Lake みやがせ
またもや、
近場でドライブ散歩 👟 👟 👟
*******
神奈川県の北部
清川村・愛川町・相模原市緑区 にまたがる
宮ケ瀬( みやがせ )湖周辺 へ ブラブラしに出かけました。
まずは、
日本一のクリスマスツリー
( 日本一大きな自生しているモミの木のクリスマスツリー )
がある、ダム湖中央部の公園へ・・・
この時期は、毎年
ライトアップされ、夜になると
人出が多いのですが・・・・
昼間に訪れる人はほとんどいませんね 💦
なので、ゆっくりと散歩させてもらいます。
駐車場に車を停めて
公園内の広~い、芝生広場を抜け
「 水の郷 大つり橋 」 に向かいます。
この吊り橋は、全長335mもある
観光目的の歩行者専用の吊り橋です。
橋の上からは、湖が一望できて
素晴らしい眺めが堪能できます。
貯水率も問題ないようで
今年の冬は安心ですね・・・。
*******
吊り橋を渡り切って、
下の道を通り戻ろうとすると・・・
ちょうど、噴水が噴出して
これまた、楽しませてくれました~♪
橋の下、湖畔には
遊覧船が止まっていますねぇ。
しかし、これまたコロナの影響で
運航中止中とのことです・・・残念。。。
芝生の広場に戻ると
次代を担うべく、若いモミの木が植えられていました!
駐車場近くの広場には
希望の短冊がつけられていましたよ。
今年は、ハート形のオブジェ💛には短冊が少なく
モミの木型のオブジェに「コロナ終焉」や「みんなの健康」を
祈るメッセージが多く結ばれて、今年の世相を反映していました。
*******
さて、次に向かったのが
宮ケ瀬( みやがせ )ダム 本体の上側です。
ダム湖には、
しっかりと水が蓄えられています。
ダムの下側は、と覗いてみると・・・
高いです。怖いです。。。💦
ダムの中腹あたりに見えるのが
また、ダムの下流
橋の手前側から発電用に使った水が排出されています。
そばに行けば、大迫力なのでしょうね。。。
ダムの上の幅は、20m以上もあり
奥にある管理事務所?、まで行くことができます。
途中には、
ダムの下まで降りることができる
無料のエレベーターもありますが・・・
今は、コロナでお休み・・・残念😢
ダムに上からは
遠く、横浜方面の景観も望めます。
( この日は、ランドマーク・タワーも見えました )
コチラは、管理事務所?にあった
スノーマンのディスプレイ( クリスマス前に行っています・・・💦 )
ダムの奥側からの眺め
発電放水がよく見えました。
*******
ライブカメラで、公園の様子が見られます。
| 固定リンク | 0
« 極超新星 | トップページ | ベビメタ まつり!? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
コメント