津島屋 おりがらみ
本日と明日は・・・
10 BABYMETAL BUDOKAN
DOOMSDAY-Ⅶ
会場の日本武道館は晴れ渡り
静かな熱気を発しているようです・・・
参加の強者の皆さん
家に帰りつくまでがライブですよ!
ライブ前・後 の飲食店等での盛り上がりは、
ダメ、ゼッタイ!
仮想レポートはまた後日・・・
∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
さて、今回の紹介は
岐阜県美濃加茂市にある 御代桜酒造の
津島屋 純米吟醸 生
[ Tropical ∞ ] LIMITED EDITION
おりがらみ
御代桜酒造のメインブランドの銘柄は
そのまま 「 御代桜 」 なのですが、
「 津島屋 」 は、蔵元の屋号で
御代桜酒造が全国展開するために
地酒専門店などに展開する銘柄としています。
さて、開栓は注意深くゆっくりと・・・
軽く ポン!っという音とともに
吹き出すようなこともなく開けることができました。
んっ?!
でも、このキャップは珍しいですね。。。
ちょっと、大振りで開栓しやすいのです。
さて、にごり具合は
toto 基準で 「 うすにごり 」 です。
上澄みからいただきます。
ふんわり甘みと柔らかい酸味です。
混ぜてみます・・・
基本は同じですが
わずかに苦みが混ざり味わいを引き締めます。
コノあたりの味わいが
トロピカル~~~ かな? (笑)
温めると、
旨味アップで美味しいですね。
アルコール度 : 16度
使用米 : 広島県産 八反錦 100%
精米歩合 : 55%
1SB(1,800ml) 2,900円 税別
4GB( 720ml ) 1,450円 税別
| 固定リンク | 0
« 酒器・・・ | トップページ | 我慢できない~? »
「岐阜」カテゴリの記事
- 白川郷 - 純米にごり -(2024.02.14)
- 三千盛 - 冬にごり -(2024.01.24)
- 白川郷 - 純米にごり -(チル酒)(2023.11.19)
- 津島屋 - おりがらみ -(2023.04.28)
- ツアー1日目 - 高遠城・高山祭り -(2023.04.18)
コメント