長野へ GO! - 3 - 日本酒専門居酒屋・深酒
長野旅行の 1日目
松本市内をブラブラしたあと
国宝・松本城 をゆっくり見学しました。
さあ、お楽しみの 夕餉(ゆうげ)の時間です!
**********
松本では、初・飲み・・・
自称・日本酒変態 の toto にとって
ドコのお店がいいのか? わからない・・・💦
当日、お店を探して悩むのも、徘徊するのも嫌なので
あらかじめ、良さげなお店を予約しておきましたよ v(⌒▽⌒)
そのお店が、コチラ・・・
日本酒専門居酒屋・深酒( FUKAZAKE )
実は旅行自体、
この前日に計画していたのですが
コチラのお店へネット予約したところ
当日は、お休み・・・ 💦
なので、松本市内にある
日本酒が飲める おススメの他店を
紹介していただくという 神対応!
toto 感激~!どうしても行きたくなり
もう、旅行日程を翌日に変更して
このお店に決めちゃいました・・・(笑)
お店に到着して・・・
まず、店構えがイイですね~! 清潔で品かある。
おまけにリーチイン冷蔵庫に地酒がいっぱい!!!
これでなくちゃ!
toto の 酒・アンテナ が、 MAX📶 デス(笑)
予想通り、地酒メニューも充実!
全国の美味しい地酒はもちろん
長野の地酒、お燗向けの地酒などが30種類以上も!
*********
まずは、せっかく長野まで来たのだから
地元・長野の未飲の地酒からいただきます。
中野市にある 丸世酒造店 の
勢正宗(いきおいまさむね)
純吟ひやおろし AUTUM CARP
お通しは・・・
胃にやさしい 茶わん蒸し
酒飲みを迷わせる
美味しそうなメニューも Good デス!
まずは、速攻出てくるであろう
自家製・ポテサラ から・・・
写真を撮る前に、腹ぺこなカミさんに突っつかれてしったぁ(笑)
海鮮も充実!
帆立と銀次郎のウニ
2杯目も、長野の toto未飲な地酒
大町市にある 北安醸造 の
居谷里(いやり)
山廃・ひやおろし
お刺身 豪華4点盛り バージョン
1杯目は、ビールだったカミさんも参戦!
福島県の自然郷を醸す 仁井田本家の
田村(たむら) をお燗で・・・
toto の 3杯目は、新潟の
たかちよ・ハロウィンラベル
お料理を追加で・・・
長崎県産・クエのから揚げ
カミさんもお燗を追加・・・
広島県の金光酒造の
賀茂金秀・純米 お燗酒
*********
お時間の合間には、
地酒談議 や 松本観光 のヒントなど
お付き合いいただき、ありがとうございました。
お料理も お酒も おいしかったぁ~!
ごちそうさまでした。。。 ヾ(^¬^ )
また、長野に来るときは寄らせていただきます。
日本酒専門居酒屋 深酒( FUKAZAKE )
☏ 0263-41-0527
〒390-0874 長野県松本市大手4-3-2
平日 : 17:00~23:00
土 : 13:00~23:00
日・祝 : 13:00~21:00 (休前日は~23:00)
不定休
toto 適度に 酔っ払い ましたが
決して、深酒 は致しませんでしたよ (笑)
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日のドック & 🍖焼肉ぅ~!(2024.01.25)
- ふれんち・でぃなー・・・(2023.11.30)
- GOJIRA -1.0(2023.11.18)
- G7・ 思い出とともに・・・(2023.05.23)
- 外飲みも・・・(2023.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
「長野」カテゴリの記事
- 地酒・備忘録 2024 - 九郎右衛門・活性にごり -(2025.04.18)
- 龍水泉 - 生酛 ひとごこち -(2024.05.02)
- 九郎右衛門 - 愛山13 -(2024.02.26)
- 黒松仙醸 - 白兎 -(2024.01.19)
- 木曽路 - 純米 ひやおろし -(2023.10.06)
コメント