子は刻まれていそうで怖いです(笑)
バイオレットエバーガーデンは、第10話がツボるらしい・・・
劇場版にも期待ですね!
投稿: toto | 2021年11月14日 (日) 19時28分