« 長野へ GO! - 4 - 諏訪大社 | トップページ | - 酒造り体験 - 募集中らしい・・・ »

2021年10月29日 (金)

長野へ GO! -5 - 高島城

K00331さいごだよ

一泊旅行でブログを5日間も書き続ける男

  それは、 toto デス・・・ ☞(^ω^;)

 

さて、最終回は

  諏訪大社 編 に続いて諏訪湖周辺観光の2回目です。

 

**********

 

さて、諏訪大社をあとにして向かたのが

    諏訪の浮城 🏯  高島城

IMG20211020110239.jpg

 

戦国時代末期に建てられたお城です。

IMG20211020110407.jpg

 

築てられた当時は、諏訪湖畔の

  沼地部分の岸に築城されたようです。

    地盤が悪いから、難工事だったんでしょうね・・・

諏訪_高島城_3_古地図
実は、地盤が柔らかいため天守閣も瓦ではなく茅葺だったとか・・・

 

江戸時代の浮世絵にも

  しっかりと、その姿が描かれています。

諏訪_高島城_1_富嶽
富嶽三十六景 信州 諏訪湖 : 葛飾北斎

 諏訪 高島城 2 栄泉
木曾街道六拾九次 塩尻 : 渓斎英泉

 

日本海側・越後方面から

  諏訪湖を迂回してたどり着く要衝に建つ

    諏訪湖と沼で守りが固いお城だったのですね。

IMG20211020110457.jpg

 

天守閣は、再建されたコンクリート製ですが

  最上階の天守に登ると、諏訪湖ももちろん

    南西の方角には、甲府盆地を通り越し・・・

IMG20211020112718.jpg

 

雄大な 富士山 の姿を見ることができました!

     ・・・さすが、晴れオトコ!(笑)

IMG20211020113452.jpg

 

天守閣以外にも

  冠木門に掛かる冠木橋や隅櫓も再現されています。

IMG20211020114643.jpg
写真映えする構造ですね

 

本丸跡のこじんまりとした庭苑にも

  だんだんと、秋の気配が近づいていましたよ。

IMG20211020114417.jpg

 

長野_高島城_パンフ

住所    : 392-0022 長野県諏訪市高島1-20-1
営業時間 : 9:00-17:30 (10/1-3/31 〜16:30)
定休日  : 12/26-12/31及び11月第2木曜日
駐車場  : 大型バス7台、普通車15台 

 

**********

 

諏訪のお蕎麦屋さんで

  鴨汁ざる蕎麦をいただき・・・

IMG20211020124524.jpg

 

富士山を眺めながら

  帰路につきました・・・

長野_富士山

 

なぜか? 家に着くと

  急に雨がパラパラ・・・☔

    toto を出迎えてくれましたよ。

 

どうやら今回の旅行で

  toto に取り憑く 雨男くん は、

    お留守番だったようです (´ε`;) ヤッパリ 💦

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« 長野へ GO! - 4 - 諏訪大社 | トップページ | - 酒造り体験 - 募集中らしい・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

長野」カテゴリの記事

お城・城郭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長野へ GO! - 4 - 諏訪大社 | トップページ | - 酒造り体験 - 募集中らしい・・・ »