« 芝桜 と 株主ビール 2021 | トップページ | 変異株の謎・・・ »

2021年4月 7日 (水)

春摘み新春 おりがらみ

008

今年の早い桜も

  桜吹雪 とともに過ぎてゆきます。

IMG_20210401_101507.jpg IMG_20210401_101210.jpg

 

そして、早くも

  ツツジ の花が咲き始めています。

IMG_20210402_104123.jpg

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

春酒 のしめくくり、今回の紹介は

  栃木県太田市にある 菊の里酒造の

大那(だいな)  純米吟醸

春摘み新春 おりがらみ

IMG_20210329_174356.jpg IMG_20210329_174407.jpg

 

にごり具合は、

  toto 基準で 「 かすみ にごり 」 です。

 

火入れしてある生酒ではないので

  ガス感もなくスムースに開栓できました。

IMG_20210329_174912.jpg

 

口に含んでも

  炭酸ガスを感じることはありません。

 

味わいは、

  あまり、甘みも酸味も主張してこない

    玄人うけしそうな静かな旨味の佇まいです。

 

ということで、お燗に期待・・・(笑)

 

温めると、

  旨味アップ、穏やかな甘みも感じられます。

    正解でした (笑)

 

IMG_20210329_174442.jpg

アルコール分 : 16度以上17度未満

精米歩合 : 55%

使用米  : 五百万石(栃木県那須産)100%使用

1SB(1,800ml) 2,900円 税別

4GB( 720ml ) 1,550円 税別

 

IMG_20210329_174542.jpg

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

| |

« 芝桜 と 株主ビール 2021 | トップページ | 変異株の謎・・・ »

栃木」カテゴリの記事

コメント

桜も散り始めて少し切なくなってきます。でも、それがゆえに桜は綺麗で日本人に好かれているんですね。
来年も桜を楽しみにしたいです。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県下郷陽平町祭実行委員会

投稿: 福島県下郷陽平町祭実行委員会 | 2021年4月 9日 (金) 14時16分

福島県下郷陽平町祭実行委員会さま
 福島にもたくさんの桜スポットがありますね。
 来年は、ぜひ福島へ花見に行きたいと思っています!

 福島の地酒を飲んで応援
   v(^0^)ガンバリマショウ!

投稿: toto | 2021年4月10日 (土) 12時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 芝桜 と 株主ビール 2021 | トップページ | 変異株の謎・・・ »