転スラ - 能力 -
さて今回は、
この スライム のチート能力について・・・
転生したらスライムだった件 の主人公
リムル=テンペスト
その死因や、死に際の願いから「刺突耐性」「物理攻撃耐性」「痛覚無効」「電流耐性」「麻痺耐性」を続々と獲得。また「耐熱耐性」と「耐寒耐性」というふたつのスキルに関しては、両方を獲得したことで、「熱変動耐性」に変化した。
そしてそうやって手に入れたスキルの中に、リムルにとって最も重要かつ信頼のおけるふたつのスキル「捕食者」と「大賢者」も存在する。
チート能力
転スラの世界では、個体により獲得できるチート級の能力があります。
☆ ユニークスキル(固有能力)
・ 魔法 や 剣技
・ 魔物などが持つ 能力( 蜘蛛糸、毒、雷 etc. )を獲得し使用することもある。
☆ アルティメットスキル(究極能力)
・ 基本的に1体に1つだけ所持できる 究極の能力
・ 絶対防御、生命の輪廻、世界の法則 などこの 異世界を管理 する能力
もう、何だかよくわかりません・・・💦
リムル のチート能力
三上悟 が、死ぬ間際の回想で 2つの能力 を獲得して転生します。
「30歳まで童貞だったら魔法使いになれる」という俗説から
「 40歳目前でもうすぐ賢者、大賢者 も夢じゃない 」と考えていた結果、
なぜか獲得した エクストラスキル 賢者 から
いきなり進化した ユニークスキル 大賢者 さん
大賢者:エイチナルモノ
- 思考加速:知覚速度を通常の1000倍に加速させることができる
- 分析鑑定:対象の分析と鑑定ができる
- 並列演算:自分の思考と別の考え方で計算する
- 詠唱破棄:呪文の詠唱を必要とする魔法を無詠唱で発動できる
- 森羅万象:この世界において証明されているあらゆる事象を網羅する
その後、リムルの進化により
智慧之王( ラファエル ) へ
そして、リムル から シエル と 「 名付け 」 されたことにより
最終的に人格を持つ 意識体 : 神智之王( マナス ) になります。
この、元・大賢者さん は、
魔改造 が大好きで手に入れたスキルを
次々と、究極の能力へと進化させてゆき
リムル自身や眷属たちへ与えまくるのデス
なにかおかしい・・・???
実は、この物語の裏設定だったりするのデス・・・💦
*********
そして、もう一つ
三上悟は、童貞のまま死んでしまうので
「 生まれ変わったら、ガンガン攻めて(女を💦)喰いまくる 」
などと考えていた為に獲得したユニークスキル 捕食者
捕食者:クラウモノ
- 捕食:対象(有機物、無機物、スキル、魔法)を体内へ取り込む
- 解析:捕食で取り込んだ対象を解析・鑑定しコピー可能
- 胃袋:捕食した対象を体内に時間経過させずに保存する
- 擬態:捕食した対象の姿や能力をコピー使用可能
- 隔離:解析できなかった有害な効果を分解して魔力へと変換する
その後、同種の能力を持つ魔物を喰らったことにより
暴食者( グラトニー ) へ進化
さらに魔王に成長し 「 魂 」 さえ喰らうことができる
暴食之王( ベルゼビュート ) へと進化します。
*********
このように リムル は、異世界へ世渡りする際に
二つのユニークスキル 大賢者 と 捕食者 を獲得して
異世界の知識 と 強い力 を獲得して転生しています。
もちろん、血液もいらないし
暑さ寒さも感じず、刺されても死なない
スライム という身体となって・・・
**********
思いのほか、時間がかかるので
しばらくお休みしますが・・・ 💦
次回は、 リムル のスキルの異常性などを含め
物語の今後についてまとめていきたいと思います。。。
| 固定リンク | 0
「アニメ・マンガ」カテゴリの記事
- 訃報「田中敦子」さん・・・😢(2024.08.25)
- 聖王国編:IMAX先行公開(2024.09.13)
コメント