外伝・プロトタイプ 2021
昨日のニュースで、
東京都内の小学校で初めて新型コロナの変異ウイルスによるクラスターが確認された
とのことです!
東京都では4月27日だけで
新型コロナの変異ウイルス「N501Y」型に
245人が感染確認されたことが判明したそうです。
このうち7人は同じ小学校の児童で
先に判明した児童を含め8人となるそうです。
心配をよそに、いよいよ 若者 や 若年層 への
変異ウイルスの感染が顕著になってなってきたようです。
5月の連休明けには、
全国的に第4波が襲来することになりそうです。。。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
さて、本日の紹介は
岐阜県美濃加茂市にある 御代桜酒造の
津島屋 tsusimaya
外伝 another story
純米吟醸 生酒
山恵錦 SANKEINISIKI
WHITE LABEL prototype 2021
御代桜酒造の地酒店への展開ブランド
「 津島屋 」 は、挑戦的な醸造にも
いろいろとチャレンジしているようです。
このお酒もそのひとつ
あえて 「 外伝 」 と銘打っていますね。
令和と共に長野県で誕生した新しい酒米
「 山恵錦(さんけいにしき) 」 で仕込んだ
2021年産のプロトタイプになるということデス!
口に含んでも
ガス感は感じられませんね。。。
味わいは、ふんわり旨味と甘み
ほんわり酸味でややドライ(辛口)なイメージです。
プロトタイプというので
もっと攻めてくるのかと身構えるも
・・・意外と優しい味わいです (笑)
アルコール分 : 16度
使用米 : 山恵錦 100%
精米歩合 : 55%
使用酵母 : 1801酵母+自社保存酵母
1SB(1,800ml) 3,000円 税別
4GB( 720ml ) 1,500円 税別
同じくプロトタイプで 「 山恵錦 」 を使い
協会8合酵母で醸した BLACK LABEL もあるようです。
| 固定リンク | 0
「岐阜」カテゴリの記事
- 白川郷 - 純米にごり -(2024.02.14)
- 三千盛 - 冬にごり -(2024.01.24)
- 白川郷 - 純米にごり -(チル酒)(2023.11.19)
- 津島屋 - おりがらみ -(2023.04.28)
- ツアー1日目 - 高遠城・高山祭り -(2023.04.18)
コメント