道志みち ②
*********
今年の初冠雪の日に
富士山が見える山中湖へ行ってきました。
前回 の続きです。
今回は、往復で通った
「 道志みち(国道413号線) 」 で
立ち寄った施設などについて紹介しますね。
*********
キャンプ場
道志みち 沿いに
多くのキャンプ場があるようです。
(いったことはないんですけどね・・・💦)
道沿いに案内看板が
あちらこちらに立っています。
そんな中で
なんか、お洒落なイラストの看板を発見!
水源の森・・・?
何だろう・・・?
公共機関かな???
道沿いの駐車場に
車を停めて向かってみました。
道志川へ向かって下ってゆく道のわきには
いろいろな種類の苔が生えていましたよ。
トカゲ君も
お出迎え・・・ (笑)
わき道を道志川まで下ると
木製の橋(手すりと床板が木製)に出ます。
川が、自然味豊かに流れています。
橋で対岸に渡り、少し上ってゆくと
HOLIDAY IN THE MOUNTAIN なる看板が・・・
さらに、道を進んでゆくと
立派な建物があります。
中に入ってみましょう。
おおっ、
中もオシャレな建物です。。。
施設の方(お髭をたくわえたカッコイイお兄さん)に尋ねると
「 この施設はキャンプ場で、ここは受付とショップにもなっています 」
「 まだ、先月リニューアルオープンしたばかりなんですよ 」
「 以前は、蕎麦打ち体験ができるようなこともしていたみたいです 」
とのことです。
ご親切にありがとうございます。
建物の外を歩いてみると
確かに、キャンプ場の区画や
野外ステージ、兼 ボルダリング施設?
さらに進むと、
沢や登山道もありました。
この付近には
すでに秋の気配が漂っていますね。
*********
山中湖
その後、山中湖に到着し
湖畔をぐるりと周回します。
そして、まずは腹ごしらえ!
春にも立ち寄ったお店で
秋の🍄キノコほうとうをいただきました。
食後に湖畔を少しだけ散歩しました。
遊覧船・プリンセス白鳥号?
スワン・ボート を
餌をもらいたくて追まわすスワン達・・・ (笑)
川鵜(カワウ) 達は、
ボートの桟橋でお昼休み・・・
*********
道の駅 どうし
帰りがけには、
道志みち にある 道の駅 を散策
地元の野菜や
お土産物を売っています。
すぐ隣を 「 道志川 」 の
清流が流れています。
河原には、
河童 が・・・ (笑)
道の駅の中には
弱虫ペダル のスターたちも待機していました (笑)
来年は、
無事にオリンピックが開催できるといいですね!
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -(2025.04.04)
- 金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -(2025.04.03)
- 金沢旅行 - 1日目・ひがし茶屋街 -(2025.04.02)
- 福井旅行・ファイナル(2024.11.23)
- 福井旅行・二日目(2024.11.22)
コメント